「一歩先を行くビジネス提案 アプライドビジネスフェア(東京本部)」開催のお知らせ
NVIDIA・MSIが登壇!最先端のGPUプラットフォーム「DGX Spark」、 Blackwell搭載AIスーパーコンピューター、AI外観検査、HPCなど最新技術のセミナーと展示会を無料開催。

アプライド株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:岡義治)は、2025年11月26日(水)にアプライド東京本部にて、法人様、個人事業主様、大学・専門学校様を対象とした「一歩先を行くビジネス提案 アプライドビジネスフェア2025in東京本部」を開催いたします。 本イベントでは、「これからのビジネスの『鍵』はここに!」をテーマに 、最先端のGPUプラットフォーム「DGX Spark」、 Blackwell搭載AIスーパーコンピューター、AI外観検査、HPCなど、製造業の課題解決や研究開発を加速させる最先端のコンピューターソリューションを 、具体的な事例を交えたセミナーと実機展示でご紹介します。参加は無料です。自社製品で試せるAI外観検査の無償PoCも実施
イベント概要
-
イベント名: 一歩先を行くビジネス提案 アプライドビジネスフェア(東京本部)
-
主催: アプライド株式会社 広域システム営業部/ 特機営業部/SI営業部
-
日時: 2025年11月26日(水)
〇展示会・商談会: 9:30~17:30 (入退場自由 ※名刺をご提示ください)
〇セミナー: 午前の部 10:30~11:45 午後の部 14:30~15:30 (参加無料・要参加予約)
-
会場: アプライド東京本部
(〒101-0052東京都千代田区神田小川町1−11 小川町クロスタ4階) [最寄り駅:地下鉄淡路駅から徒歩2分 / JR神田駅から徒歩8分]
-
対象: 法人様、個人事業主様、大学・専門学校様
-
参加費用: 無料
【本イベントの主な見どころ】
-
【自社製品で即日検証】 AI外観検査の無償PoC(導入前検証)体験
「AI外観検査は本当に自社の製品に使えるのか?」という疑問をその場で解決します。 当日にご検討中のサンプルワークをお持ち込みいただければ、AI外観検査オフライン検査キットで実際に検査を行い、結果をご確認いただけます。
-
【NVIDIA・MSI登壇】 2社による特別ビジネスセミナー
「クラウドを超えるエッジAIの力」をテーマに、NVIDIA合同会社、MSIコンピュータージャパン株式会社、の2社が登壇。 AI開発者が直面する課題を解決へ導く最新技術トレンドや、NVIDIA Blackwell GPUとGrace CPUを搭載したコンパクトなAIスーパーコンピューター「EdgeXpert」について解説など、ビジネスの課題を解決するセッションを実施します。
-
【最新技術に触れる】 最先端コンピューターソリューションの展示
AI時代をリードするNVIDIAの次世代GPUアーキテクチャ「NVIDIA Blackwell」を搭載したワークステーションの実働展示を行います。 また、注目のAIスーパーコンピューター「NVIDIA DGX Spark」 や、MSI「EdgeXpert」 、AI開発を支えるHPC、AIサーバーなどの実機を多数展示し、専門スタッフがご相談に応じます。
【展示会・商談会内容(9:30~17:30)】


-
最新新ビジネスコンピューター: AI開発に最適な「AIサーバー」 、大規模演算処理用の「HPC」 、高性能「ワークステーション」 、最新の「NVIDIA Blackwell GPU」 、注目のAIスーパーコンピューター「NVIDIA DGX Spark」 、MSI「EdgeXpert」 など、お客様の用途に合わせた実機を多数ご覧いただけます。
-
『アプライドAI外観検査システム』: プログラミング・AI専門知識不要でAI外観検査を内製化できるプラットフォーム。 会場ではサンプル持ち込みによる無償PoCも体験可能です。
-
CAE(製品開発) ×AI(人工知能) (株)テラバイト: AI技術でCAE設計・シミュレーションを革新するソリューションをご紹介します。
-
3D画像解析ソフトウェア『Dragonfly』: SEM/TEM、CT、MRIなど、様々な顕微鏡画像をAIによる先進的セグメンテーション機能で高度に解析・可視化します。
-
AI粒子画像解析ソフトウェア『AIPAS』:SEM・TEM画像から粒子をワンクリックで自動検出・定量解析。 凝集粒子やナノ粒子も高精度に解析可能です。
【特別セミナー詳細 (※要予約・定員各20名様)】 各分野の専門家が、ビジネスに直結する最新技術と活用法を解説します。
--- 午前の部 10:30~11:45 ---
【10:30~11:00】 クラウドを超えるエッジAIの力
NVIDIA プラットフォームとMSI EdgeXpertの融合

【講師】: エヌビディア合同会社 プロフェッショナルビジュアライゼーション 高橋 想 氏
【内容】: AI開発者が直面する課題を解決へ導く最新技術トレンドと、AI開発を支えるNVIDIAプラットフォームの役割と価値を、実際のユースケース(ビデオ解析、画像生成など)を交えてご紹介します。
【11:00~11:30】 クラウドを超えるエッジAIの力
NVIDIA プラットフォームとMSI EdgeXpertの融合

【講師】: エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 プロジェクトマネージャー Rick Wu 氏
【内容】: NVIDIA Blackwell GPUとGrace CPUを搭載したコンパクトなAIスーパーコンピューター「EdgeXpert」について解説。コスト効率とプライバシー保護に優れるローカル環境でのAIモデルトレーニングやファインチューニングに最適です。
【11:30~11:45】 研究開発とAI時代を支えるHPCソリューション最前線

【講師】: アプライド株式会社 生産事業部 奥羽 倫典
【内容】: 膨大なデータ処理やディープラーニングの高速化など、次世代の研究を支える最新のHPC・AIサーバーの製品ラインナップと、用途に応じた最適な選定ポイントを導入事例を交えて解説します。
--- 午後の部 14:30~15:30 ---
【14:30~15:00】 クラウドを超えるエッジAIの力
NVIDIA プラットフォームとMSI EdgeXpertの融合

【講師】: エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 プロジェクトマネージャー Rick Wu 氏
【内容】: (午前11:00からのセッションと同内容)Blackwell搭載AIスーパーコンピューター「MSI EdgeXpert」製品について解説します。
【15:00~15:30】 製造業の課題解決・目視検査のAI化と内製化

【講師】: アプライド株式会社 広域システム営業部 田中 洋和
【内容】: 製造業の課題である人手不足や生産性の低下に対し、プログラミングやAIの専門知識がなくても誰でも簡単にAI外観検査を内製化できる革新的なソリューション(A eye BOX, MENOU)を解説します。
【ご参加について】
展示会は開催時間中、ご自由に入退場いただけます。セミナーへの参加をご希望される場合は、下記弊社WEBお申し込みフォームからご登録頂き、開始時間までに会場へお越しください。
一歩先を行くビジネス提案 アプライドビジネスフェア2025in東京(2025年11月26日)お申し込みフォームアドレス:https://applied-g.jp/seminar/20251126/
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【本件に関するお問い合わせ先】
アプライド株式会社 担当部署:広域システム営業部/ 特機営業部/SI営業部
担当者名: 秋山 正浩
電話番号: 03-5280-9255
Email: m-akiyama@applied-net.co.jp
企業URL: http://www.applied-g.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
