コロナ禍で高まる地方の魅力・・・今こそ知って欲しい!宇都宮の魅力特集

「ダブルプレイス (二地域生活) 」を推奨しており、名実共に魅力溢れる宇都宮市。食文化・観光資源・助成制度…宇都宮の魅力を最新情報と共にお届けします!

宇都宮市は、首都圏からのアクセスの良さや、観光資源の豊富さ、食文化の愉しさ、助成制度の豊かさ等魅力が溢れ、2020年度「住みよさランキング」(東洋経済新報社調べ)で3位(全国の人口50万人以上の28市中)にランクイン、「共働き子育てランキング2019総合編」 (日経DUAL調べ)では全国中第8位に輝くなど、名実共に魅力溢れるエリアです。
 内閣府が行う「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」では、『地方移住の関心』において、「年代別では20歳代、地域別では東京都23区に住む者の地方移住への関心は高まっている」と発表されるなど、こんな時だからこそ、地方の魅力が高まっていると言えます。
 そんな需要の高まりを受けて、本ニュースレターでは、宇都宮の魅力を、住む人視点・観光者視点でどちらも楽しめるような内容でお届けいたします!
  • ①リモートワーク・週末移住…ますます需要が高まる新しいライフスタイル!
     宇都宮ダブルプレイスの魅力
宇都宮は、東京からJRを利用して約50分、上野東京ラインでも約2時間未満で到着する首都圏からのアクセスが非常に良い立地です。宇都宮市では、宇都宮と東京などもう一つの地域に仕事や暮らしの拠点を置き、その2カ所を行き来しながら充実した生活を楽しむ、「ダブルプレイス(二地域生活)」という新しいライフスタイルを推奨しており、昨今の情勢においては、その魅力について更に注目が高まっています。また、様々な助成制度・助成団体もあり、移住を検討する方々にとっても非常に利便性の高いエリアです。
 

東京からJRを利用して約50分、上野東京ラインでも約2時間未満で到着!東京からJRを利用して約50分、上野東京ラインでも約2時間未満で到着!


人気の助成制度・サービスをピックアップしてご紹介!

子育てにやさしいまち宇都宮
宇都宮市では、保育園等の整備や保育士確保策などにより4年連続で年度当初の待機児童0を実現していることに加え、中学3年生までの医療費が無料となるなど、子育てサービスが充実しており、安心して子どもを育てられる環境が整っています。また、子育てサービスを一覧で検索できる「宮っこ子育て応援なび」を開設するとともに、「LINE」を活用した「教えてミヤリー」により24時間365日気軽に子育てに関する問い合わせができる仕組みをスタートするなど、子育て家庭がさらに安心できる環境整備に取り組んでいます。
 ◆ 「宮っこ子育て応援なび」 URL:https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kosodate/miyakosodate/index.html

 

宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」

LRT導入(2022開通予定)により進む未来都市化
LRTとは、「Light Rail Transit(ライト・レール・トランジット)の略称で、次世代型の路面電車のことです。特徴としては、騒音や振動が少なく、快適な乗り心地であること、乗り場と車両の間に段差や隙間がなく、車いすやベビーカーでも乗り降りしやすいこと、専用レールを走るため時間に正確であること、洗練されたデザインであることなどが挙げられます。
市の東西方向の公共交通の軸としてLRTを整備し、バスや地域内交通と効率的に連携した公共交通ネットワークを構築するとともに、地域連携ICカードの導入など、公共交通間の連携強化や利便性向上に取り組むことで、誰もが安全・安心に移動しやすい環境となります。
 ◆「LRT」公式WEBサイトURL:https://u-movenext.net

宇都宮ダブルプレイスに関する情報を発信!
実際にダブルプレイスをしている宇都宮市民等64名へのインタビュー記事や、支援制度や支援団体の紹介など、ダブルプレイスに関わる情報を発信しています!
 ◆WEBサイトURL:https://utsunomiya-dp.style/

 
  • ②餃子支出金額、餃子購入頻度ランキング共に全国第一位の宇都宮餃子
     数々の名店の中から好きな餃子をお取り寄せ!
餃子を通じた地域活性化と餃子文化の普及振興を目指し設立された、日本で唯一の”餃子”協同組合、協同組合宇都宮餃子会。そんな宇都宮餃子会が運営する二つの通販サイトをご紹介いたします!

