ブロックチェーン教育ハッカソン HIVEHACK 2021 ノーコード!@近畿大学 を開催、学生ひとりひとりが成長する2日間
ノーコードでブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験する
近畿大学(大阪府東大阪市)理工学部准教授 森山真光とパブリックブロックチェーン・プラットフォームの研究開発を行うIOST財団は、令和3年(2021年)8月26日(木)から2日間、ノーコードでブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験(作業)する、ハッカソを開催致します。このハッカソンは、エンジニア志向の学生だけではなく、文系学生にもプロダクト開発を体験できるようにする、”教育”を中心にするテックハッカソンです。ハッカソンの期間中はさまざまな業界の企業の方たちに、ブロックチェー技術の活用事例を話していただきます(オンラインで一般公開)。
HIVEHACK 2021 ブロックチェーン教育ハッカソン ノーコード!の特徴
- ブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発を体験
- 企業登壇には、ブロックチェーンに取り組む国内トップクラスの企業が参加
- 文理融合のプロジェクトチームで活動することで、様々な学生が集い、共に学び成長する
エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどがチームを作り、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間(1日~1週間程度)に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントです。
開催概要
- イベント名:「ブロックチェーン教育ハッカソン HIVEHACK 2021 ノーコード!」
- 日時:令和3年(2021年)8月26日(木)、27日(金)
- 場所:オンライン、一部オフライン予定(希望学生のみ)
- ハッカソン対象者:近畿大学の学生(https://act.kindai.ac.jp/act_activity/events/94468b5e8048721de98d5c371a1358c67c3aef9f.html)
- 共催:近畿大学理工学部情報学科 電子商取引研究室、IOST財団(非営利)
- 協賛:株式会社サクラエクスチェンジビットコイン、一般社団法人 日本生産管理学会関西支部ブロックチェーン研究会、近畿大学アカデミックシアタープロジェクト「教育·研究の産学連携(人づくり·モノづくり·コトづくり)」
- 協力:株式会社エバーシステム 、株式会社 Fuel Hash、株式会社 PHI
- 企画:SEYMOUR INSTITUTE 株式会社
- 2021年8月26日(木) 午後2時
登録リンク:https://zoom.us/webinar/register/WN_uSFZCXFMTpOHvKZGf_vHsQ - 2021年8月27日(金) 午後1時
登録リンク:https://zoom.us/webinar/register/WN_qYUS17cuSF2dHyy9KetzzQ
「分散型ストレージビジネスの最新動向」
紺野勝弥 - 株式会社 Fuel Hash 代表取締役
ソフトバンクグループで約8年間、M&Aや資金調達、格付対応、ベンチャーキャピタル業務に従事。暗号資産取引所QuoineにCFOとして参加、後に代表取締役。マイニング事業を行うBITFURY社の日本代表を経て、マイニングファーム運営およびマイニング用ソフトウェアサービス企業Fuel Hashを起業。
「ブロックチェーンとサプライチェーンのユースケースとニーズ」
大橋 雅人 氏 - 日本オラクル株式会社 事業戦略統括
製造業を中心としたERP導入や業務コンサルティング、データ活用の推進を担当。その後、ビッグデータ、IoT、AIといった新規技術のビジネス開発を担当し、現在はブロックチェーン始め、クラウド全般のビジネス推進のチームリードを担当。技術経営修士(専門職MOT)。
または
中村岳 氏 - 日本オラクル株式会社 クラウド・エンジニアリング統括
金融決済領域で銀行間決済(日銀・SWIFT・CLS)関連のアプリケーション開発のシステムエンジニアとして活躍後、日本オラクルへ。PaaS製品のうち主として、アプリケーション・インテグレーション基盤および、ブロックチェーン基盤を担当し、ユーザーの活用を支援する。
2021年8月27日(金)
「ゲーム・エンタメ分野でのNFTとデジタルアイテムの未来」
緒方文俊 氏 - DeNA:株式会社ディー・エヌ・エー システム本部 技術開発室
mobageのシステム開発、ブラウザゲーム開発、Cocos2d-xやUnityによるアプリ開発、動画配信アプリの開発など幅広くエンジニアとして経験.現在は、同社の技術開発室で、ブロックチェーン技術に関する研究開発を行う。
「DAO (自立分散型組織) ~ コミュニティー経済圏の未来」
岡崇 氏 - 株式会社 PHI 共同代表
近畿大学国際経済学部(2020年卒業生代表として登壇)。在学中に株式会社PHIを立ち上げる。分散型自立組織(DAO)と非管理型組織の社会実装を、次世代テクノロジーのブロックチェーンで実現するプロジェクトを開始。ブロックチェーンとDAOにおける日本での第一人者。
問い合わせ
- 主催・運営:IOST 財団 日本チーム jp @ iost.io
*本イベントに関して、IOSTプラットフォームでの開発について - 企画:SEYMOUR INSTITUTE 株式会社 https://seymour-inst.com/contact.html
*ブロックチェーン技術に関するワークショップ、産学連携に関する問い合わせ
次世代コンセンサスアルゴリズム"Proof of Believability(PoB)"に基づく超高速の分散型ブロックチェーンネットワークです。分散型経済のセキュリティとスケーラビリティのニーズを満たすオンラインサービスの基盤となるアーキテクチャを目指しています。ディプロイ後の修正機能を備えた、JavaScpritをサポートする、スマートコントラクトと限りなく低い開発コストは、エンタープライズソリューションとして受け入れられます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像