株式会社オーリーズ、現場発AIツール開発で広告運用業務を効率化~独自開発のAIツールで生産性向上、顧客への提供価値向上を図る~

Web広告代理店の株式会社オーリーズ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木多聞)は、クライアントの成果創出に向け、AIを活用した広告運用支援の強化を開始、取り組みの一環としてAIツールライブラリを公開。

株式会社オーリーズ

■AI活用がもたらす、お客様への提供価値

オーリーズは、AIとの協業を深化させることで、広告運用支援において、主に以下の3つの価値をお客様に提供してまいります。

1. 【施策の“幅”の拡大】

これまで時間的制約から難しかった、口コミや競合の広告、検索データなどの大量データ処理や広告文、LPなどの一部制作業務もAIが実行。データから新たな顧客インサイトを発見すると同時に、制作コストを抑えた細やかな広告の選別も可能になるため、施策選択肢の幅が拡大。

2. 【PDCAの“速度”の向上】

情報収集やデータ集計、分析、そして初期仮説の立案と言った広範囲な業務をAIが自動化。

コンサルタントが戦略立案や創造的な業務により多くの時間を割けるようになることで、迅速なPDCAサイクルを実現

3. 【支援の“質”の安定化】

トップコンサルタントの知見を学習したAIが、分析や施策立案をサポート。個人のスキルに過度に依存することなく、組織として高度なナレッジやノウハウを標準化しクライアントへ提供。

■ オーリーズがAI活用に取り組む背景

1. AIの価値を最大化する組織体制「非分業」

当社は創業以来、一貫して「非分業」体制をとっており、コンサルタント一人ひとりが顧客の事業戦略から広告運用の実務まで担うことにより、深い顧客との協業と迅速な成果改善を実現します。

一方、本体制によりコンサルタントのスキル育成及び生産性に課題を抱えることもありましたが、AIによってそれらの課題を解決するとともに、「非分業」体制による柔軟性、俊敏性といった価値を最大限に発揮できるようになりました。

2. 現場主導の「ベストオブブリード」開発方針

オーリーズのAI開発は、まず顧客の個別事情を深く理解し、特定の技術に固執せず、ChatGPTやClaude Code、Cursorなど、現場の課題解決に最適な技術を組み合わせる「ベストオブブリード」を方針とし、顧客ごとに最適化された価値を提供を実現します。

■ 個別カスタマイズで作成するオーリーズの「AIツールライブラリ」とは?

私たちは、AI活用を現場で実践し、お客様の成果向上のために自ら開発する姿勢を重視しています。

この度、当社のAI活用の実態を具体的に示すものとして、社内で実際に活用しているAIツールを「AIツールライブラリ」として公開しました。

AIツールライブラリ: https://allis-co.com/ai-agents/

本ライブラリは、必要性は認識しているが、AI導入についてハードルが高い、具体的にどのように導入するのかが分からないという実際の広告運用現場において、実例を公開することで、皆様のより良い広告運用に繋げて頂くことを目的としています。

広告運用支援をご契約いただいていない方にも、AI活用のメリットを体感いただけるよう、弊社が使っているツールの代理実行によるアウトプット提供(実行工数相当のご負担をいただきます)や、自社でのAI活用に関するご相談にも対応しております。

なお、本ライブラリは、AIによるデザイン生成や、非エンジニアによるコンテンツ更新の半自動化など、サイト構築の主要な工程でAIを活用しています。

本ウェブサイトを利用する中で、AI活用によって広告運用の現在地を体感していただけると幸いです。

■株式会社オーリーズ 概要

株式会社オーリーズは、運用型広告を中心としたマーケティング支援を行う広告代理店です。

「NPS®経営」、「分業をしない」、「下請をしない」、「多様な報酬形態」といった取り組みにより、クライアントと深い協業関係を築く支援スタイルを特徴としています。

これまでのNPS®スコアの平均は「33pt」と、クライアントから高い評価を獲得し続けています(計測を開始した2018年12月から、最新の2025年6月までの平均)。

また、創業時より広告運用のインハウス支援サービスを提供し、数多くのクライアントのマーケティング投資効率と組織アジリティの向上に貢献しています。

会社名:株式会社オーリーズ
所在地:東京都港区赤坂4丁目8-15 赤坂KOSENビル7階
代表者:代表取締役 鈴木 多聞
ウェブサイト:https://allis-co.com/

BtoB事業者向けサイト:https://allis-co.com/for-btob
BtoB事業者向けの広告運用サービス資料:https://allis-co.com/for-btob-contact

【本件に関するお問合せ先】

株式会社オーリーズ お問い合わせ窓口

https://allis-co.com/contact

すべての画像


会社概要

株式会社オーリーズ

6フォロワー

RSS
URL
https://allis-co.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂4丁目8-15 赤坂KOSENビル7階
電話番号
03-6822-9240
代表者名
鈴木多聞
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年09月