プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リチカ
会社概要

<広告担当者が今すぐ取り組むべき、動画広告の運用戦略とは?> 6/19実施セミナー 事後レポート

株式会社リチカ

カクテルメイク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松尾 幸治 以下、当社)は、Google Partners及びYahoo!マーケティングソリューション パートナー認定のデジタルマーケティング専門会社である株式会社Shiftより広告運用コンサルタントの辻氏をゲスト講師に迎え、当社カスタマーサクセス・マネージャーの毛利氏とのセミナーを6月19日に開催いたしました。

 

 

 

 

動画マーケティング最前線2019 広告担当者が今すぐ取り組むべき、動画広告の運用戦略とは?>と題して、「今、動画広告を求められる背景とは?」「動画広告の効果的な運用方法」「動画広告のA/Bテスト方法」「”勝ち”クリエイティブの見つけ方」など、広告運用担当者の視点から、CVR向上、CPA削減など、配信事例の効果検証結果なども交えながら、お話を伺いました。当日のセミナー内容から一部紹介いたします。

 

セミナー当日の様子セミナー当日の様子


【株式会社Shift 辻氏より】
■5G時代到来に向けて、動画広告が求められる背景
サイバーエージェントが発表したデータによれば、2018年の動画広告市場規模は、1,843億円、昨年対比134%となっており、なかでもスマートフォン動画広告の需要は、昨年対比143%の成長を遂げ、動画広告市場全体の85%を占めるなど、急速に拡大。また、広告媒体メニューにおいても動画が求められるようになるなど、2020年の5Gネットワーク時代の到来に向けて、デジタルマーケティング領域における動画対応は必須となってきており、広告運用担当者としても今すぐ取り組むべき課題と考えていました。

■低コストかつ短納期でリッチな動画広告を量産できるツール"RICHKA"の導入
実際の広告運用の現場では、クリエイティブの疲弊とスピーディなPDCAによる効果検証に対応するために、動画広告クリエイティブの大量生産が求められるため、従来のように制作会社に外注するようなやり方では、高コストかつ制作スケジュールも負担となり、動画運用を本格化できなかったが、静止画バナーのように簡単にスピーディに、素人感のないリッチな動画広告を作成できるツールである"RICHKA"のことを知り、導入を決めました。

 

株式会社Shift 運用コンサルタント 辻晴美氏株式会社Shift 運用コンサルタント 辻晴美氏

■CPA34%削減、CVRが367%向上!株式会社Shiftによる動画広告の効果検証結果
《事例1》商材:教育関連口座 CV:無料体験申込み 配信先:Facebook広告
 静止画バナー広告と比較して、CTRが3.70%から4.70%と127%向上し、無料体験申込み単価(CPA)が、5,300円から3,500円と34%削減。Facebookは動画/画像の画面占有率が高いため、クリック率改善に大きく貢献し、さらにはCPAの改善にまでもつながりました。

《事例2》商材:金融サービス CV:予約申込み 配信先:Yahooディスプレイネットワーク
静止画バナー広告と比較して、予約申込み数(CV数)が20件から30件へと150%、CVRが1.20%から4.40%と367%向上。動画広告のメリットとして接触者の理解が深まりやすいためCVRが大きく改善しました。

 

カクテルメイク株式会社 毛利 直矢氏カクテルメイク株式会社 毛利 直矢氏

【カクテルメイク株式会社 毛利氏より】
■動画広告”勝ち”クリエイティブの見つけ方

100,000本以上の動画広告クリエイティブを制作してきた実績をもとに、「①Attention(注意喚起)」「②Interest(興味関心)」「③Benefit(利益)」「④Action(行動喚起)」の4つの要素を抽出し、専門的なノウハウが無くても効果的な動画広告のクリエイティブを制作することができるフレームワーク『AIBAC』を活用した勝ちクリエイティブを見つける方法、さらには動画広告の効果的なA/Bテストの検証方法などを解説しました。


<動画広告クリエイティブ作成 無料ワークショップを開催>
動画マーケティングの最新トレンドから、動画広告のクリエイティブ設計のフレームワーク「AIBAC」を活用した実践3ステップを体験できる無料ワークショップを下記日程にて定期開催中。

・7月9日(火)17:00〜18:30
・7月18日(木)14:00〜15:30
・7月23日(火)17:00〜18:30

[ウェブサイト]
https://richka.co/seminar-aibac
 

<RICHKA(リチカ)について>
国内導入企業数No.1(※)のSaaS型動画生成ツールです。リリースから累計200社以上に導入いただき、現在は月間5,000本以上の動画が生成されております。厳選されたクリエイターが開発した数百種以上のフォーマットを利用し、知識不要、AIの制作サポートで効果の高い動画を作成することができます。フォーマットは目的や業種、秒数、トレンドなど、SNSをはじめとした配信先別に最適化されています。また、これまでの膨大な視聴データを元に開発されているため、導入したその日から高いパフォーマンスを出すことが可能です。作成した動画はワンクリックで埋め込み、配信が可能。SEO対策も万全です。外部サービスとも連携して視聴データも取れるので、最速で成功へと導きます。

[ウェブサイト]https://richka.co
※企業向け動画生成ツールにおける導入社数

<カクテルメイクについて>
「Switch to The Rich.」
会社名:カクテルメイク株式会社
代表取締役:松尾幸治(まつお ゆきはる)
本社:東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F
設立日:2014年10月14日
資本金:2億6,830万円(資本準備金含む)
事業内容:動画生成ツール「RICHKA」の企画・開発・運営/Youtube・VTuberの動画コンテンツ制作・運営・コンサルティング/動画を活用したWebマーケティングの総合支援
webサイト:https://cocktail-make.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://richka.co/agency
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社リチカのプレスキットを見る

会社概要

株式会社リチカ

34フォロワー

RSS
URL
http://richka.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F
電話番号
-
代表者名
松尾幸治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード