見るたび、使うたび、笑顔に。アートが彩る除菌アイテムの第4弾が発売!『ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス』

2025年12月1日(月)より順次出荷開始

 株式会社ファーストコレクション*(東京都港区南青山 代表取締役:竹内 伸介)が運営する、除菌・消臭用アルコール製剤をはじめとする衛生商材ブランド「ジェームズマーティン」は、環境に配慮した紙製リフィルアイテム「ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス」において、障がいがあるアーティスト・衣笠泰介さんによる作品「気持ち」を採用した第4弾デザインの出荷を2025年12月1日(月)より順次開始いたします。

減プラスチックとCO2削減、障がいがあるアーティストの支援が出来るSDGs貢献商品「フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス」。

2025年12月1日より出荷を開始する第4弾デザインは、衣笠泰介さんの作品「気持ち」を採用いたしました。ピンクや赤、オレンジを基調とした大きなハートがアクリル絵の具や色鉛筆を用いて描かれた作品は、エネルギッシュで見ているだけで自然と笑顔になるポジティブな力に満ちています。その場にあるだけで空間を華やかにするデザインのため、キッチンやパントリーの見せ置きにもおすすめです。ジェームズマーティンでは、今後も定期的にデザインの変更を行い、より多くのアーティスト、団体を応援してまいります。

第4弾デザイン使用作品「気持ち」

環境への配慮と障がいがあるアーティストの応援を両立した「ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8Lバッグインボックス」を手に取ることで、毎日の除菌からエシカルな未来につなげることが出来ます。あなたの選択でもっと優しい「気持ち」があふれる未来へ。ぜひこの機会にお試しください。

* ・・・株式会社ファーストコレクションは株式会社フォーシーズ(東京都港区 代表取締役会長兼CEO:淺野 幸子)のグループ会社です。


【商品概要】

■商品名    :ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス

■価格      :6,075円(税込)

■第4弾デザイン出荷開始日:2025年12月1日(月)

■販売方法 :弊社公式通販サイト: https://www.jamesmartin.jp/buy/ 各社ECサイト

※ECサイト各社の在庫状況により、順次「第4弾デザイン」に切り替わります。

◆第4弾アーティスト 衣笠泰介さんについて

1989年 京都市生まれ。2歳から絵を描き続ける。生きることは描くこと。マジカルとも評される色彩感覚と感受性で、光と色彩に溢れた世界を描く。そのアートワークは国内外で高い評価を受けている。株式会社エスプリが運営する京都市内のギャラリーミラクルを拠点に、東京・京都・沖縄・札幌・大阪・岡山・ニューヨークなど、各地で個展を開催。様々な大手企業コラボレーションや製品化、商業空間や公共施設展示などプロジェクト多数。京都上御霊神社と京都御所内白雲神社の絵馬所には、大作絵馬が奉納常設展示されている。

株式会社エスプリとは

株式会社エスプリでは、商品やショップ、様々な企業や学校等の広告宣伝やセールスプロモーションツールの企画制作、印刷、編集やコピーライティングを行っています。ミラクルギャラリーでは、その運営と絵画など美術品の販売、作品展DMのデザイン&印刷、展覧会グッズなどの企画販売もいたしております。

株式会社エスプリ公式HP: https://miracle-art.jp/company.html

◆JAMES MARTIN(ジェームズマーティン)とは

JAMES MARTINは、株式会社ファーストコレクションが展開する、除菌・洗浄に特化したライフスタイルブランド。「暮らしの景色を美しく」をコンセプトに様々な場所になじむスタイリッシュかつシンプルなデザインが特徴です。主力商品である「ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー」は、様々なウイルス・細菌等に対する確かな除菌効果のあるアルコール製剤です。飲食業界から確かな信頼を得て、用途に応じたサイズ・ボトル展開でシリーズ化し、一般のご家庭、オフィス、医療機関等でもご愛用いただいている製品です。

~ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8Lの特徴~

①アートを通じてのSDGs貢献への参加

パッケージを紙製容器にすることで、きめ細かいデザインの作成が可能となりました。そこで、パッケージ背面にアーティストの作品を印刷し収益の一部をアーティストの所属団体、アーティスト本人に寄付する活動を行います。商品を購入することで、アートをいつでも身近に感じ楽しんでいただけるとともにアーティストの活動を応援することができます。

②プラスチック使用量の削減

容器の大半をFSC ®認証紙を使用した紙製容器に変更することで、以前発売していたプラスチック容器4Lと比べ約45%の減プラを達成いたしました。

③CO2排出量の軽減

これまでのプラスチック製容器は樹脂成型工場で製造され、中身が空気の空容器の状態で充填工場に輸送されていました。新商品「4.8L バッグインボックス」は、段ボール工場で製造された組み立て前の段ボールと樹脂成型工場で製造されたポリバッグがいずれも、空気を含まない状態なので大幅な省スペースとなり、輸送車両数が減ることでCO2 排出量削減につながります。

◆除菌洗浄アイテムの開発と供給

除菌・消臭用アルコール「フレッシュサニタイザー」の安定供給及び新型コロナをはじめとした感染症、ウイルス対策を目的に新しい技術を取り入れた商品の開発に取り組んでいます。

◆ゴミ削減への取り組み

新商品「ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス」の作成に際し容器すべてがプラスチック素材の既存商品から、外箱をFSC®認証紙とリサイクルされた段ボール素材を使用した容器に変更することで約45%の減プラスチックを実現し資材を運ぶ際に出るCO2の排出を抑えます。また、現在商品に使用しているシュリンクフィルムを順次廃止し、プラスチック資材削減に取り組んでまいります。

◆被災地支援

自然災害発生時など衛生環境が悪化する被災地に当社グループの物流網と協力し、除菌消臭アルコール

「フレッシュサニタイザー」をお届けし公共衛生に貢献しています。

◆障がいがあるアーティストの支援

「ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 詰め替え用4.8L バッグインボックス」の容器外箱に障がい者アートを印刷し、売り上げの一部をアートをご提供いただくアーティストおよび所属団体に寄付することにより、障がいがある方々の活動を応援しています。

◆ユニバーサルデザイン

「ジェームズマーティン ギフトセット」にワンタッチで組み立てが容易な化粧箱を採用することで、ハンディキャップのある方の雇用を促進し、社会参画を促進しています。

※ジェームズマーティンはグループ会社の障がい者雇用推進事業所「ピースラボ」でギフトボックスの組立作業を依頼しています。

◆地方創生事業創出と推進

「ジェームズマーティン 」の製造、出荷作業を茨城県猿島郡境町の地域商社に委託し、地方の雇用促進に尽力しております。地域に新たな事業を増やすことで新たな雇用を生み出し若い世代不足の問題解決、地域経済の再興に取り組んでまいります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販ギフト・花
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jamesmartin.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山5-12-4 全菓連ビル
電話番号
03-3797-4835
代表者名
竹内伸介
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年10月