複数の運行設計領域に対応する自動運転の商用ソフトウェアプラットフォームの提供を開始 開発と運用の一体化へ

株式会社ティアフォー

株式会社ティアフォー(以下「ティアフォー」)は、交通制限された閉鎖空間から歩車混合の市街地まで、広範囲にわたる複数の運行設計領域(ODD)を対象として、お客さまの自動運転システムの開発から運用までを支援する商用ソフトウェアプラットフォーム「Pilot.Auto(パイロットドットオート)」および「Web.Auto(ウェブドットオート)」の提供を開始したことをお知らせします。


Pilot.Autoは、ティアフォーが開発を主導する自動運転用オープンソースソフトウェア(OSS)「Autoware*1」をベースとした自動運転ソフトウェアプラットフォームです。ティアフォーが提案するリファレンスデザイン(参照設計)をもとに、お客さまの要望を満たす自動運転システムの開発と運用を可能とします。
Web.Autoは、Pilot.Autoを活用して構築した自動運転システムの開発と運用を効率化させるDevOps*2ソフトウェアプラットフォームです。
これらのプラットフォームにより、開発コストを削減し、市場投入までの時間を大幅に短縮することができます。

■Pilot.AutoおよびWeb.Autoの特徴
Pilot.Autoを利用することで、指定のコンピューター・センサー・車両を用いた個別のユースケースの実現が可能となります。また、ソースコードまでオープンにしてご提供するため、お客さま自身で継続的な開発やノウハウの蓄積を行うことができます。
Pilot.Autoを通じて、お客さまの自動運転の社会実装に向けた、次のようなサービスを提供します。
  • ソフトウェアのカスタマイズ:追加したいユースケースや高度化したい機能などの個別要件を短期間で実現できるよう、開発・評価を支援。
  • システムとの統合(車両構築):Pilot.AutoやWeb.Autoが備えるツールを活用し、センサーのキャリブレーション・制御のチューニングを行い、自動運転システムの構築を支援。
  • 走行環境への適合:自動運転システムを導入・運用するために必要なODDへの適合と安全な走行を実現するために、ODD内にて起こり得るユースケースの選定・評価・検証を支援。また、リスクアセスメント・高精度三次元地図作成・走行環境に合わせたチューニングなどを実施。
  • ソフトウェア・システム・走行環境に対するメンテナンス:自動運転システム全体の定期的な点検や、OTA(Over-The-Air)を活用した自動運転ソフトウェアの更新などを実施。

Pilot.Autoは現在、5つのリファレンスデザインを備えています。リファレンスデザインには、ODDに含まれるユースケースを実現するために必要な機能・性能が個別に定義され、Pilot.Autoにはそれらを実現するための基本的なソフトウェアやハードウェアの要件が具備されています。お客さまにとって、リファレンスデザインは自動運転システム開発の「起点」としての役割を担い、開発・運用に必要となるコストや期間を大幅に短縮することができます。
リファレンスデザインは、次のとおりです。
  • Cargo Transport:工場などの閉鎖・限定空間における、低速自動搬送のためのユースケース設計。
  • Shuttle Bus:公園や生活道路などの限定・混在空間における、旅客輸送(バス)のためのユースケース設計。
  • Robo-Taxi:都市部などの交通環境整備空間における、旅客輸送(タクシー)のためのユースケース設計。
  • Personal Car:高速道路などの自動車専用空間における、先進運転支援システムのためのユースケース設計。
  • Delivery Robot:生活道路などの混在空間における、ラストマイル配送のためのユースケース設計。

Web.Autoは、自動運転システムを効率的に開発し、安全に運用することを目的としたクラウドネイティブかつエッジ集約型のDevOpsソフトウェアプラットフォームです。Web.Autoは、自動運転シミュレーションやCI/CD*3データパイプラインなどの開発基盤、および第三者が提供するアプリケーションと連携可能な車両運行管理・遠隔監視・OTAなど、自動運転システムを搭載した車両を安全に運用・保守するために必要な運用基盤によって構成されます。


プラットフォームの開発・採⽤事例についてはティアフォーコーポレートサイトをご参照ください。
コーポレートサイト:https://tier4.jp/media/detail/?sys_id=6YY5VzkMZJYfzfmd0CH9gT&category=NEWS


■今後の展開
次のロードマップの実現を目指し、Pilot.AutoとWeb.Autoの開発を進めます。
  • 2023年末:Cargo Transportにおいて、工場・空港・テーマパークといった閉鎖・限定空間でのレベル4相当の機能を実現。
  • 2025年末:Shuttle Busにおいて、地方都市部でのレベル4相当の機能を実現し、オールジャパン体制で40箇所以上の地域で社会実装。また、Cargo Transportの海外展開を本格的に開始する。 さらに、Personal Carではレベル3相当の機能の提供を開始。
  • 2028年末:Shuttle Bus・Robo-Taxi・Personal Carにおいて、都心部でのレベル4相当の機能を実現。同時に、Shuttle Busの海外展開を推進。
  • 2030年頃:各リファレンスデザインにおいて国内外の主要な走行環境に対応。

Pilot.AutoとWeb.Autoを活用いただくことで、ティアフォーは、お客さまの自動運転システムの開発・実装の効率化を支援します。今後も、世界中の企業・機関に向けて自動運転ソフトウェアプラットフォームの提供を続け、あらゆる組織や個人が自動運転システムの技術開発とサービス運用に取り組めるエコシステムを形成することで、自動運転を通じて、安心・安全な社会の実現に貢献していきます。

Pilot.Autoウェブサイト:https://pilot.auto/
Web.Autoウェブサイト:https://web.auto/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ティアフォー

42フォロワー

RSS
URL
https://tier4.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー27階
電話番号
-
代表者名
加藤 真平
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年12月