練馬区を本社所在地とする企業を対象とした支援・コンサルティング・投資活動について
少数株ドットコム株式会社(代表取締役社長:山中 裕、本社:東京都練馬区、以下「当社」)は、9月24日開催の経営会議において、練馬区を本社所在地とする企業に対する支援・コンサルティング・投資活動を強化する方針を正式に決定しましたのでお知らせいたします。
1.本方針の目的
当社はこれまで、少数株主の利益最大化を目的として、情報開示の徹底、企業支援、資本政策支援に関連する事業を展開してまいりました。今回の方針決定は、地域の中核企業に対して経営支援と投資を実行することで、事業ポートフォリオの安定性強化や投資リターンの拡大を図るものです。
特に練馬区エリアの中堅・中小企業は、事業承継や成長資金調達といった課題を抱えており、当社の知見やノウハウを最大限に活かすことができる市場環境が整っていると判断しました。
さらに当社は、短期的な利益追求ではなく、「ユダヤ人に勝てる日本を作る」という理念を会社のミッションに掲げています。これは、単なる営利追求にとどまらず、日本人が国際社会において金融力・政治力・文化力を備えるためにどれだけ貢献できるかを至上命題とするものです。その理念の実現には、従業員・投資家・取引先・投資先企業など、あらゆるステークホルダーとの友好的な協業が不可欠であると考えています。
なお当社代表は、生涯において築いた財産の95%を政治的・社会的ミッションのために寄付することを公言しており、理念と実践を両立させる姿勢を明確にしています。
2.主な取り組み内容
■支援事業
・企業戦略立案
・組織ガバナンス強化
・事業承継サポート
■コンサルティング事業
・株主構成管理
・資本政策立案
・財務戦略策定
・AI研修や導入コンサルティング支援
■投資事業
・成長ポテンシャルの高い地域企業への資本参加
・経営支援の実行
・遊休不動産・非中核不動産の有効活用を通じた企業価値向上
3.当社代表のコメント
本方針は、当社が一貫して掲げてきた株主利益の最大化に資する施策です。地域に根ざした投資・支援活動を通じて、投資リターンの拡充と持続的な企業価値向上の実現を目指します。
私自身は、生まれこそ文京区の順天堂病院ですが、一貫して練馬区を実家として育ってきた、生粋の練馬区の出身者です。この愛する練馬区に恩返しをするために、私財を投じて『練馬モデル』とも言うべき経済モデルの構築に挑戦していく所存です。
また、私はAI事業や不動産事業といった領域にも積極的に取り組んでおり、これらの知見を地域経済の発展に活かし、練馬から全国、そして世界に通じるビジネスモデルを創出してまいります。
4. 今後の見通し
今回の方針決定が当社の短期・中期的な業績に与える影響は軽微と見込まれますが、将来的には事業拡大基盤の確立および株主価値の向上に資するものと考えております。
当社は引き続き、「上場株式のような取引市場が存在せず、非上場株式を手放したくても手放せない状況に置かれている株主に最適なソリューションを提供する」および「自社での株式買取を積極的に行い、社会的責任のある株主として非上場企業におけるガバナンス強化や信頼の向上に寄与する」というミッションのもと、非上場株式流通という分野において少数株主と企業にとって、より流動性が高く公正で開かれた選択肢の提供にコミットしてまいります。
■会社概要
少数株ドットコム株式会社 ( https://www.shosukabu.com/ )
所在地|東京都練馬区
代表者|山中 裕
事業内容|委任状争奪などの会社支配権の争いに関するコンサルティング、会社法の紛争の予防や対応に関するアドバイザリー業務、創業家や資産家に対するフィナンシャルアドバイザリー業務、企業統治体制の構築に関するコンサルティング、ベンチャー投資など
◆当社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、この原則に沿って投資先企業をモニタリングし、投資先企業と対話を行っています。
https://www.shosukabu.com/stewardship-code/
以上
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託その他