プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SelfCreative合同会社
会社概要

付知・加子母・萩のプレイヤーが鼎談。「ゲストハウスを学び、山林文化の宿を考える」オンラインセミナーを開催!

Timeless NIPPON / 付知(つけち)・加子母(加子母)

Meguriwa(めぐりわ)

裏木曽の⼭林・⽂化資源を地域内外のプレイヤーと磨き上げ、持続可能な観光コンテンツを考えるオンラインセミナー開催のお知らせ。(申し込みサイト https://timelessnippon2.peatix.com/ )

山林文化資源を地域内外のプレイヤーと磨き上げ、持続可能なこれからを考える「Timeless NIPPON /付知・加子母(http://timelessnippon.com/)」でのセミナープログラムのご案内です。

 

 

付知(つけち)・加子母(かしも)は良質な木材の産地として産業が生まれ、長い歴史を経て知恵と技が育まれ、伝統文化が息づいています。本セミナーでは、古くから継承されてきた、くらし・行事、林農川業が共にある「宿」のありかたを、Backpackers’ Japan 取締役CCOの塩満さんと一緒に考えてゆきたいと思います。

 

 

塩満さんは、山口県・萩市生まれ。山口県内の大学に進学後、カナダ・アメリカへの留学、鎌倉や東京での生活を経て2013年「萩ゲストハウスruco」を開業。


 

その居心地のよさから多くのリピーターを生みだし、口コミを通じて地域のファンを増やし続けています。2022年には、海外客から人気の東京蔵前にある「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」や京都の「Len Kyoto Kawaramachi」など、日本のゲストハウスシーンを牽引する株式会社 Backpackers’ Japanの取締役CCO就任されました。

 

 

付知・加子母エリアは宿が少なく、いまこのエリアにどのような宿泊施設が必要か?議論を進めるタイミングにきています。


本セミナーを通じて、近年存在感を増すゲストハウスが地域に生み出す価値や、地域性に接続した宿づくりについて掘り下げてゆきます。



付知・加子母・萩の地域事業者のみならず、どなたでも参加できます。ゲストハウス・宿泊施設や山林文化、これからの観光づくりご興味のある方は是非ご参加ください。





◆出演者プロフィール◆

 

Photo by @kope_photo



■講師: 塩満直弘

山口県・萩市生まれ。山口県内の大学に進学後、カナダ・アメリカへの留学、鎌倉や東京での生活を経て2013年「萩ゲストハウスruco」を開業。2020年には山口県下関市の阿川駅をリユースした小さなまちのキオスク「Agawa」をオープン。2022年に株式会社 Backpackers’ Japan 取締役CCO就任。旅人と地域の人が行き交う場づくりを続ける。

 


■聞き手 安江 愛子

加子母森林組合/加子母観光協会 事務局/ 岐阜県加子母出身。名古屋のイベント会社で働いた後、Uターンで加子母森林組合へ。組合の直営店舗「モクモクセンター」の運営のほか、広報としてPR活動や県外のイベント参加などを担当。地域資源の活用にも積極的で、ヒノキ葉の精油を使った商品「WANOWA 加子母ひのき(キャライノベイト)」や「KITOKIE(アクタス)」の商品開発や農泊事業の推進などにもかかわる。2020年には観光地域づくり法人「Meets Nakasendo 合同会社」を創業、地域の魅力を生かした事業の構築を推進している。


WEB: http://www.fa-kashimo.jp/

 


■聞き手 吉橋 亮(きら)

日本サーキュラーバイオエコノミー推進協会 共同代表理事 / めぐりわサポート代表

京都出身。2019年から福岡と東京で二拠点生活開始。循環型共生経済の社会実装をテーマに、自然科学・民俗学・自然美を探求。

 



イベント概要

日時  :2023年10月5日(木) 19:00-(予定)  *2hほど

参加費 :オンライン参加-無料

 

配信方法:会議システムZoomによるオンライン開催です。

*開催日までにログインURLをお送りいたします。

*進行具合によって、時間延長になる可能性がございます。

 

参加方法

以下のリンクよりお申し込みください。

 

申し込みフォーム

https://timelessnippon2.peatix.com/

 


 

主催:中津川市観光局

企画運営:付知町観光協会・加子母観光協会・MEGURIWA

協力:松澤 聰(映像作家)/Averia Studios(配信)/かしも明治座/付知地域デザインミュージアム/山守資料館/加子母木匠塾/ふれあいのやかたかしも/株式会社キャライノベイト

 



Timeless NIPPON 付知・加子母 公式サイト

http://timelessnippon.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都その他岐阜県中津川市その他山口県萩市その他
関連リンク
https://timelessnippon.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SelfCreative合同会社

5フォロワー

RSS
URL
https://meguriwasupport.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都台東区上野桜木2丁目15−6  あたり3
電話番号
03-4405-2291
代表者名
吉橋亮
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード