プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 村上農園
会社概要

野菜なのに「ハチミツみたいに甘い」「ナッツのような風味」 マイクロハーブ・プレミアム版5商品を新発売

11月1日(金)より本格販売

村上農園

株式会社村上農園(本社:広島市、代表取締役社長:村上清貴)は、シェフ向けの野菜「マイクロハーブ」シリーズのプレミアム版として、ハチミツのような甘さを持つ「ハニー ステビア」や、ナッツのような風味の「ウッディーナッティ」など、5つの新商品の販売を11月1日(金)から本格的にスタートします。


1年半で売上8倍 今注目のマイクロハーブ
 マイクロハーブとは、個性的な風味や色、形を持つ、発芽後2〜3週間の小さなハーブ類のことです。これまで日本にはなかった新たな野菜カテゴリーとして村上農園が提唱し、2018年4月に10品目の販売をスタート。プロの料理人の間で徐々に認知を広げ、発売から1年半で販売初月の約8倍※の売上高を記録するなど、市場を急拡大させています。※2018年4月と2019年9月での比較

 既存のマイクロハーブシリーズ10商品は、赤紫蘇やバジル、パクチーなど一般的に馴染みのある野菜のマイクロハーブが中心でしたが、この度、新たにシリーズに加わる5商品は、日本では食すことがあまりない珍しい野菜で構成されており、「プレミアム版」として位置づけました。


商品概要

【商品名】 ハニー ステビア
【特徴】 植物とは思えない強い甘味。甘味料の原料となる「ステビア」のマイクロハーブ。


【商品名】 ウッディーナッティ
【特徴】 ナッツのような風味と木の皮のような青い香りと苦み。「香椿」(チャンチン)という樹木の種を発芽させたもの。


【商品名】 アニスイート
【特徴】 海外で薬草酒やキャンディ、クッキーなどのお菓子に使われるハーブ「アニス」のような甘い香り。


【商品名】 シトラス フラッシュ
【特徴】 柑橘系の爽やかな香り。マリーゴールドの近縁種。


【商品名】 レッド ソレル
【特徴】 くっきりとした赤い葉脈が通った丸葉とやさしい酸味。

【発売日】 2019年11月1日(金)
【産地】 山梨県
【発売地域】 主に青果市場(一部は量販店でも販売)
【価格】 オープン価格


村上農園 会社概要
【設立】 1978年1月
【代表者】 代表取締役社長 村上清貴
【売上】 98億9,900万円(2018年12月期)
【国内販売額】 100億4,300万円(2018年12月期/うち沖縄村上農園:1億4,400万円)
【事業内容】 スプラウト、豆苗(とうみょう)、かいわれ大根など発芽野菜と高成分野菜の生産・販売
【事業所】 本社・研究開発部(広島)/生産センター(千葉、神奈川、静岡、山梨、三重、広島、福岡)/営業所(東京、名古屋、大阪、広島)
【関連会社】 株式会社沖縄村上農園(沖縄県大宜味村)
【ウェブサイト】 http://murakamifarm.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子農林・水産
関連リンク
https://www.murakamifarmsp.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 村上農園

10フォロワー

RSS
URL
http://www.murakamifarm.com/
業種
水産・農林業
本社所在地
広島県広島市佐伯区 五日市中央4-16-1広電コイン通りビル3階
電話番号
082-923-6080
代表者名
村上清貴
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1978年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード