【ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ】メゾン マムとのペアリングコラボレーションディナーが登場
〜 長きに渡り愛されるシャンパーニュメゾンの魅力を五感で味わう食旅を。青葉が揺れる季節、箱根の森で涼やかに過ごす一夜をお楽しみください。~

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパは、季節の食材を取り入れた本格的なフレンチをリラックスしたムードでお楽しみ頂けるレストラン「ダイニングルーム - ウェスタンキュイジーヌ」にて、テロワールから生まれる最高のシャンパーニュを造ることに専心する「メゾン マム」とのコラボレーションディナーを2025年7月11日(金)~8月21日(木)の期間展開いたします。
「温泉で体の芯から温まった後は、浴衣姿で寛ぎながら本格的なフレンチやワインをリラックスした空間で堪能する」そんな非日常的なデイナータイムを体験できることは、ハイアット箱根での滞在における大きな魅力のひとつです。夏でも涼しい風を感じる箱根の森は、都心からわずか1時間半というアクセスの良さでありながら、豊かな自然が広がり都会とは異なる風景が日々映し出されています。
今回、メゾン マムとのコラボレーションディナーを考案したホテルヘッドシェフの須田はこう語ります。「シャンパーニュの魅力は、瓶内二次発酵による繊細な泡と熟成が生む奥深く豊かな味わいです。その中でも“Mumm”は、フレッシュな果実味と力強さが素晴らしく、その個性を最大限引き立てる料理を心がけました。季節の食材はもちろん、爽やかな柑橘やハーブ、相模湾で収穫された新鮮な海の幸や地産野菜など、箱根の土壌の香りをまとった食材をセレクトして一皿一皿丁寧に仕上げていきます」。
シャンパーニュとのペアリングを軽やかに楽しんでいただけるように計算されたコース料理は、五感を刺激すると共に箱根の夏の夜に特別な記憶を刻みます。4種のコース料理に合わせて、ペアリングも4種でご用意しました。
1827年の創業以来、200年近くもの間テロワールと技術革新の追求に情熱を傾けてきた「メゾン マム」のアイテムラインナップの中から今回の特別メニューにセレクトされた4種のシャンパーニュ は、メゾン マムを代表する「マム グラン コルドン」や「マム グラン コルドン ロゼ」、「メゾン マム RSRV ブラン・ド・ブラン2015」そして「メゾン マム RSRV ブラン・ド・ノワール2018 」。世界中で愛されるシャンパーニュ と豊かな日本食材が織りなす料理との贅沢なコラボレーションをお楽しみください。
ダイニングルーム - ウェスタンキュイジーヌ|メゾン マム ペアリングディナーコースメニュー

・はじまりの一皿
富士アトランティックサーモンのリエット クリスピーサンド
アボカドクリームとレモンの香り
ペアリング:マム グラン コルドン
脂がのったサーモンを口当たりのよいリエットに仕立てました。凝縮されたサーモンの旨味と爽やかなレモンの香りをプラスしたアボカドクリームが見事なハーモニーを生み出します。ペアリングにはメゾン マムを象徴するスタンダード・キュヴェ「マム グラン コルドン」を。バニラやドライフルーツ、蜂蜜の香りを秘め、フレッシュフルーツの複雑なフレーバーを放つシャンパーニュはディナーの始まりにぴったりの1杯です。

・前菜
相模湾産マグロのタルタル 焼き茄子とサワークリームのフェッテ ブーケサラダ
ペアリング:マム グラン コルドン ロゼ
マグロの旨味と酸味の効いた焼き茄子のクリーミーでスモーキーな風味がユニークなマッチングを生み出す夏らしい一皿。爽やかに召し上がって頂ける前菜が完成しました。ペアリングにはイチゴやレッドチェリー、赤スグリなどの新鮮な果実のアロマに、甘いスパイスやキャラメルのニュアンスが重なる華やかな「マム グラン コルドン ロゼ」を。爽やかでエネルギッシュなシャンパーニュが料理と見事なマッチングです。

・お魚料理
静岡県産 金目鯛のポワレ ルッコラのジェノベーゼとブールブランソース
ペアリング:メゾン マム RSRV ブラン・ド・ブラン 2015
脂が乗り旨味が強い静岡県産の金目鯛を使用。皮目はパリッと香ばしく、身はふっくらと仕上げました。ペアリングにセレクトしたのは「RSRV ブラン・ド・ブラン 2015」。2015年は夏の始まりが暖かく乾燥していたことからこの年に収穫されたブドウはバランスの取れた酸味を持ち、エレガントでミネラル感のある味わいです。そのミネラル感がバターのリッチさを引き締め、金目鯛の脂をさっぱり流してくれる役目を果たしています。

・メイン
北海道産スノーホワイトチェリバレー鴨ムネ肉のロースト
パッションフルーツと蜂蜜スパイス グランメールとジュドカナール
ペアリング:メゾン マム RSRV ブラン・ド・ノワール 2018
ローストしたコクのある鴨肉を、南国の果実パッションフルーツの香りと酸味、蜂蜜スパイスによってエキゾチックに仕上げました。鴨の旨味を凝縮したソースでお召し上がりいただきます。ペアリングには力強い辛口のシャンパーニュ「RSRVブラン・ド・ノワール 2018」を。ドライフルーツ、スパイスのニュアンスが複雑に絡み合うピノ・ノワールの深みのある味わいと果実の香りを感じられる1杯はエキゾチックな味わいの1皿と見事なマッチングを生み出します。

・デザート
ピスタチオのムース 桃のコンポート ラズベリーと生姜のグラニテ
ピスタチオのナッティな香りを活かしたムースと芳醇な香りが広がる桃のコンポートにグラニテを添えて。夏の夜の締めくくりにピッタリの涼やかな1皿です。
コラボレーションディナー展開情報

期 間: 2025年7月11日(金)~8月21日(木)
※8月9日(土)、8月10日(日)、8月15日(金)、8月16日(土)を除く
場 所: ダイニングルーム – ウェスタンキュイジーヌ
時 間: 5:00PM~10:00PM
料 金: ディナーコース ¥14,000 / ペアリング4種 ¥8,000
※ペアリングのシャンパーニュは各90mlで提供いたします。
※価格は全て税込、サービス料別となります。
オンライン予約はこちら
ウェブサイトはこちら
お問い合せ:電話 0460-82-2000 Eメール hakone-dining@hyatt.com
※メニュー内容・提供期間は予定です。予告なく変更になる場合がございます。
メゾン マムについて

1827年、ドイツの由緒あるワイン商マム一族によって、シャンパーニュ地方の中心ランスで創業された名門『メゾン マム』。 創業以来、「Only the Best 〜最高のシャンパーニュだけを〜」という理念を掲げ、現在も大切に受け継いでいます。フランスの最高勲章レジオン・ドヌールをモチーフに造られ、赤いリボンが象徴的な『メゾン マム』のシャンパーニュボトルは、1904年、フランス人極地探検家シャルコーが南極到達の成功を祝して杯を上げたことで、人々の勇気と成功のシンボルとなり、瞬く間に有名になりました。その後もモータースポーツやサッカーチームのオフィシャルスポンサーを務めるなど、様々な祝福のシーンを輝かせるシャンパーニュとして、世界中の人々に愛されています。
ホテルヘッドシェフ|須田 毅(Takeshi Suda)プロフィール

小田原出身。銀座のホテルや都内レストランで研鑽を積み、ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパが開業した2006年12月に入社。2024年4月よりヘッドシェフを務める。
「箱根の地を活かした地産食材を取り入れ、お客様に喜んでいただける料理を提供できるよう日々探求しています。ハイアットクオリティで丁寧に調理した本格的なフレンチを、気取らずに我が家のようにくつろぎながら味わっていただきたいです」と語ります。
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパについて

都心からわずか1時間半、日本でも有数の温泉地として名高い神奈川県箱根町・強羅にある高級リゾートホテルです。「我が家」にいるような温かみ溢れる居心地の良いサービスとともに、広々とした客室、クオリティーの高いお料理や本格的なトリートメントが受けられるスパなど、最上級の寛ぎをご提供いたします。
■ホテル名 :ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
Hyatt Regency Hakone Resort and Spa
総支配人 岸 琢也(きし たくや)
■開業記念日: 2006年12月16日
■所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
■TEL: 代表0460-82-2000
■公式サイト
■ホテル施設:客室数全80室
ハイアット リージェンシー について
ハイアット リージェンシーは、世界40カ国以上で230軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。その先進的な哲学は、人々を結び付け、コミュニティーの精神を育む魅力的な空間をお客様に提供しています。ホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフによるミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは、洞察力に富んだケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで、@hyattregencyをフォローしてください。ハッシュタグ「#HyattRegency」を付けた写真の投稿もお待ちしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像