①35店舗の餃子を取り扱い 大好評の単品通販
30種類以上の冷凍生餃子を販売する、家にいながら色んなお店の餃子を楽しめる通販サイト。
冷凍生餃子の他にも、「宇都宮餃子会のたれ」や「宇都宮餃子会のラー油」、宇都宮餃子味のポテトチップス、さらにはユーモアたっぷりな「宇都宮餃子マスク」など、オリジナルグッズの販売も行っています。

大人気!宇都宮餃子マスク大人気!宇都宮餃子マスク

②贈り物に最適!3店舗・5店舗 詰合せセット

36店舗の餃子店より3店舗or5店舗の好きな餃子が選べて一度に届くため、簡単に食べ比べを楽しむことができるセットになっています。すべてのセットに宇都宮餃子会オリジナルのたれとラー油付き。
熨斗と宛名プリントにも対応しているため、お中元やお歳暮にも最適です。

詰め合わせセット詰め合わせセット

「宇都宮餃子会 公式YouTubeチャンネルが誕生!」
事務局長・鈴木章弘が「宇都宮餃子」の魅力をたっぷり紹介します!見れば宇都宮餃子の魅力が分かる、
そして餃子が食べたくなるチャンネルです。
⇨ https://www.youtube.com/channel/UC02gGppk_P-D5o9PBS5Ayqw

公式Youtubeチャンネル開設!公式Youtubeチャンネル開設!

 ◆問い合わせ先:協同組合宇都宮餃子会 

   ◆TEL:028-633-0634
 ◆問い合わせフォーム: https://www.gyozakai.com/contact/
 ◆営業時間:10:00~18:00 
   ◆休業日:土日祝日
 ◆サイトURL:https://peraichi.com/landing_pages/view/utsunomoyagyoza
 
  • ③自転車購入額全国第一位、宇都宮は自転車のまち
    誰でも気軽にサイクリング!「宮サイクルステーション」
「見て愉しい」「乗って愉しい」自転車のまち、宇都宮。市街地を中心に平坦地が広がる宇都宮はサイクリングに最適な場所。また、1世帯当たりの自転車購入額が全国1位(平成25年総務省家計調査)であり、日本初の地域密着型プロサイクルロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」の活動拠点でもあります。JR宇都宮駅西口には、自転車利用者のための施設「宮サイクルステーション」が設置されており、ここではスポーツバイク(ロードバイク、クロスバイク)のレンタル(4時間以内 510円/1日 1,030円)や、ロッカー・シャワー(共に一回100円)の貸出を行っています。その他、トイレ・休憩スペースは無料で利用することができ、自転車利用者にとって嬉しい施設となっています。
主要なサイクリングルート沿線には休憩スポット「自転車の駅」が57箇所設置されており、自転車修理用の工具や空気入れポンプの無料貸し出し、飲み物の販売などを行っています。

宮サイクルステーション外観宮サイクルステーション外観

 ◆所在地:宇都宮市川向町1番48号
 ◆問い合わせ先:サイクルスポーツマネージメント株式会社 
 ◆TEL:028-627-3196
 ◆問い合わせフォーム:http://miya-cyclestation.jp/contact/
 ◆営業時間:7:00~20:00 
   ◆休業日:年中無休(12月31日~1月3日を除く)
 ◆サイトURL:http://miya-cyclestation.jp/

 

  • ④都心から2時間弱で行ける、非日常空間
    その広さなんと東京ドーム5個分!若山農場「若竹の杜」
若山農場は、親子三代にわたり約100年間、自然循環型農法を心がけ、竹、筍、栗やブルーベリーなどを栽培している農場です。この農場にある東京ドーム5個分の広さを誇る竹林「若竹の杜」では、壮観な景色を楽しむことができます。その美しさから多くの観光客が訪れており、様々な映画やCMのロケ地にも使用されています。夜には竹林のライトアップが行われ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。また、竹器に淹れたお抹茶の提供や、季節限定の収穫体験など、様々なコンテンツがあるのも魅力の一つです。コロナ状況下で、密にならない場所で楽しみたい、気分をリフレッシュしたいと考える人が増え、また個人でのマイクロツーリズムが流行していますが、そんな今にぴったりな大注目のスポットとなっています。
10月からは竹林の中で本格的なアウトドア体験がスタート!ハンモックスタイル・キャンプで、極上の時間をお過ごしください

竹林の様子竹林の様子

 ◆所在地:栃木県宇都宮市宝木本町2018
 ◆問い合わせ先:株式会社ワカヤマファーム 
 ◆TEL:028-665-1417 
 ◆メール: info.wakayamafarm@gmail.com 
 ◆営業時間:【平日】9:00~17:00
         【土日祝日】 3~5月と9~11月は9:00~20:00、6~8月は9:00~21:00、12~2月は9:00~19:00
                  ※竹林のライトアップとお抹茶のご案内は、土日祝日限定
                  ※ライトアップ:日没~閉園時間 ※竹器でお抹茶:10:00~閉園1時間前まで受付
 ◆休業日:年末年始、そのほか不定休 
 ◆サイトURL:https://www.wakayamafarm.com

 

  • ⑤石の産地として栄えた石の里 大谷石文化の息づく街「大谷」の注目スポットをご紹介!
大谷石は、宇都宮市の中心から北西約8kmの地点にある大谷町を中心産地として、東西約4km、南北約6kmに分布する凝灰岩です。約1,500~2,000万年前に火山から噴出した火山灰性の物質から生まれたもので、他の石材と比べて軽く、柔らかく加工が容易で、火に強いことなどが特徴です。古くから基礎石や石塀、外壁などに建材として使用され、他にも、石仏や民芸品、石窯など幅広く使用されてい。「大谷石文化」のストーリーは2018年に日本遺産に認定されており、大谷町には、日本遺産の構成文化財を含む大谷石にまつわる魅力的なスポットが沢山あります!


神殿のような空間で、静かな迫力を体験 「OHYA UNDERGROUND」
暗闇と静寂の中へ漕ぎ出す地底湖クルージング、採石場跡地を目指す里山ハイキングなど、事前予約いただいたお客様だけをガイド付きでご案内する体験型観光ツアーです。絶景の多くは立入禁止の私有地であるため、OHYA UNDERGROUNDのサービスでしか体験できません。季節や時間、天候によって全く違う表情が見られるのも魅力の一つ。主催しているLLPチイキカチ計画は「採掘場跡地は大きな地域資源になる」という強い確信のもと、大谷地区の知られざる魅力を発信し、地域の価値を高めることを目指しています。

地底湖クルージングの様子地底湖クルージングの様子

 ★料金:ツアー「OHYA UNDERGROUND~大谷地底探検と大谷エリア散策~」8,500円/人
     ※コロナ対策のため、通常定員14名のところを10名としています。
      また、ツアーで使用する物品は、毎回ツアー終了後にアルコール消毒を行っています。
 ◆お申込み…「えにしトラベル」https://enishi-travel.jp

レストラン、ショップ、カフェを併設したワークスペース「OHYA BASE」に注目高まる!
複合機やwifiが完備された開放的で便利なワークスペース。テレワークが推奨される今、需要も高まるおすすめのスペースです。

OHYA BASEOHYA BASE

<OHYA UNDERGROUND>
 ◆主催:LLPチイキカチ計画 
 ◆問い合わせ先: えにしトラベル 
 ◆TEL:028-665-8800
 ◆問い合わせフォーム:https://enishi-travel.jp/contact/ 
 ◆サイトURL:http://ohyaunderground.jp/

<OHYA BASE>
  ◆所在地:宇都宮市大谷町1240
  ◆問い合わせ先:OHYA BASE
    ◆TEL:028-678-8657 
    ◆営業時間:11:00~17:00
    ◆休業日:毎週水曜日
    ◆公式FacebookURL:https://www.facebook.com/ohyabase/

大谷の歴史を、目で見て学べる「大谷資料館」
大谷石の採掘場跡地に作られた、大谷石にまつわる資料館。大谷石の採掘方法や採掘形態、大谷の地質などについての展示を行っています。資料館としてだけでなく、ライトアップやアートの展示も行っており、幻想的で、独特な雰囲気を楽しむことができます。2万平方メートルにも及ぶ巨大な空間で、深さは約30m、最も深い場所では約60mもあり、その壮大さに圧倒されること間違いなし。様々な映画やTVドラマ、ミュージックビデオのロケ地としても使用されており、また新商品発表のレセプション会場、コンサート会場などにも使用されています。

大谷資料館 内観大谷資料館 内観

  ★料金:【大人】800円 【子供】400円(小・中学生)
     ※未就学のお子様は無料※身障者手帳をお持ちの方は、ご提示で団体料金と同額になります。
      〈団体〉※20名様以上【大人】700円【子供】350円(小・中学生)

 ◆所在地:栃木県宇都宮市大谷町909 
 ◆問い合わせ先:かねいり有限会社大谷資料館
 ◆TEL:028-652-1232 
 ◆FAX:028-652-0010
 ◆営業時間:【4~11月】9:00~17:00(最終入館16:30)
                   【12月~3月】営業時間 9:30~16:30(最終入館16:00)
 ◆休館日   :【4月~11月】無休
                   【12月~3月】毎週火曜(火曜日が祭日の場合翌日休館) 
                   【年末年始】12月26日~1月1日※臨時休館有
 ◆サイトURL:http://www.oya909.co.jp/

大谷石の洞窟に包まれた?歴史ある寺院「大谷寺」
大谷石の洞窟に包まれるように建てられた非常にめずらしいお寺、大谷寺。本尊の千手観音(大谷観音)はじめ、脇堂の釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊の合計10躰の石仏は大谷石の岩壁に彫られており、すべてが国の特別史跡かつ重要文化財となっています。

大谷寺 外観大谷寺 外観

★料金:【大人】500円【中学生】200円【小学生】100円
     〈団体割引〉【大人】400円【中学生】150円【小学生】70円 ※25名様以上

■日本最古の石仏、「大谷観音」
大谷寺本尊千手観音は、平安時代、弘法大師の作と伝えられており、古くから「大谷観音」と称されています。最新の研究では、バーミヤン石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した、日本のシルクロードと考えられています。

■その高さなんと約27m!「平和観音」
「平和観音」は太平洋戦争での戦没者の霊を弔うため、世界平和の願いをこめて、大谷石の採掘場跡の岩壁に彫られた観音様です。観音様の横には展望台まで登れる階段があり、展望台からは後ろ・横からの観音様や、大谷の町並みを見渡すことができます。※平和観音は公園内に位置するため、参拝料金はかかりません。

平和観音平和観音

 ◆所在地:【大谷観音】宇都宮市大谷町1198【平和観音】宇都宮市大谷町1174
 ◆問い合わせ先:大谷寺 
 ◆TEL:028-652-0128 
 ◆FAX:028-652-3656
 ◆営業時間:夏季【4月~9月】8:30~17:00 冬季【10月~3月】9:00~16:30
                   ※受付は営業終了20分前に終了します。
 ◆休業日:木曜日(2021年3月までの間)、毎年12月21日~31日
                ※コロナ禍での特別営業スケジュールです。
 ◆サイトURL:http://www.ooyaji.jp/  ※境内は撮影可能ですが、建物内は撮影禁止です

大谷石を堪能!「カネホン採掘場」ツアー
今も稼働している大谷石の露天掘り採石場を巡ることができます。30mを超えて切り立つ岩盤は迫力大!まさに、大谷の歴史そのものです。見学ツアーの他にも、お気に入りの形のものを持ち帰れる大谷石のつかみ取りや、大谷石の窯で焼いたピザの試食、ワケアリの大谷石を大特価で販売するアウトレットコーナーや、オリジナルの大谷石グッズを作れるものづくり体験、20種類以上の綺麗なパワーストーンが取り放題の宝探しなど、面白いコンテンツが盛り沢山。

カネホン採掘場 外観カネホン採掘場 外観

★料金:1. 採石場探索(入場料)700円(40分)※長靴、ヘルメット貸出有
      2. 採石場探索+石窯ピザ焼き体験1,500円(80分)
    3. 採石場探索+大谷端材袋詰め1,200円(50分)
      4. 採石場探索+大谷石ものづくり 3,500円(90分)
            5. お得なフルコース(宝探し除く)4,800円(120分)
            6. 宝探し800円(約20分)
     ※各回 最大定員20名様 ※20名様以上の団体様は別途別枠にて受付
     ※10歳未満及び80歳以上の方の入場は無料です。
⇨蓄熱性に優れた大谷石製のピザ窯、バーベキューグリルの販売を開始
・大谷ストーンオーブンミニバーベキュー:価格 60,000円
・大谷ストーンオーブンツイングリル  :価格 125,000円

ものづくり体験の様子ものづくり体験の様子

   ◆所在地: 宇都宮市大谷町209 
 ◆問い合わせ先:有限会社KANEHON
 ◆TEL:028-678-8802 
 ◆ FAX:028-652-0192 
 ◆MAIL:ooyaishi@kanehon.jp
 ◆営業時間:土日祝日 ※不定休 ※平日希望の場合、20名様以上で応相談
       10:00~/11:00~/13:00~/14:00~(各回所要時間40分~)
 ◆サイトURL:http://www.kanehon.jp/tour.html
 
  • 宇都宮にきたらカエルをさがせ!宇都宮の民芸品「無事カエル」
「無事カエル」とは、大谷石を加工して作られたカエルを象った民芸品であり、「無事に帰る」という意味が込められた、縁起物です。宇都宮では、この「無事カエル」を玄関先に飾っている家が沢山。手作業で作られているため、一つ一つ表情や大きさなどが異なり、個性豊か。
宇都宮に来た際には、「無事カエル」を探すのも楽しみの一つです!

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宇都宮ブランド推進協議会

12フォロワー

RSS
URL
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/citypromotion/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
電話番号
028-632-5039
代表者名
篠﨑 雄司
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年04月