産後ケアエキスパート・ジョサンシーズ、WEHealth2025でベビーシッターサービスを提供
女性をエンパワーメントする国際女性デーイベントにて助産師や保育士などの有資格者がベビーシッターサービスを提供
株式会社Josan-she's(本社所在地: 東京都中央区、代表取締役CEO: 渡邊愛子)は、多様な選択肢を通じて、女性のエンパワーメントを実現する株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)が主催する、「WEHealth2025」にて、イベント参加者向けのベビーシッターサービスを特別価格にて提供いたします。お子様連れでも安心してイベントにご参加いただけるよう、ご自宅や会場内でのシッターサービスをご利用いただけます。

WEHealth2025 ベビーシッターサービス 概要
WEHealth2025へのご参加者さま限定で、ジョサンシーズのベビーシッターサービスを特別価格にて提供いたします。ジョサンシーズのベビーシッターは助産師または保育士の有資格者のみとなりますので、ご安心してお任せください。
対象:0歳〜未就学児
日程:2025年3月7日(金)〜9日(日)
利用可能場所:ご自宅、WEHealth2025会場、会場付近のご希望の場所
料金:WEHealth2025参加者さま限定、入会金・月会費無料。料金は利用時間によって異なります(詳細はジョサンシーズ公式サイトでご確認下さい。)
WEBサイト:https://josanshes.com/
申し込み締切:2月26日(水)15:00まで(定員に達し次第締切)
申し込み方法:以下URLよりジョサンシーズのLINEを登録し、「ウィーヘルス」と送信して詳細をご確認の上ご予約ください。
▶ LINE登録はこちら:https://lin.ee/C8qaj5i
また、会場内には簡易的なキッズスペースやベビーカー置き場のご用意がございます。
WEHealth2025開催概要
「WEHealth(ウィーヘルス)」はWomen`s Empowerment and Healthの略で、女性をエンパワーメントする国際女性デーイベントです。
2021年より毎年3月8日の国際女性デーに合わせて開催しており、2024年3月の第4回開催では2,300人を超える方にご来場いただきました。
イベント名:第5回 WEHealth2025
日程:2025年3月7日(金)〜9日(日)
会場:WITH HARAJUKU 3F HALL(東京都渋谷区神宮前1-14−32)
入場料:¥500(数量限定 無料早割チケットあり)
WEBサイト:https://wehealth.co.jp/
WEHealth2025テーマ:わたしたちを"エンパワーメント"する3日間
登壇予定ゲスト:3/7 小野美智代/あやじま/月岡ツキ, 3/8 ハダカベヤ, 3/9 石倉秀明/川口あい 他
関連プレスリリース:
ミレニアル世代女性のためのエンパワーメントイベント「第5回 WEHealth2025」3月7日〜9日@原宿で開催決定【国際女性デー】(2025年2月4日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000048815.html
ジョサンシーズについて
〜助産師登録数トップクラス | 助産師をはじめとした女性専門職による妊娠〜育児のトータルサポート〜
妊娠〜子育て時期を助産師がオンラインとオフライン(訪問)のハイブリッド型でサポートするサービス”ジョサンシーズ”を運営し、約6万人(*1)の潜在助産師の新たな活躍のフィールドを創出しています。
変化の多い妊娠〜産後を専門的にサポートできる助産師が、一人ひとりにパーソナライズされたサービスを提供する各種プランと産院連携サービスを展開中。助産師をはじめとする女性専門職の新しい働き方を促進することで、豊かな妊娠・子育て体験をサポートします。
(*1)潜在助産師数は、「助産師国家試験合格者数-就業助産師数」で算出
出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」衛生行政報告例(厚生労働省) 「令和4年度衛生行政報告例」
■ 会社概要
社名 株式会社Josan-she’s / Josan-she's Inc
代表 渡邊 愛子(わたなべ あいこ)
設立 2021年10月6日
事業内容 助産師による妊娠〜育児のサポート「ジョサンシーズ」運営(低月齢ベビーシッター、産院連携事業など) / 助産師特化人材サービス「she's path シーズパス」/ 助産師のシェアリングプラットフォーム事業
会社HP&サービス詳細 https://josanshes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像