毛布の町・大阪泉大津に生きる職人の60年物語。高級シルク毛布「シルクオーラ」シリーズから、アニバーサリーモデル「シルクオーラ美」登場!

起毛職人60周年を記念。起毛の匠が手がける高級シルク毛布を手に取りやすい価格で。

株式会社ディーブレス

寝具などの企画・販売を手がける、株式会社ディーブレス(代表取締役:増田吉史、本社:東京都中央区日本橋久松町)は、起毛職人・瀧谷一夫氏の高級シルク毛布「シルクオーラ」シリーズから、起毛職人60周年記念モデルとして天然シルクの「シルクオーラ美」を、ディーブレスにて2025年2月1日(土)発売開始。

【URL】https://www.d-breath.co.jp/product/sleeping/silkaura/

国内屈指の起毛の匠・瀧谷一夫氏による、高級シルク毛布「シルクオーラ」

130年以上の歴史を持つ毛布の町として、大阪府泉大津市で60年もの歳月を毛布の起毛ひとすじに注いできた瀧谷一夫氏。こだわりの起毛技術 「マザータッチ起毛」を用いた高級毛布をつくることができる、国内屈指の起毛職人です。そんな瀧谷さんの熟練の技から紡ぎ出されたのが高級毛布「シルクオーラ」シリーズ。そのなめらかな肌ざわりは、日本ではこの人にしか出せないといってもいいくらい唯一無二の風合いです。20年前の2005年のデビューから累計8万枚(2005年1月~2025年2月)を記録する人気のシリーズです。

130余年の歴史と伝統を持つ毛布の名産地・大阪府泉大津市
毛布の起毛に携わって60年。大阪泉大津の頑固職人・瀧谷一夫氏

「最高の肌ざわり」を約束する、シルク素材の持つ力

シルクは蚕の繭からつくられる天然繊維です。弱酸性のアミノ酸タンパク質が主で、水分を保持する役割を持っているといわれています。人間の肌のタンパク質と構造が似ているため、その質感は人肌に触れているような温かみがあります。高級シルク毛布「シルクオーラ」は繊維の長さや不純物の量、なめらかさなど、さまざまな基準をクリアした高品質シルクを使用しています。これはスーツやコートに使用されるシルクと同等のクラスです。

シルクの魅力

  1. 吸湿発散してジメジメしない

  2. 天然繊維で肌にやさしい

  3. 空気たっぷりで快適温度コントロール

  4. 細い繊維でツルツル艶感

  5. 天然由来で質感なめらか

原料高騰の逆境に挑んだ、シリーズ最新版「シルクオーラ美」

魅力たっぷりのシルクですが、生産地・生産量の減少もあり、原料の高騰が続いています。当然、シルク毛布も以前より手に入れづらい状況になりつつあります。それでも瀧谷さんの手から紡ぎ出される高級シルク毛布を、ひとりでも多くの人に届けたい。そんな思いから生まれたのが、今回ご紹介する「シルクオーラ」シリーズの最新版「シルクオーラ美」です。

輸入シルク生糸はこの4年間で約1.5倍の値上がりとなりました(令和6年6月農林水産省蚕糸業をめぐる事情)

素材と技術を厳選した「シルクオーラ美」、瀧谷さんも納得の入魂の逸品

逆境の最中、なんとか瀧谷さんにお願いし、何度も試作を繰り返しながら完成した本品は、ふんわり、やわらか、軽くて、オールシーズン使いやすい、瀧谷さんも納得の逸品となりました。お肌にあたる部分は天然シルク100%。冬は体温で暖められたたっぷりの空気層が体を暖かく包み、汗をかきやすい春夏は無数の空気孔が汗や蒸れを吸湿。一年を通じて快適な眠りをサポートしてくれる優れものです。リビングでも使える高級感あるデザインも魅力です。

「起毛職人60周年記念モデル」として、手に取りやすい価格でリリース

そんな「シルクオーラ美」は、瀧谷さんをはじめシルクに関わる多く人々の情熱から生まれた自信作です。ディーブレスはこれを「起毛職人60周年記念モデル」と銘打ち、たくさんの人の手に取りやすい価格でリリースすることを決めました。「シルクオーラ」シリーズのミドルレンジモデルとして2月からラインナップに仲間入りします。毛布の町・泉大津で日本のものづくりに励む職人の60年の物語を、このなめらかさ、この肌ざわり、この心地よさから、ぜひ感じ取ってください。

訴求ポイント

◇本品は、細いシルク糸を手間のかかる二重織(10㎝あたりヨコ糸シルク90本使用)に織り上げることで、より柔らかい、ふんわりした風合いに仕上げました。

◇単に高級感を出すための染色ではなく、風合いも重視。染色後、起毛に最適な湿度をもたせた状態で匠に渡すことで、生地を傷めることなく極限の起毛を実現しています。

◇一般品(自社製品)の1.7倍にあたる約46以上もの緻密な工程を経て、ゆっくりと丁寧に起毛しています。

◇ブラシのような起毛針でシルクの繊維を何度も何度もブラッシングするように起毛することで、毛足の密度・長さ・柔らかさが増し、肌ざわりが抜群によくなります。

◇繊細でデリケートなシルク生地を、従来品の約半分にスピードを落とし起毛しています。そのため1台の織機で1時間に毛布約3枚分の生地しか仕上がりません。

◇洗いの技術(企業秘密)や最終の柔軟仕上げ、起毛の針から起毛の機械にいたるまで、徹底的にこだわっています。

商品ラインナップ

天然シルクのシルクオーラ美〈掛け毛布〉

シングル140×200cm

価格:¥52,800(税込)

セミダブル160×200cm

価格:¥66,000(税込)

ダブル180×200cm

価格:¥79,200(税込)

※メーカー希望小売価格

●カラー=キナリ、ラベンダー

●素材=ヨコ糸(毛羽部分):シルク100%、タテ糸:ポリエステル100%、フレンジ:綿100%

会社概要

暮らしの中で深呼吸。

「快眠博士」でおなじみの寝具メーカー

株式会社ディーブレスです。

社名:株式会社ディーブレス 

本社所在地:東京都中央区日本橋久松町 11-6 日本橋 TS ビル 

代表者:今井徳英、増田吉史 

設立: 2003 年 05 月 

事業内容: 寝具などの企画・製造・販売 

HP:https://www.d-breath.co.jp/ 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディーブレス

2フォロワー

RSS
URL
https://www.d-breath.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋久松町11-6 日本橋TSビル8F
電話番号
0120-966-550
代表者名
今井徳英、増田吉史
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2003年05月