エアロセンス、Japan Drone 2025に出展

新型 災害対策用VTOLの試作機を初披露

エアロセンス株式会社

自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会社(所在地︓東京都北区、代表取締役社長︓佐部浩太郎、以下「エアロセンス」)は、2025年6月4日(水)から6日(金)まで幕張メッセで開催される「Japan Drone 2025 第10回」に出展することをお知らせいたします。(エアロセンスブース場所:幕張メッセ 展示ホール6エリア BE-3)

今回の出展では、内閣府主導のもと創設され、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する、経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)の研究開発構想(プロジェクト型)「災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航安全管理技術」に当社が2023年に採択されて以降、開発を進めてきた次世代の垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローンの試作機を展示いたします。

また、当社ブースでVTOLに関する小規模セミナーを各日11:00、13:00、14:00、15:00に実施いたします。セミナーでは展示する「新型 災害対策用VTOL」の技術解説、現行機のVTOL型ドローン「エアロボウイング」の活用事例など、当社がこれまでにVTOLの開発や運用で培った長距離・広範囲飛行が可能にする活用事例や機体の特徴について説明いたします。また、6月4日(水)11:40〜12:00には、会場内センターステージにて実施される出展者ワークショップに代表取締役社長の佐部浩太郎が登壇し、「新型 災害対策用VTOL 実運用への展望 」と題し、次世代の垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローンの機体の特長と今後の展望について説明いたします。

【開催概要】

展示会名

Japan Drone 2025 | 第10回

会期

2025年6月4日(水)〜6月6日(金)10時〜17時

会場

幕張メッセ

主催

一般社団法人  日本UAS産業振興協議会(JUIDA)

※    来場の事前登録は以下サイトをご参照ください。

https://japandrone.eventos.tokyo/web/portal/807/event/13246?_gl=1%2aizt36h%2a_gcl_au%2aMTc1MzE2MTAyNy4xNzQyOTU2NzI4&_fsi=1bUlbSu4

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エアロセンス株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://aerosense.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル
電話番号
03-3868-2551
代表者名
佐部浩太郎
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年08月