「ザ・昭和歌謡パラダイス」が横浜高島屋と初コラボレーション!「ザ・昭和歌謡パラダイス in 横浜高島屋」開催決定!
<2025年4月23日(水)・26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)>

パシフィコ横浜(正式名称:株式会社横浜国際平和会議場、所在地:横浜市西区、代表取締役社長:
林 琢己)は、「ザ・昭和歌謡パラダイス in 横浜高島屋」を開催します。
昨年10月にみなとみらいの臨港パークで開催した屋外イベント「ザ・昭和歌謡パラダイス」が横浜高島屋と初コラボレーション。80年代の音楽を中心にJ-POPを得意とする、ゆけむりDJsが会場内を連日盛り上げるほか、イベント初日の4月23日(水)には、女優の田中美奈子さんとネオ昭和アーティストの阪田マリンさんをお招きして、昭和の「フード」や「音楽」、そして「横浜」をテーマにスペシャルトークショーを開催します。
開催概要

開催日 |
2025年4月23日(水)・26日(土)・27日(日)・29日(火・祝) |
開催場所 |
横浜高島屋 8階催会場内特設ステージ |
入場料 |
無料 |
主催 |
パシフィコ横浜 |
コンテンツ |
①祝 昭和100年 胸キュン!スペシャルトークショー 【日 時】 4月23日(水) 13:00~13:30 【出 演】 田中 美奈子、阪田 マリン(ザ・ブラックキャンディーズ) ②スペシャルDJライブ(各回1時間予定) 【日 時】 4月23日(水) 11:00、15:00、17:00 4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝) 11:00、13:00、15:00 【出 演】 ゆけむりDJs ※29日(火・祝)のDJは、OSHになります。 |



横浜高島屋 同時開催イベント
~昭和100年記念!レトロに胸キュン!懐かしの喫茶グルメから歌謡曲・シティポップを詰め込んだ“素晴らしき昭和の世界” に浸る1週間!~
「昭和」 の時代から愛される名店・喫茶のレトログルメをお召し上がりいただけるほか、80年代の懐かしの音楽や、今や海外でも人気のシティポップに浸れるゾーン、懐かしのグッズショップなど、幅広い世代のみなさまにお楽しみいただける催しとなっています。
地下の食料品売場では、横浜ブランドの昭和復刻グルメも期間限定でご紹介します。
昭和を代表する洋食・喫茶レトログルメからロングセラーの名店の味まで!〈祝 昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW〉
これぞ昭和!「イートインで楽しめる洋食・喫茶のレトロメニュー」や「気取らない大衆の味」、「永遠のあこがれ老舗のご褒美グルメ」、「おいし懐かし!昭和のおやつ」など、行列ができるお店が大集合!
「昭和」 の時代から愛される名店・喫茶のレトログルメをお召し上がりいただけます。

カラフルでエモーショナル、80年代の魅力!〈80‘s POP グラフィティ〉
【展示:パノラミック80’s】
いまに繋がるさまざまなポップカルチャーが数多く生まれ、当時を知らない人たちまでも憧れを抱くほど魅力的な「80年代の世界」を、特に「アイドル歌謡曲」と「シティポップ」のジャケットを中心に、いくつもの80'sアイテムでグラフィカルに展示します。きらびやかで洗練された時代の空気を感じてください。阪田マリンさんもコメント参加!
【販売:80’s POP UPマーケット】
「80’s」をキーワードに、たくさんのアイテムが集結したセレクトショップです。
アナログレコード/CDやレコードプレイヤー、関連書籍など音楽を楽しむためのアイテムから、アイドルたちのプロマイドやシティポップを象徴するイラストレーターの画集、昭和&平成レトロ心を刺激する古着や雑貨など、色褪せないアイテムを探しに来てください。


昭和に誕生した“可愛い”キャラクター〈OSAMU GOODS STORE〉
1976年にイラストレーターの原田治が生み出した「OSAMU GOODS」。日本の“かわいい”文化を支えてきたアーティストの作品です。現在でも高い人気を誇る「OSAMU GOODS」を販売します。
<商品の一例>





※数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像