高性能且つスタイリッシュなデザインをもつハイコストパフォーマンスモデル『HUAWEI P10 lite』 6月9日(金)より発売開始
大ヒットモデルHUAWEI P9 liteから機能もコスパも更にグレードアップ!
『HUAWEI P10 lite』はメタルフレーム、5.2インチフルHDディスプレイ、CPUもよりパワーアップしたオクタコアチップセットKirin658を採用。バッテリーは大容量の3000mAhに加え、急速充電にも対応。更にハイエンドモデルで人気と高い評価を得ている高感度指紋センサーも搭載しています。
(※ BCNランキングデータをもとに弊社にて集計(最大パネル/全国集計値/2016年1月~12月)
ディスプレイには、5.2インチ高精細で美しいフルHD液晶を採用しています。前面と背面、両方のパネルに7H硬度の傷つきにいガラスを採用、2.5D曲面の面加工により美しく立体感のある仕上がりを実現。自然で美しい形状は、手にも優しく馴染みます。メタルフレームは両面ラウンドエッジパネルで、薄さ約7.2mmのスリムなデザインです。
メインカメラには1200万画素の高性能カメラを搭載。1.25μmの大型ピクセルのイメージセンサーを採用しているため、暗い場所でもより細やかなディテールを再現する美しい写真が撮影できます。定評ある「ビューティーモード」、「パーフェクトセルフィー」も健在。
また、像面位相差フォーカスとコントラストフォーカスによる高速で正確なオートフォーカスで、動きのある被写体でも“撮りたい瞬間”を逃しません。
その他、常にキレイなセルフィーを撮れる「パーフェクトセルフィー」や、芸術的なスローシャッター写真を簡単に撮影できる「ライトペインティングモード」、味覚を刺激する写真が撮れる「フードモード」、こだわりのマニュアル撮影を可能にする「プロカメラモード」など、シーン毎に選べる撮影モードを豊富に搭載しています。
■大容量バッテリーと急速充電、高性能CPU搭載
『HUAWEI P10 lite』の高いパフォーマンスを支えるのは、高性能オクタコアチップセットHiSilicon製 HUAWEI Kirin 658です。最新の製造プロセスにより高速処理と高い省電力性を併せ持つCPUを採用しています。さらにファーウェイ独自の、システムパフォーマンスを改善し続ける機械学習アルゴリズムと、ファイルの断片化を解消する新しいファイルシステムにより、使い始めの高速レスポンスが長続きします。バッテリーも3000mAhの大容量をもちながら、9V/2Aの急速充電にも対応。標準的な使い方なら35分の充電で約1日使え※、“忙しい朝の充電忘れ”の強い味方です。
※ 当社試験条件に基づく測定結果
■便利機能「ナックルジェスチャー」や、ストレスフリーな使用感をもたらす高感度指紋センサーも搭載
指の第二関節の操作により、スクリーンショットや事前に設定したアプリの起動などができる「ナックルジェスチャー」、
※1 速度は LTE規格上の最大値。実効速度や使用時間はネットワーク側の規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMのサービス内容により変動します。
※2 後日ソフトウェアアップデートで対応。
画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。BluetoothRは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。
製品の詳しい情報は
■『HUAWEI P10 lite』製品ページ: http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/p10lite/index.htm
■『HUAWEI P10 lite』ファーウェイ公式オンラインストア: http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015727346
『HUAWEI P10 lite』取扱店
ファーウェイ公式オンラインストアほか、下記のMVNO、家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。なお、店舗様により取り扱い機種が異なります。
MVNO(50音順):
■IIJmio (株式会社インターネットイニシアティブ)
■イオンモバイル
■エキサイトモバイル (エキサイト株式会社)
■NTTコムストア by gooSimseller
■DMM mobile (株式会社DMM.com)
■NifMo (ニフティ株式会社)
■BIGLOBE SIM (ビッグローブ株式会社)
■mineo (株式会社ケイ・オプティコム)
■楽天モバイル (楽天株式会社)
■U-mobile (株式会社U-NEXT)
他
家電量販店(50音順):
■上新電機株式会社
■株式会社エディオン
■株式会社ケーズホールディングス
■株式会社ZOA
■株式会社ノジマ
■株式会社ピーシーデポコーポレーション
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダ電機
■株式会社ヨドバシカメラ
他
ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社 (Amazon.co.jp)
■株式会社NTTレゾナント (NTT-X Store)
■株式会社NTTぷらら (ひかりTVショッピング)
■株式会社企画室ゆう (CaravanYu)
■株式会社シスキー (e-TREND)
■株式会社ムラウチドットコム (murauchi.com)
他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像