プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社wash-plus
会社概要

節電協力のためのコインランドリーの夜間利用料金を割引します

21時から翌朝6時を30%超の割引に

株式会社wash-plus

全国にコインランドリーを展開する株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨 健太郎)は、夏季に引き続き、政府の節電要請に協力します。
昼間のコインランドリーご利用者をオフピーク時間への移行を促すピークシフトを目的とし、夜間のみ利用料金を割引いたします。
  • ピークシフトとは
ピークシフトとは、電力を多く使用する日中の時間帯を減らし、代わりに電力の使用量が少ない夜間などの時間帯で使い、使用電力を平準化させる方法です。電気料金は昼間は高めに、夜間は低めに設定されているため、夜間に使うことで、電気料金を削減することができます。
このたびの対応は、独自開発を行い2022年12月リリース予定の「気象データ連動型のダイナミック・プライシング」の機能の一部を活用しており、より柔軟でより良いサービスを届けたいと考えています。
  • 実施詳細
【実施日時】
2022年12月1日(木)21時~2023年3月31日(金)23時59分

【割引率】
21時から翌朝6時の洗濯乾燥機の利用料金を30%以上割引(smart laundry搭載の洗濯乾燥機のみ)

【実施方法】
当社が独自に開発した「smart laundry」システム機能を活用し、対象の時間帯になると自動で割引が適用されます。洗濯乾燥機タッチパネルに割引適用後の料金が表示されますので、ご確認の上、ご利用ください。

【実施店舗】
wash+赤坂小学校前店
wash+北栄2丁目店
wash+富士見3丁目店
wash+明海店
wash+モラージュ柏店
wash+西葛西駅メトロ店
  • wash-plusの独自技術「wash+ Water」「wash+ Technology」
wash+では99.9%が水の「wash+ Water」のイオンの力のみで洗い上げる独自の特許取得洗濯「wash+ Technology」を採用しています。「wash+ Water」は、洗剤を使用しない洗濯方法のために特別に調整し生成された、界面活性剤などの合成化学物質を含まない無色・無臭のアルカリイオン電解水です。
wash+の洗濯は化学物質ゼロで洗剤を一切使用しないので、アトピー皮膚炎や化学物質過敏症など肌が弱い方でも安心してご利用いただけます。
  • FC加盟募集中
・コインランドリーを事業として積極的な展開を検討する法人または個人事業主の方
・自己物件を持っている方(6坪~)
https://www.wash-plus.jp/contact-us/#Franchis
  • 運営会社
【会社概要】
社名  : 株式会社wash-plus(ウォッシュプラス)
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立  : 2013年5月
資本金 : 七千百万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL   : http://wash-plus.jp/
  • 過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会、以下、「IT協会」)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.youtube.com/washplus
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社wash-plus

16フォロワー

RSS
URL
http://www.wash-plus.co.jp
業種
製造業
本社所在地
千葉県浦安市猫実1-9-5
電話番号
047-352-3985
代表者名
高梨健太郎
上場
未上場
資本金
1012万円
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード