【11/19キックオフイベント開催】XLOCAL、地方発100億円企業創出に向け「100億シンクタンク」始動

地方企業の“成長の壁”を突破せよ! 経営者・有識者・実践者が共に挑み、成長モデルを共創するコミュニティ

株式会社XLOCAL

株式会社XLOCAL(本社:山形県鶴岡市/代表取締役:坂本大典・山中大介、SHONAIグループ)は、地方企業が100億円規模の事業成長を実現するための実践型コミュニティ「100億シンクタンク」を立ち上げます。

地方において100億円規模への到達は、単なる売上拡大ではなく、雇用・投資・人材循環を自律させる「地域の基幹企業」に近づく規模を意味します。一方で、人口減少や産業空洞化により地方経済の縮小が進む中、成長意欲のある企業ほど人材・知見・方法論が不足していることが課題となっています。本取り組みでは、全国の経営者・有識者・実践者が連携し、実際の経営現場に基づく「地方発100億円成長モデル」の研究と共創を進めます。その起点として、11月19日(水)に東京ミッドタウン日比谷BASEQにてキックオフイベントを開催します。

■ 100億シンクタンクとは

「100億シンクタンク」は、日本全国の地方企業が“100億円企業”を目指すための知と実践のコミュニティです。

地域の課題を超え、本当の意味で地方を支える地方創生を実現するために。

私たちは「なぜ地方企業が100億を目指すのか」「どうすれば突破できるのか」という問いに、経営者・専門家・実践者と共に挑みます。

このムーブメントの起点となるのが、今回のキックオフイベント。

全国の経営者たちが集い、成功と挑戦のリアルを共有する熱狂の3時間。

ここから“日本を変える地方企業”の未来が動き出します。

■ イベント実施の背景

近年、地方経済の停滞や人口減少が加速する中でも、地域に根ざしながら成長を遂げる地方企業が全国各地で生まれています。

しかし、多くの企業は「100億円の壁」を前にスケールアップの方法論を持たず、次の一歩を踏み出せていないのが現状です。

そこで、全国の志ある経営者たちが共に学び、実践し、突破するための知のプラットフォームとして、「100億シンクタンク」が立ち上がりました。

このプロジェクトは、単なる経営塾でも、コンサルティングでもありません。

“地方から日本を変える”という志を共有する企業群が、リアルな経営知とデータに基づいて「地域発の100億円企業モデル」を共創する、全く新しい挑戦です。

■ イベント概要

名称:100億シンクタンク キックオフイベント

開催日時:2025年11月19日(水)15:00〜18:00(14:00開場)

会場:TOKYO MIDTOWN HIBIYA 6F BASEQ

👉 アクセスはこちら

定員:200名(参加無料)

主な参加者:

・100億円を突破した経営者

・100億円を目指す地方企業経営者

・協賛企業、M&A・DX・新規事業などの専門家

※オンライン配信なし

■ プログラム概要

14:00

開場

14:30-14:45

「100億シンクタンク構想とは何か」

(登壇)

株式会社XLOCAL代表取締役 坂本 大典

14:45-15:05

オープニングセッション「なぜ地方に100億企業が必要なのか」

(登壇)

100億シンクタンクコンテンツ統括プロデューサー/ノンフィクションライター 泉 秀一

株式会SHONAI取締役/株式会社ニューピース代表取締役CEO 高木 新平

15:05-15:55

Session 1:Why -100億企業が生み出す地域への波及- 

(登壇)

加和太建設株式会社 代表取締役 河田 亮一

株式会社ALL CONNECT 代表取締役社長 岩井 宏太

A.T. カーニー株式会社 マネージングディレクタージャパン/代表取締役 関灘 茂

(モデレーター)

株式会社tonari 代表取締役社長 プロデューサー/映像ディレクター 高橋 弘樹 

16:10-17:00

Session 2:How -100億の壁はどのように突破できるのか-

(登壇)

小平株式会社 代表取締役社長 小平 勘太

株式会社BuySell Technologies 社外取締役 渡部 恒郎

ソウルドアウト株式会社 専務取締役/COOグループ執行役員 北川 共史

(モデレーター)

NewsPicks Studios New Business Division Leader/NewsPicks for WE編集長 川口あい

17:00-17:10

中締め

17:30-18:30

懇親会

​​▶︎詳細・お申込み(無料)はこちらから

■ 今後の展開

本イベントを皮切りに、「100億シンクタンク」は全国各地の地方企業と連携し、地域産業の成長ドライバーとなる企業の研究・啓蒙・育成を推進します。
2026年から、経営者同士の研究会・経営者合宿・共同研究プロジェクトの展開を予定。
地方発イノベーションの“震源地”として、次世代の100億円企業群を創出するムーブメントを本格始動させます。

XLOCALは、SHONAIグループが掲げる「SHONAI経済圏構想(100億円企業を1,000社創出)」の中核として、チイキズカンを通じて地方企業に必要なプロ人材との出会いを創出し、地方企業の挑戦を後押しすることで、「地方の企業が世界を変える」未来の実現を目指してまいります。


※SHONAI経済圏構想とは

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000027599.html

<お問い合わせはこちら

<XLOCAL代表取締役 坂本 大典のコメント>

この2年間で、私たちは地方企業と500件を超えるプロジェクトをともにし、その現場に深く関わる中で「地方企業の可能性」を強く実感してきました。

日本経済を動かすのは、地方の企業です。成長を“諦めない地方企業”が連帯し、学び、行動することで、次の時代の日本を創る。 100億シンクタンクは、そのための知のプラットフォームです。

SHONAIグループが掲げる「100億円企業を1,000社生み出す」という挑戦は、日本の未来そのものです。私たちは地方企業の挑戦に本気で伴走し、ともに地方から世界を動かす未来をつくっていきます。

<株式会社XLOCALとは>

私たちは、地方企業が、地方を超えるため、地方に特化したプロ人材採用、経営者の意識改革を促すメディア運営など、地方企業経営者の意識改革を促すサービスを提供します。事業を通して、地方を越え、世界で戦える挑戦企業をより多く輩出し、地方こそ未来であり、チャレンジの場となる社会の創出を目指します。

社名:株式会社XLOCAL(読み方:クロスローカル)

ミッション:地方の企業が世界を変える

代表取締役:山中 大介

代表取締役:坂本 大典

創業:2023年4月18日

HP:https://xlocal.inc/

<リリースに関するお問い合わせ>

広報担当:info@chiiki-zukan.com

<運営サービス:「チイキズカン」>

日本のポテンシャルを最大限発揮するのは地方企業。

地方から社会へ、地方から世界へ。

地方企業が、地方を超えるため、都市と地方の人材流入を逆転させ、地方企業が都市部の複業プロ人材を採用する地方特化型のダイレクトスカウトサービス

チイキズカン:https://chiiki-zukan.com/

掲載ご検討の地方企業様:https://lp.chiiki-zukan.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社XLOCAL

2フォロワー

RSS
URL
https://xlocal.inc/
業種
情報通信
本社所在地
山形県鶴岡市播磨字若松51-1 鶴岡市先端研究産業支援センター別棟S-304
電話番号
-
代表者名
坂本大典
上場
未上場
資本金
3250万円
設立
2023年04月