【開催決定】公益社団法人名古屋青年会議所 2025年度(第75年度)第9回 3G-Project キックオフミーティング開催のご報告

公益社団法人名古屋青年会議所は、名古屋市内の学生を対象に、今年度も継続事業として『3G-Project』(国際交流・海外渡航プロジェクト)を開催します。

(公社)名古屋青年会議所 グローバル人材育成員会主催

名古屋青年会議所では、JCI(国際青年会議所)の国際的なネットワークを活用し、高校生を対象に国際交流の機会を提供するプロジェクトを実施しており、本年で9年目を迎えます。

本事業では、名古屋青年会議所の5つの姉妹青年会議所(マニラJC、九龍JC、ハワイカイJC、シドニーJC、台北女子JC)に加え、イーストジャワJCを含む計6か国の学生との交流を通じ、国際的な視野を広げる貴重な機会を創出します。

また国内事業では4名の講師を招き、参加する学生に対して、グローバル人材となるために必要な知識やスキルを学ぶ機会を提供します。講師陣による専門的な指導を通じて、世界で活躍するための基礎力を養います。

英語落語家 喜餅氏

アノテーションサポート株式会社 代表取締役 河内将弘氏

株式会社kanameya代表取締役 松井健斗氏

株式会社ゐつな代表取締役 森澤ゆかり氏

本年度は「国内と海外での国際交流」をテーマに、国際的な社会課題の解決に向けた長期活動を4月から10月にかけて実施いたします。

プロジェクトを通じて、参加者は国内外に存在する多様な異文化に触れ、外国人とのコミュニケーションを重ねながら、さまざまな価値観や考え方に出会う機会を得ます。この貴重な体験を通じて、世界が直面する社会課題を自ら発見し、仲間と本気で議論を交わすことで、参加者一人ひとりの視野が大きく広がることを目指します。

3G-Projectでの挑戦は、大学生・社会人として次のステージに進んだ際、皆さんの行動力と可能性に大きな影響を与えることでしょう。

開催の様子は随時レポートいたしますので、是非ご注目ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
国際情報・国際サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://nagoyajc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
栄1-15-24
電話番号
052-221-8590
代表者名
安井 琢磨
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年08月