人気の街「恵比寿」、その魅力はどこまで本当?相場データで調査!
日本最大級のマンション相場情報サイトを運営する株式会社マンションマーケットは、運営サイト「マンションマーケット(※1)」のデータ用いて、‟住みたい街”として人気の「恵比寿」について調査を行いました。
住みたい街として人気を誇る「恵比寿」。人気の背景には、街の雰囲気、利便性に富んだエリアであることのほか、高い資産性という点も理由にあるようです。
そこで、この度マンションマーケットでは、運営する住宅系ニュースサイト「マンションサプリ(※2)」にて、人気の街「恵比寿」(駅)を調査。相場情報サイト「マンションマーケット」に掲載されている中古分譲マンションのデータを用いて、恵比寿の人気理由である「利便性」「資産性」について調べました。
◆1.恵比寿駅の「利便性」とは?駅近マンション数で比較!
家探しにおいて、“利便性”を重視される方は多いと思います。その点、家から最寄り駅までの距離も重要なポイントですよね。恵比寿駅は4路線乗り入れに加え、駅周辺の商業施設も充実しており、利便性抜群の駅だと言えますが、駅近で住める家はどれほどあるのでしょうか。恵比寿駅に乗り入れる4路線の各駅と恵比寿駅で駅近マンションの数を比較しました。
※調査概要
◆2.恵比寿の「資産性」とは?過去10年の価格上昇率で比較!
次に、恵比寿駅周辺マンションの資産性について確認してみましょう。2007年時点で存在していたマンションの、2007年当時の価格と2017年現在の価格を調査し、10年間で価格にどのような変化があったのか。恵比寿駅の所在地である渋谷区の平均㎡単価と比較してみましょう。
※調査概要
◆まとめ
利便性・資産性ともに、恵比寿駅の魅力は相場データからも読み取ることができました。本調査時点での渋谷区の平均㎡単価(※駅徒歩10分圏内のマンションが対象)は¥870,419に対し、恵比寿駅は¥969,852と価格も高めな恵比寿。人気の街ではありますが、実際に住むためには予算は多めに見積もる方が良いかもしれません。
※本調査結果は、当社が運営する住宅系ニュースサイト「マンションサプリ(※2)」でもご覧いただけます。
▼人気の街「恵比寿」、その魅力はどこまで本当?相場データで調査! http://mansion-market.com/sapuri/ebisu_data_check
(※1)マンション相場情報サイト「マンションマーケット」:https://mansion-market.com/
全国約11万棟のマンションの相場価格(資産価値)や、過去の価格推移、賃料相場などを公開しています。
(※2)「マンションサプリ」:http://mansion-market.com/sapuri/
相場や市場動向などの専門性の高いものから、これからマンションを購入しようとしている方にもわかりやすい知識系まで、様々な内容の記事を掲載。マンションにまつわる、知っておくと便利な情報、知りたい情報等をあらゆる角度から総合的に配信しています。
■株式会社マンションマーケットとは?
「ライフステージに合わせ、自由に住まいを選べる社会」の実現を目指し、「不動産の情報を整理し、最適なカタチで届ける」と「多様な不動産取引サービスを増やす」ことをミッションとし、不動産サービスを提供しています。
運営サイト(https://mansion-market.com/)では、全国の約11万棟のマンションの相場情報(資産価値)や、過去の価格推移、賃料相場などを公開しています。またサイトの運営と同時に、中古マンションの売買仲介も行っており、経験豊富なコンサルタントが仲介のサポートをします。
■法人概要
法 人:株式会社マンションマーケット
設 立:2014年5月
代 表:吉田 紘祐(代表取締役)
代表電話:03-6264-3650
会社URL:https://corp.mansion-market.com/
そこで、この度マンションマーケットでは、運営する住宅系ニュースサイト「マンションサプリ(※2)」にて、人気の街「恵比寿」(駅)を調査。相場情報サイト「マンションマーケット」に掲載されている中古分譲マンションのデータを用いて、恵比寿の人気理由である「利便性」「資産性」について調べました。
◆1.恵比寿駅の「利便性」とは?駅近マンション数で比較!
家探しにおいて、“利便性”を重視される方は多いと思います。その点、家から最寄り駅までの距離も重要なポイントですよね。恵比寿駅は4路線乗り入れに加え、駅周辺の商業施設も充実しており、利便性抜群の駅だと言えますが、駅近で住める家はどれほどあるのでしょうか。恵比寿駅に乗り入れる4路線の各駅と恵比寿駅で駅近マンションの数を比較しました。
※調査概要
- 恵比寿駅乗り入れ4路線:JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線
- 駅徒歩5分(400m)圏内に存在する中古分譲マンションが対象
- 駅徒歩1分=80m換算
- データは2017年6月8日時点
◆2.恵比寿の「資産性」とは?過去10年の価格上昇率で比較!
次に、恵比寿駅周辺マンションの資産性について確認してみましょう。2007年時点で存在していたマンションの、2007年当時の価格と2017年現在の価格を調査し、10年間で価格にどのような変化があったのか。恵比寿駅の所在地である渋谷区の平均㎡単価と比較してみましょう。
※調査概要
- 駅徒歩10分(800m)圏内に存在する中古分譲マンションが対象
- 駅徒歩1分=80m換算
- データは2017年6月8日時点
◆まとめ
利便性・資産性ともに、恵比寿駅の魅力は相場データからも読み取ることができました。本調査時点での渋谷区の平均㎡単価(※駅徒歩10分圏内のマンションが対象)は¥870,419に対し、恵比寿駅は¥969,852と価格も高めな恵比寿。人気の街ではありますが、実際に住むためには予算は多めに見積もる方が良いかもしれません。
※本調査結果は、当社が運営する住宅系ニュースサイト「マンションサプリ(※2)」でもご覧いただけます。
▼人気の街「恵比寿」、その魅力はどこまで本当?相場データで調査! http://mansion-market.com/sapuri/ebisu_data_check
(※1)マンション相場情報サイト「マンションマーケット」:https://mansion-market.com/
全国約11万棟のマンションの相場価格(資産価値)や、過去の価格推移、賃料相場などを公開しています。
(※2)「マンションサプリ」:http://mansion-market.com/sapuri/
相場や市場動向などの専門性の高いものから、これからマンションを購入しようとしている方にもわかりやすい知識系まで、様々な内容の記事を掲載。マンションにまつわる、知っておくと便利な情報、知りたい情報等をあらゆる角度から総合的に配信しています。
■株式会社マンションマーケットとは?
「ライフステージに合わせ、自由に住まいを選べる社会」の実現を目指し、「不動産の情報を整理し、最適なカタチで届ける」と「多様な不動産取引サービスを増やす」ことをミッションとし、不動産サービスを提供しています。
運営サイト(https://mansion-market.com/)では、全国の約11万棟のマンションの相場情報(資産価値)や、過去の価格推移、賃料相場などを公開しています。またサイトの運営と同時に、中古マンションの売買仲介も行っており、経験豊富なコンサルタントが仲介のサポートをします。
■法人概要
法 人:株式会社マンションマーケット
設 立:2014年5月
代 表:吉田 紘祐(代表取締役)
代表電話:03-6264-3650
会社URL:https://corp.mansion-market.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ダウンロード