森の灯に温もりを―焚火と暖炉が彩る「THE NEST 森の灯 MUNAKATA by ritomaru」好評につきプール温水化。乗馬プランも加わりアクティビティ充実。福岡の冬の風物詩、牡蠣の旬も到来

宗像初※ 全てのペットと泊まれる一日一組限定の宿「THE NEST 森の灯 MUNAKATA by ritomaru」― 森の中で、心が帰る場所―

株式会社りとまる(離泊)

天然水のプライベートプール

2025年5月に開業した福岡県宗像市の宿泊施設「THE NEST 森の灯 MUNAKATA by ritomaru」では、開業以降好評を博しているプライベートプールを、秋から春にかけて楽しめる温水にてご提供開始いたします。また、「カナディアンキャンプ乗馬クラブ九州」とのコラボにより、ご予約の際に乗馬プランもお選びいただけるようになりました。

敷地内では焚き火を囲むひとときもお楽しみいただけます。森の静けさの中で薪のはぜる音に耳を傾けながら、心ゆくまでお寛ぎください。施設内には暖炉も設置しており、ゆらめく炎を眺めながらゆったりと暖を取ることができます。冬ならではの滞在をぜひお楽しみください。

現地は玄界灘の美しい海岸線と豊かな森に囲まれ、車でビーチまで約5分、世界遺産の宗像大社まで約10分という好立地。プール・サウナ・水風呂・BBQテラスを備え、全てのペットと宿泊できる宗像市初の隠れ家宿※として今年5月に開業し、皆さまからご好評をいただいております。

※当社調べ(2025年4月時点)

温水プールで冬も快適に

森の中に備えたプールは長さ8 m・幅3.5 m・深さ1.3 mの完全プライベート仕様で、朝の目覚めのひと泳ぎから夜のライトアップまで優雅なひとときを味わえます。

夏季限定でしたが、この秋から春にかけては温水に切り替え、1年を通して快適にお楽しみいただけるようになりました。敷地内から汲み上げる天然水を使用しているため、ミネラルを含んだ柔らかな肌当たりが特徴です。夕暮れには湯気の立つプールの水面に森の木々が映り、夜は星空とライトアップが幻想的な雰囲気を演出します。

温水のプライベートプール

馬と共に宗像の自然を満喫する、乗馬プランを新たに導入

「カナディアンキャンプ乗馬クラブ九州」とのコラボにより、オリジナル乗馬プランをご用意いたしました。乗馬体験もできる宿泊施設として、ぜひご検討ください。

※料金やプラン内容は変更になる可能性がございます。

※全てのプラン料金には、安全のためのエアベストのレンタル費用も含みます。

レクチャーもしっかり行うので安心

ビーチ乗馬体験

初心者向け・通年…15,600円

初めての方でも、壮大な玄界灘のビーチ乗馬を楽しめるプランです。基礎レッスンを馬場内で行ったのち、ビーチで乗馬していただきます。

※スタート時間は季節によって異なります。 

いちご狩りと乗馬を同時に楽しめるプラン

いちご狩り乗馬体験

初心者向け・1月〜5月…23,300円

馬に乗っていちご農園に出発!福岡の美味しいいちごをご堪能いただけます。

乗馬やいちご狩りの様子を撮影した写真と動画のデータもプレゼント。

※スタート時間は応相談です

馬と共に滞在する、非日常体験

馬に乗ってチェックイン♪ 馬と泊まる贅沢プラン

経験者向け・(10月〜3月) …185,100円

カナディアンキャンプ乗馬クラブから出発し、海・森・農道を巡りながらヴィラへ向かう特別な外乗体験。ヴィラ到着後は、馬のお手入れやブラッシングなど、馬と触れ合う癒しの時間を楽しめます。

福岡の冬の風物詩、牡蠣の季節到来!囲炉裏で牡蠣を焼いて味わう非日常感を

ヴィラの周辺には多くの牡蠣小屋があり、毎年11月下旬から3月末頃まで牡蠣小屋や「道の駅むなかた」などで、焼き用の新鮮な牡蠣が直売されます。宗像漁協の津屋崎支所では「津屋崎千軒かき」というブランド牡蠣の養殖・販売も。牡蠣小屋内でも勿論楽しめますが、ご自身で目利きして購入後、時間を気にせずヴィラの囲炉裏で焼き牡蠣を存分にお楽しみいただけます。

囲炉裏で焼く牡蠣はまたとない美味しさ
牡蠣小屋では新鮮な焼き牡蠣が楽しめる

焚き火・薪サウナ・暖炉―火の温もりを満喫

寒い季節のもう一つの魅力が火の温もりです。リビングダイニングには暖炉と囲炉裏、薪かまどを備え1泊につき薪2束をご用意しています(追加は1束1,000円)。

焚き火台を囲み、森の静寂と星空を眺めながら語らう夜のひとときは格別です。

さらに、敷地内には九州産の溶岩石を用いた薪式サウナがあり、地下から汲み上げた天然水でロウリュを行うことができます。硫黄やミネラルを多く含む水蒸気で体を温めた後は、水風呂や温水プールで火照った体をクールダウン。お肌に潤いを与える天然水のおかげで美容効果も期待できます。

焚き火台
BBQテラスで焚き火を囲んでのひととき
薪サウナ
露天風呂と水風呂

暮らすように滞在できる設備とダイニング

ダイニングにはカウンターキッチン、暖炉、囲炉裏、薪かまどが揃っており、お料理好きな方には最適な環境です。地元シェフによる出張ケータリングでは、玄界灘の魚介や宗像牛を使った囲炉裏料理のほか、新鮮なネタを薪かまどで炊いた銀シャリと共に味わうおまかせ寿司、季節の食材を活かした繊細なフレンチ、素材を活かした多国籍料理など、多彩な料理を楽しめます。※ケータリングは事前予約が必要です。

暖炉付リビングダイニング
カウンターキッチン
囲炉裏、薪釜戸、暖炉付ダイニング
ケータリングでおまかせ寿司を堪能
玄界灘お造り盛り合わせ
リビングの囲炉裏で宗像の食材を楽しむ
フレンチのフルコースをゆったり味わう

ペットも安心して過ごせる「森の別荘」

「THE NEST 森の灯」では、犬や猫だけでなくウサギやフェレット、小鳥など全てのペットとの宿泊が可能です。

頭数制限はなく、ノーリードで遊べる森の空間やペット用アメニティを完備しています。シモンズ製マットレスを備えた寝室が8室あり、最大16名様まで宿泊可能。ペットも含めた大家族やグループ旅行でもゆったりお過ごしいただけます。

周辺には世界遺産・宗像大社や鎮国寺、成田山不動寺など多数寺社があるので歴史散策を楽しめるほか、フレッシュな海の幸やむなかた牛を味わえる飲食店、ガラス工房や陶芸教室、ワイナリー、ゴルフ場、シュノーケリングやサイクリング、乗馬など豊富なアクティビティがあり、滞在中に宗像の自然と文化を満喫していただけます。

世界遺産 宗像大社まで車で10分
NEWユーアイゴルフクラブまで車で10分

宿の特徴・サービス内容

宿は1日1組限定の一棟貸しヴィラ型施設で、以下の特徴を備えています。
• 寝室は8室、ベッドはすべてシモンズ製マットレスを採用。最大16名まで宿泊可能

• 8m×3.5mのプライベートプール

• 敷地内から湧き出る天然水を飲料水、浴槽、水風呂、プールに使用
• ピザ窯、タンドール窯、プライベートサウナ、水風呂、五右衛門風呂、BBQグリルがあるテラス

• 薪暖炉、囲炉裏、薪釜戸付きダイニング
• ペット用アメニティ完備/ノーリードで遊べる森の空間
• ハーフバスケット、ミニサッカー、バレー、バトミントンコート、モルックなどのアクティビティ設備

バスケットコート
BBQテラス
クイーンベッドルーム
離れルーム
シングルベッドルーム
フォレストビュー和室

<施設概要>
■名称:「THE NEST 森の灯 MUNAKATA by ritomaru」
■住所:福岡県宗像市池田718-1 敷地面積:1092㎡
■部屋数:1日1組限定、2棟2階建て一棟貸切りタイプ
■定員/料金(税込)/間取り
平日2名様素泊まりプラン85,000円税込~ 定員16名様(1名様追加ごとに+15,000円)
【メイン棟:163.61㎡】
1F

・カウンターキッチン付リビングダイニング 29.81㎡、囲炉裏ダイニング 24.25㎡、ライティングデスクルーム 9.94㎡、クイーンベッドルーム(ロフト付き)29.81㎡、シングルベッドルーム 12.42㎡、和室 9.94㎡、トイレ2か所、バスルーム1か所、洗面所2か所
2F
・シングル&セミダブルベッドルーム 15.73㎡、ロフト 6.6㎡

【離れ棟:28.59㎡】

・ダブルベッドルーム(ロフト付)、ミニキッチン1か所、トイレ1か所、シャワールーム1か所

【ペット宿泊】:すべてのペットとご宿泊いただけます。無料。頭数制限無し
【設備】:冷凍冷蔵庫、食器洗浄機、電子オーブンレンジ、トースター、ケトル、TV、調理器具一式、掃除機、エアコン、洗濯乾燥機(洗剤、柔軟剤付)、アイロン&アイロンボード
【ミニバーフリー】:コーヒー・紅茶・緑茶・天然水、調味料(追加は有料)
【アメニティ】:バスアメニティ一式、スキンケア一式、ドライヤー


■チェックイン:15:00〜
■チェックアウト:10:00
■公式Instagram
https://www.instagram.com/ritomaru.official/
■公式TikTok
https://www.tiktok.com/@ritomaru.official
■公式LINE
https://lin.ee/U8DhKRO

< ご予約>
ご予約は、下記の公式サイトより。
https://ritomaru.co.jp/munakata/

<お問合せ>
ご不明な点やお問い合わせは、下記のメールアドレス又はLINEまで
Mail:info-pr@ritomaru.co.jp
LINE:https://lin.ee/U8DhKRO

今後の展開

株式会社りとまるは、既存宿泊施設の運用を主軸に、空き家、別荘、公共施設なども宿泊施設として積極的に活用促進して参ります。

これらの施設をリノベーションし、地域資源を最大限に活かした体験を提供することを目指します。
「日本を端っこから元気にする」という理念のもと、自然と共に暮らす喜び、地域との深いつながりを大切にしながら、訪れるすべての人に笑顔と感動を届けるまちづくりを進めてまいります。

< 当社 株式会社りとまる | 離泊について >

株式会社りとまる | 離泊 (所在地:長崎県壱岐市、代表取締役:奥村洋行 )は、「今あるものを大切に、離島に新たな価値を創造する」ことを理念に、生きとし生けるものに笑顔と感動を届け、島で暮らす喜びを実現する集団です。日本を端っこから元気にするため、長崎県壱岐島を拠点に様々なサービスを展開している。長崎県壱岐島、沖縄県宮古島、福岡県福岡市、宗像市、熊本県南阿蘇村にてリゾート宿泊施設、家事代行サービスを運営。福岡市で販売業、長崎県壱岐島で飲食店をはじめ、まちづくり事業も展開。

社名:株式会社りとまる | 離泊
代表者:代表取締役社長 奥村 洋行
設立:2020年11月27日
所在地:長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦772-1
事業内容:宿泊業、飲食業、コンサルティング業、まちづくり・地方創生事業
資本金:10,000,000円
取引金融機関:十八親和銀行
https://ritomaru.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社りとまる

8フォロワー

RSS
URL
https://ritomaru.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦772-1
電話番号
050-8886-0515
代表者名
奥村 洋行
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年11月