「WHO‘S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」が新たなステージへ!4/5(土)より「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」としてリニューアル!

23年4月よりスタートした「WHO‘S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」
“世界を目指すスター候補”の発掘を目標にしてきましたが、遂に世界王者も誕生。
また、次期世界挑戦が期待される選手も続々と登場するまでになりました。
「WHO‘S NEXT」から新たなステージへ。
25年4月より、興行名を「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」とし、
より“世界”へと繋がる試合をU-NEXT独占配信でお届けしていきます。
◇ 4月5日(土)「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.31」
【メイン】OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ 12回線
王者 波田大和(帝拳)× 挑戦者 同級3位 渡邉卓也(DANGAN)
KO率94%!王者・波田 キャリア56戦を誇る元WBOアジアパシフィック王者を迎えた初防衛戦
【セ ミ】スーパーフェザー級10回戦
尾川堅一(帝拳)× メルチョール・ロダ(フィリピン)
昨年13か月ぶりにリングへ帰ってきた 元IBF世界スーパーフェザー級王者 尾川が登場
◇ 5月3日(土)「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.32」
【メイン】OPBF東洋太平洋フライ級タイトルマッチ 12回線
王者 飯村樹輝弥(角海老宝石)× 挑戦者
今年1月に戴冠した王者・飯村の初防衛戦
【セ ミ】日本ライト級王座決定戦 10回戦
同級1位 村上雄大(角海老宝石)× 同級2位 仲里周磨(オキナワ)
23年12月の日本タイトルマッチで拳を交えた両者による、王座をかけた注目のリマッチ
1954年に始まり、テレビレギュラー放送は40年以上、興行回数は622回もの歴史を誇る伝説的ボクシング番組「ダイナミックグローブ」。
大場政夫、浜田剛史、辰吉丈一郎、西岡利晃、山中慎介など、世界チャンピオンとなった名選手たちの試合を数多く中継してきました。
そんな「ダイナミックグローブ」がU-NEXT独占のライブ配信として2023年よりスタート!
東洋太平洋タイトルマッチ、アジアパシフィックタイトルマッチや日本タイトルマッチを軸に、聖地・後楽園ホールからの臨場感あふれる中継とともに、音響やビジョン、照明などの演出面も刷新。
セレス小林、山中慎介、長谷川穂積など豪華解説陣を迎え、毎月第1土曜日をベースにライブ配信を行っています。配信はすべて見放題なので、無料トライアル期間中の方も追加料金なしでご視聴いただけます。
“世界を目指すスター候補”を見いだす場として幕を開けましたが、いまでは実際に世界王座を手にした選手や、次期世界挑戦を期待される選手も続々と登場。
さらに「ダイナミックグローブ」の次なるステージとして、世界タイトルマッチを中心に展開する「U-NEXT BOXING」シリーズもスタートし、国内外のボクシングファン必見の熱戦がますます広がっています。
また、U-NEXTでは「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」の過去試合や世界プロボクシング、TREASURE BOXING PROMOTIONのライブ配信も定期的に実施。
ぜひあわせてお楽しみください。
「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」HP / SNS
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/dynamicgloveboxing/
U-NEXTとは
U-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。映画、ドラマ、アニメなど36万本以上が楽しめるほか、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技、テニスなど世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦いただけます。さらに、114万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。2023年7月にParaviとサービス統合したことにより、TBS、テレビ東京のドラマ、バラエティも大量にラインナップし、さらに魅力的なサービスをお届けします。
株式会社U-NEXTは、株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。
U-NEXT:https://video.unext.jp
U-NEXT SQUARE:https://square.unext.jp
※GEM Partners調べ/2024年12月時点 国内主要定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像