アンケートで高評価多数!、オンライン保険診療ヤックルを利用して感じた満足ポイントとは

株式会社ヤックル

株式会社ヤックル(本社:東京都港区、代表取締役:布川佳央)が企画・運営する オンライン保険診療ヤックル は、「通院しないのは当たり前、薬はポストにすぐ届く」をキャッチコピーに、生活習慣病の新しい治療の選択肢を提供するオンライン診療サービスです。

糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症の4大生活習慣病に特化しており、自宅での血液検査を併用することで、エビデンスに基づいた継続的な治療を可能にします。


この度、オンライン保険診療ヤックルをご利用いただいた方を対象に、満足度調査を実施しました。その結果、利用者の高い満足度が明らかになりました。

本記事では、アンケートで寄せられた利用者の声や、ヤックルが提供する価値について詳しくご紹介します。

【調査期間】2025年6月~8月

【調査方法】診療後にオンライン上で答えられる選択式アンケートを配布

【調査人数】100人

【調査対象】オンライン保険診療ヤックルを受診いただいた方

■ 実際に利用された方の声

仕事や家事で忙しい40代・50代の方を中心に、ヤックルは「無理なく続けられる医療」として高い評価を得ています。実際に利用された方からは、次のような声が寄せられています。

  • 「好きなタイミングで受診できる」(22.2%)

    → ヤックルはオンライン診療のため、病院の開院時間に縛られません。夜間診療(18:00~22:00*金・土・日は16:00~22:00)を毎日行っており、仕事や家事の合間など、自分の生活リズムに合わせて受診できます。これは「忙しい世代」にとって大きな安心材料となっています。

  • 「自宅で受けられる」(19.9%)

    →スマホやPCから診察を受けられるため、通院や待合室での時間が不要です。移動の手間がないので、悪天候の日や外出時でも、安心して診療を継続できるのがオンラインならではの利点です。

  • 「薬を自宅で受け取れる」(17.1%)

    →ヤックルでは診察後に処方された薬がそのままポストに届く仕組みを採用しています。病院や薬局に立ち寄る必要がないため、仕事帰りや休日の時間を削らずに治療を続けられます。これは「オンライン診療×薬配送」の仕組みにより実現した、非常に大きなメリットです。

これらの結果からも、利用者の多くが“時間の有効活用”や“通院の手間の軽減”といった利便性を重視していることが分かります。

■ヤックルが叶える新しいライフスタイル

従来の通院にかかっていた時間をなくすことで、ヤックルは利用者の生活に新しいゆとりを生み出しています。これまで「病院のために費やしていた時間」が「自分のための時間」へと変わり、仕事と治療を無理なく両立しながら、プライベートも充実させるという新しいライフスタイルが広がっています。

■ オンライン保険診療ヤックルがもたらす4つの価値

オンライン保険診療ヤックルは、単に診療をオンライン化するだけでなく、利用者のライフスタイルそのものを豊かにする価値を提供します。

  • 通院時間がゼロに:仕事終わりでも自宅で診療が受けられるため、通院のための時間を確保する必要がありません。

  • 薬は自宅に届く:処方薬が自宅のポストに届くため、仕事帰りや休日に薬局に立ち寄る手間がなくなります。

  • 時間を有効活用:通院や薬局の待ち時間がなくなることで、空いた時間を趣味や自分磨き、家族との時間に充てることができます。

  • 医療が身近に:慢性疾患の治療が日常生活の一部となることで、無理なく継続でき、健康管理が習慣化します。

利用者の声からも、「無理なく、自分らしいペースで続ける健康管理」が広がりつつあります。

今後の展望

オンライン保険診療ヤックルは、この度のアンケートで高い評価をいただいた「サービスの分かりやすさ」「医師の診療」「サポート対応」を強みとして、今後も「治療を、ライフスタイルの一部に」という新しい医療体験を広げてまいります。

まずはLINE友だち登録1万人達成を直近の目標に掲げ、一人でも多くの方に、この「続けられる治療」の価値を届けていきます。

私たちが目指すのは、単なる診療や薬の受け渡しにとどまらず、日々の健康管理全体を支えるパートナーとなることです。利用者の皆様からご好評をいただいた、丁寧で安心できるサポート体制をさらに強化し、治療を「負担のある義務」から「自然と続けられる習慣」へと変えてまいります。これにより、医療がもっと身近で、前向きなものだと感じられる未来を創造していきます。

ヤックルはこれからも、忙しい毎日を送るすべての人々が、仕事やプライベートを充実させながら、無理なく健康を維持できる社会の実現に貢献していきます。

オンライン保険診療ヤックルについて

「オンライン保険診療ヤックル」は、糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病に特化したオンライン保険診療サービスです。スマホやLINEを用いてご自宅などから受診でき、年中無休で夜間診療(18:00~22:00*金・土・日は16:00~22:00)を行っている点が大きな特徴です。忙しいビジネスパーソンや多忙な方々の“夜間のかかりつけ医”として、多くの患者様に支持されています。

診療後は、院内処方による「ワンストップ処方」に対応しており、処方薬をご自宅までお届け(またはご希望の薬局で受け取り)可能です。通院や待ち時間の負担を軽減し、安心して治療を続けられる環境を整備しています。

ヤックルサービスサイトはこちら

株式会社ヤックル

代表者:代表取締役 布川佳央
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号グロース虎ノ門5階ANOBASHO内
資本金及び資本準備金の合計額:257,952,186円
設立:2019年1月4日
事業内容:生活習慣病の重症化予防サービス「ヤックル」の運営
     オンライン保険診療機会の提供
     https://yakkle.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤックル

4フォロワー

RSS
URL
https://yakkle.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2-1グロース虎ノ門5階ANOBASHO内
電話番号
-
代表者名
布川 佳央
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月