プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
会社概要

東京交響楽団&埼玉会館 特別演奏会 東京交響楽団サマーコンサート~千住真理子、おはなしクラシック~

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団

公益財団法人東京交響楽団(本部:東京都新宿区 理事長:岡崎哲也)は、公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(共催)とともに以下の通り、サマーコンサートを埼玉会館大ホール(さいたま市浦和区)で開催いたします。

東京交響楽団は、埼玉県芸術文化振興財団主催の「夏休みオーケストランド」に2006年から13年間にわたり出演し、好評を博しました。今回もご家族で気軽にクラシック音楽を楽しんでいただけるよう、人気ヴァイオリニスト千住真理子さんと指揮者 佐々木新平さんのおはなしとともに名曲の数々をおおくりします。

尚、本公演は文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業に指定されており、抽選により子供130名が無料招待されます。

また、午前には、「0歳からの金管五重奏コンサート」と題して、赤ちゃんと一緒にお楽しみいただける40分コンサートも開催します。

夏休み最後の日曜日の過ごし方として、是非お取り上げいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

●公演概要

東京交響楽団&埼玉会館 特別演奏会

東京交響楽団サマーコンサート ~千住真理子、おはなしクラシック~

<公演名>

東京交響楽団&埼玉会館 特別演奏会

東京交響楽団サマーコンサート

~千住真理子、おはなしクラシック~

<日時/会場>

2024年8月25日(日)14:20開場/15:00開演 

埼玉会館大ホール(JR浦和駅西口)

<出演者> 

指揮=佐々木新平

ヴァイオリン=千住真理子*

管弦楽=東京交響楽団

<曲目>

グリーグ:組曲「ホルベアの時代」より前奏曲

エルガー:愛の挨拶*

クライスラー:美しきロスマリン*

マスネ:タイスの瞑想曲*

ベートーヴェン:ロマンス 第2番*

モンティ:チャルダッシュ*

ベートーヴェン:交響曲 第7番

<主催> 公益財団法人東京交響楽団  

<共催> 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団

<チケット料金> 

S\6,500(\6,000)

A\5,500(\5,000)

*就学児以上入場可。( )は東響会員、SAFメンバーズ料金

<ご予約・お問合せ>

[WEB]TOKYO SYMPHONY オンラインチケット https://tokyosymphony.jp/

[電話]TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511 (平日10:00~18:00/土日祝休み)

[WEB]SAFオンラインチケット https://saf.or.jp/t/

[電話]SAFチケットセンター 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜18:00)

[窓口]

彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く10:00〜18:00)、埼玉会館(休館日を除く10:00〜18:00)

[プレイガイド]

e+(イープラス)https://eplus.jp/tokyoso/

チケットぴあ https://pia.jp/t/tso/

※やむを得ぬ事情により曲目、出演者、その他を変更する場合がございます。

※チケットお申込み後の変更・キャンセルはお受けできかねます。

※未就学児のご入場はお断りいたします。

就学児以上18歳以下 子ども130名様無料招待

【文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業】

子供たちが劇場・音楽堂等において本格的な実演芸術を鑑賞・体験等する機会を提供する取組を支援することにより、子供たちの豊かな人間性の涵養を図るとともに、将来の文化芸術の担い手や観客育成に資することを目的とします。

8月25日(日)15:00 東京交響楽団サマーコンサートへ子供たちをご招待いたします。

<応募資格> 

公演日に、就学児以上18歳以下の方

<募集人数> 

130名

<募集方法> 

抽選1次申込期間:6月5日(水)11:00~6月26日(水)18:00

2次申込期間:7月10日(水)11:00~7月31日(水)18:00

<当選発表> 

発表はチケット発送に代えさせていただきます。

締切日の2週間後まで到着するよう普通郵便でチケットをお送りします。

<申込方法> 

申込フォーム(Google Form)よりお申込みください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxch_ip9ZFBMwrf8SsQerxJcbDJ0hmMsy6R8bXv5iELuRRbw/viewform

◇同伴する保護者等:保護者1名様までS席チケット半額(\6,500⇒\3,250)でご購入いただけます(同時購入のみ、追加購入不可)。チケットに同封する払込用紙にて、コンビニ・郵便局で支払期限までにお支払いをお願いいたします(キャンセル不可)。

◇詳細は東京交響楽団公式サイトをご確認ください。 https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_7005.html/

【プロフィール】

佐々木新平(指揮)Shimpei Sasaki

秋田県出身。東京学芸大学を経て桐朋学園大学にて指揮を専攻。ヨーロッパ各地の国際指揮マスタークラスに選抜され、J.パヌラら巨匠たちの薫陶を受ける。2013年よりミュンヘンへ留学しヨーロッパ各地でさらなる研鑽を積んだ。2012年および2017年フィテルベルク国際指揮者コンクールにおいてディプロマ、2015年ブザンソン国際指揮者コンクールにおいて本選最終の8人に選出。これまで東京交響楽団をはじめ国内主要楽団に客演。2015-19年東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団アソシエイト・コンダクター。2021年よりヤマハ吹奏楽団常任指揮者。現在オーケストラを中心にあらゆるシーンで才能を発揮し多方面に活動の幅を広げている。しなやかな足取りで、ひたむきに遥かなる高みに向かう若き指揮者。https://shimpeisasaki.b-sheet.jp

photo: Kiyotaka Saito

千住真理子(ヴァイオリン)Mariko Senju

2歳半よりヴァイオリンを始める。全日本学生音楽コンクール小学生の部全国1位。NHK交響楽団と共演し12歳でデビュー。日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。2002年秋、ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし、話題となる。コンサート活動以外にも、講演会やラジオのパーソナリティを務めるなど、多岐に亘り活躍。また、チャリティーコンサート等、社会活動にも関心を寄せている。これまでにリリースされたCDは数々の賞を受賞。2023年は山田洋次監督作品「こんにちは、母さん」のサウンドトラックに参加。最新アルバムは千住明のプロデュースによりリリースされた「ARIAS」。著書は「聞いて、ヴァイオリンの詩」(時事通信社、文藝春秋社文春文庫)母との共著「母と娘の協奏曲」(時事通信社)「千住家、母娘の往復書簡」(文藝春秋社文春文庫)など多数。http://marikosenju.com/

photo: T.Tairadate

東京交響楽団(管弦楽)Tokyo Symohony Orchestra

1946年創立。文部大臣賞をはじめとした日本の主要な音楽賞の殆どを受賞。川崎市、新潟市と提携し、コンサートやアウトリーチを積極的に展開する他「こども定期演奏会」等の教育プログラムも注目されている。新国立劇場のレギュラーオーケストラとして毎年オペラ・バレエ公演を担当。ウィーン楽友協会をはじめ海外公演も数多く行う。ITへの取組みも音楽界をリードしており、2020年ニコニコ生放送でライブ配信した無観客演奏会は約20万人が視聴、2022年12月には史上最多45カメラによる《第九》公演を配信し注目を集めた。

音楽監督ジョナサン・ノットとともに日本のオーケストラ界を牽引する存在として高く評価されており、音楽の友誌「コンサート・ベストテン」では2022年に《サロメ》が第2位、23年には《エレクトラ》が第1位に選出された。

●公演概要

東京交響楽団&埼玉会館

0歳からの~金管五重奏コンサート

東京交響楽団のメンバーによる金管五重奏 photo: 加藤英弘

<日時/会場> 

2024年8月25日(日)10:00開場/10:30開演(休憩なし40分)

埼玉会館大ホール(JR浦和駅西口)

<出演者> 

東京交響楽団のメンバーによる金管五重奏

司会=野口綾子

<曲目>

となりのトトロメドレー ほか

<チケット料金> 

指定席 \1,000(2歳までは膝上1人OK)

<ご予約・お問合せ>

[WEB]TOKYO SYMPHONY オンラインチケット https://tokyosymphony.jp/

[電話]TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511 (平日10:00~18:00/土日祝休み)

[WEB]SAFオンラインチケット https://saf.or.jp/t/

[電話]SAFチケットセンター 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜18:00)

[窓口]彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く10:00〜18:00)、埼玉会館(休館日を除く10:00〜18:00)

※やむを得ぬ事情により曲目、出演者、その他を変更する場合がございます。 

※チケットお申込み後の変更・キャンセルはお受けできかねます。


東京交響楽団サマーコンサート【チラシ表面]
東京交響楽団サマーコンサート【チラシ裏面]

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
関連リンク
https://www.saf.or.jp/saitama/stages/detail/99584/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団

2フォロワー

RSS
URL
https://www.saf.or.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1 彩の国さいたま芸術劇場
電話番号
048-858-5500
代表者名
加藤容一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1993年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード