プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

徳島市
会社概要

徳島市 「ダイバーシティとくしま連」参加者を募集

阿波おどりの本場徳島で、新デザインの浴衣を着て有名連と踊ろう

徳島市

 阿波おどり本番の8月14日・15日に、おそろいの浴衣・ハッピを着て「ダイバーシティとくしま連」で一緒に踊る方を募集します。
 国籍や性別、障がい、阿波おどりの経験は問いません。
 みんなで一緒に踊る阿呆になりませんか。

 今年から、浴衣・ハッピが「ダイバーシティとくしま連」をイメージした新デザインとなります。
 当日、参加者限定で、新デザインが入ったダイバーシティとくしま連公式グッズ(Tシャツ、手ぬぐい、うちわ)をお渡しします。

  • 日程

次のいずれか1日をお申し込みください。

令和5年8月14日(月曜日) 15:00~20:00

令和5年8月15日(火曜日) 15:00~20:00

  • 当日のスケジュール

時間

内容

15:00ごろ

徳島市役所に集合し、衣装着付け

16:30ごろ

徳島市役所あわぎんふれあい広場に集合。有名連による踊りの練習等

18:00ごろ

演舞場2カ所に踊り込み

20:00ごろ

徳島市役所にて着替え、解散

  • 募集人数

各日とも

男踊り

20人程度

女踊り

20人程度

子ども踊り(3歳くらいから10歳くらいまでが対象)

20人程度

※応募多数の場合は抽選となります。

※子ども踊り参加者は保護者も一緒にお申し込みください。

※介助が必要な参加者は介助者も一緒にお申し込みください。

  • 参加費

男踊り

1人6,000円

女踊り

1人6,000円

子ども踊り

1人3,000円

※衣装レンタル、クリーニング、保険、公式グッズ含む。

  • ご用意していただくもの

男踊り

足袋、踊りパンツ、さらし又は腹巻き

女踊り

肌着、足袋、下駄、その他女踊り用品

※その他女踊り用品は、編笠(紐付)、笠枕、手甲、ベルト、伊達締め、踊用ボテ、踊用前板、帯金具、腰ひもの9点です。こちらはお貸しすることも可能ですが、ご自身でお持ちの方は当日お持ちください。

子ども踊り

足袋(くつ可)、踊りパンツ(白短パン可)、さらし又は腹巻(白Tシャツ可)

  • お貸しするもの

男踊り

浴衣、帯、帯紐

女踊り

浴衣、すそよけ、帯、帯締め、帯上げ

※その他女踊り用品(編笠(紐付)、笠枕、手甲、ベルト、伊達締め、踊用ボテ、踊用前板、帯金具、腰ひも)をお持ちでない方は、お貸しします。

子ども踊り

ハッピ、帯

  • 申込方法

令和5年7月14日(金曜日)までに、次の申込フォームからお申し込みください。

申込フォームから申し込みできない方は、徳島市にぎわい交流課(電話 088-621-5232)お問い合わせください。お問い合わせ時間は、平日8:30~17:00です。

【申込フォーム】

https://logoform.jp/f/sOeg5 

  • ダイバーシティとくしま連女踊り浴衣(イメージ)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能アート・カルチャー
関連リンク
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/awaodori/diversityren.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島市

4フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tokushima.tokushima.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号
088-621-5111
代表者名
内藤 佐和子
上場
-
資本金
-
設立
1889年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード