スポーツに打ち込む女性の71.3%が『身体との向き合い方を知りたい』【スポーツ系WEBメディアに関する調査結果】
株式会社Link Sports(本社:東京都千代田区、代表取締役:小泉真也)が運営する女性向けスポーツWEBメディア「B&(ビーアンド)」では、日常的にスポーツに取り組む女性が求める情報をより的確に把握するため、アンケートを実施しました。運動習慣のある20代から40代の女性150人を対象に、読みたい内容や情報収集方法について調査しました。
調査概要
調査対象:日常的にスポーツに取り組む20代から40代の女性
調査日:2021年11月〜12月
調査方法:オンラインでのアンケート形式(主に選択式・一部自由記述)
有効回答者数:150人
調査結果概要
- インタビュー記事は、「ライフスタイル」に関するものを読む人が約63%と最も多い。
- 「読みたい」と思っている人が最も多いテーマは、トレーニングやコンディショニングに関するもの。
- 約54%が「インタビューは映像より文章で読みたい」と回答。
- 約72%が「インタビュー対象者を知らなくても、気になるテーマは読みたい」と回答。
- アスリートのインタビュー記事を読みたい人は約50%。
- 「同性アスリートのほうが、興味を惹かれる」という人は60%。
- 「タイムラインに流れてきた記事をクリックしたくなる要素」で最も多いのは「タイトル」。82%が回答。
- 記事の拡散方法はTwitterが約50%。
- 記事の拡散には、女子アスリートからの引用リツイートの影響が約40%。
調査結果
○インタビュー記事全般に関する調査結果
また「具体的にどのような記事を読みたいか」という質問には、月経など女性ならではの体の悩みへの対処法や、モチベーションを保つ方法、仕事や育児と両立する方法などが多く挙げられました。
○アスリートインタビュー記事に関する調査結果
○WEBでの情報収集についての調査結果
記事を拡散する際のSNSは、Twitterが最も多く使われています。
「情報収集をしたことがある」と回答した人に、具体的にどのような情報を調べるかを尋ねたところ、コンディショニングやトレーニング、栄養についてという回答が多く見られました。
株式会社Link Sportsではこの度の調査を元に、これからもスポーツを楽しむ女性のライフステージや、身体の変化に寄り添った情報を発信してまいります。
■B&について
「スポーツ女子のモチベーションメディア」をコンセプトに、女性のトレーニングやからだづくりにまつわる悩みに答える情報を発信していきます。
等身大スポーツ女子のノウハウ、コラムに加え、第一線で活躍する女性の現役・元アスリートのライフストーリーや、女性アスリートを支える存在へも焦点を当て、幅広いコンテンツ配信を目指しています。
サイト名:B& (読み:ビーアンド)
URL:https://www.beautynation.jp/
■会社概要
株式会社Link SportsはIT×スポーツを軸にアプリ開発・メディア運営を行なっています。ミッションは「IT を通じてすべての人がスポーツに触れる瞬間を作る」こと。スポーツをする人や支える人達がより笑顔になり、「もっとスポーツをしたい」「スポーツに関わりたい」と思えるような世界を作るため、日々奔走しています。
社名: 株式会社Link Sports
本社: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア 2階
代表: 小泉 真也
設立日:2014年1月27日
URL: https://linksports.co.jp
■本件の問い合わせ先
株式会社Link Sports
担当者名:スポーツデジタルマーケティング部 市川紀珠
メールアドレス:media@linksports.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像