AIで大手との“集客格差”を埋める。平均売上1.7倍増の『口コミロボ™』、日本最大級の展示会に初出展

「良いものを作る」に集中したい中小店舗へ。12月17・18日、「Startup JAPAN 2025 in 大阪」で未来の集客を実演。

SweetLeap株式会社

大阪府豊中市を拠点とするSweetLeap株式会社(屋号:アドキタ~北摂の広告代理店~)は、AIが顧客アンケートを基にした良質な口コミの文章作成をサポートし、導入店舗の平均売上1.7倍増を記録した新サービス『口コミロボ™』を、2025年12月17日(水)・18日(木)にマイドームおおさかで開催されるスタートアップ業界日本最大級の展示会「Startup JAPAN 2025 in 大阪」にて初出展します。

広告・マーケティングに大きな資金や人員を割けない中小店舗の集客DXを支援し、商品・サービスの質で正当に評価される世界の実現を目指します。

【背景】良いものを作っても、届かない。中小店舗が抱える構造的課題

大手チェーンが豊富な資金力と人的リソースを投じてWEBマーケティングを展開する一方、
地域に根差す多くの中小店舗は、本来最も注力すべき「質の高い商品・サービスの提供」に日々奮闘しています。

 素晴らしい技術や想いがあっても、口コミの収集・管理、Googleマップの最適化(MEO)といった集客施策にまで手が回らず、大手との情報発信力の差によって、顧客にその価値が届きにくいという構造的な課題に直面しています。

「本来であれば、良いものを提供することに集中したい」─ そんな現場の切実な想いに応えるため、
テクノロジーでこの格差を埋めるべく『口コミロボ™』を開発しました。

【特長】AIが“集客の専任担当”となり、事業の本質に集中できる環境を

『口コミロボ™』は、集客の専門知識や手間を不要にし、誰もが簡単に成果を出せるよう設計されています。先行導入店舗では、マップ順位平均3位UP、星評価平均0.7pt UP、再来店数平均1.5倍UPという成果を記録しています。

機能1:AIが新規顧客獲得をサポート(攻めのMEO)

AIが「業種×エリア」の検索傾向をリアルタイムで学習し、Googleビジネスプロフィールのキーワードや情報を常に最適化。専門知識がなくても、検索で見つけてもらいやすい状態を自動で維持し、新規顧客の獲得を加速させます。

機能2:30秒アンケートから“ファンの声”の文章作成をAIがサポート

来店客にQRコードから簡単なアンケートに回答してもらうだけで、AIがその内容を基に、自然でストーリー性のある口コミ文章案を提案。顧客は文章案を参考に自身の言葉で編集・投稿できます。これにより、質の高い「本物の口コミ」を効率的に蓄積します。

機能3:感謝クーポン自動送信で再来店を連鎖

アンケート完了後、感謝のメッセージとクーポンを自動で送信。
「また行く理由」を創出し、リピーター化を促進することで、安定的な売上基盤の構築に貢献します。

【展望】北摂の広告代理店から、全国の中小企業DXの旗手へ

eightが主催するスタートアップ業界日本最大級の展示会「Startup JAPAN 2025 in 大阪」への出展を機に、全国の飲食店、美容院、整体院といったサービス業を中心に本格展開を開始します。月額2,980円から、契約期間の縛りなしという導入しやすい価格設定で、すべての事業者がその価値にふさわしい評価と顧客を得られる社会を目指します。

大阪発のテクノロジーで、全国の中小企業が本来のサービス価値向上に集中できる環境を創出し、日本経済の活性化に貢献してまいります。

会社概要

会社名(屋号):アドキタ~北摂の広告代理店~(SweetLeap株式会社)
代表者:石谷 太志
事業内容:「口コミロボ™」の運営、WEB広告代理店事業 等
会社URL: https://socialmediamarketing.jp/adokita_company/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://socialmediamarketing.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府豊中市豊南町東3-2-8
電話番号
-
代表者名
石谷太志
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年12月