最新パスキー導入事例ご紹介ウェビナー開催

~パスワードのいらない世界へ~

FIDO Alliance

パスワード認証に代わる新たなオンライン認証のための技術仕様と認定プログラムの標準化を推進するグローバルな非営利団体 FIDOアライアンス(※1)は、来る 3月26日(水)、国内ではじめてとなるウェビナーを開催いたします。(※1): FIDOはFast IDentity Onlineの略。

当日は、日本経済新聞社 淵脇誠氏、ケイコン社荒井氏をゲストにお迎えし、パスキーの最新導入事例についてお話いただきます。

これからパスキーの導入を検討されているすべての企業・組織の方々に対してパスキーの導入に至る経緯、それがもたらす効果や今後の展望についてお伝えいただきます。

オンライン開催となる本セミナーでは、講師への質問も受け付けますので、皆様のご参加をお待ちしております。

【開催概要】

日  時:3月26日(水)11:45開場、 12:00開演、13:00 終了

会  場:ON24

受講料:無料(事前登録制)

主 催:FIDOアライアンス

協賛社:(株)インターナショナルシステムリサーチ、Capy(株)、他

【プログラム内容およびスケジュール】

(※プログラムは予告なく変更になる場合があります)

12:00~12:05

ウェルカム・アドレス

FIDOアライアンス 執行評議会・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長/
株式会社 NTTドコモ チーフセキュリティアーキテクト

森山 光一

12:05~12:25

日経IDにおけるパスキー

株式会社 日本経済新聞社 ソフトウェアエンジニア

淵脇 誠 氏

12:25~12:35

BtoB SaaSにおけるパスキー利用の概況(仮)

(株)インターナショナルシステムリサーチ カスタマーサクセス部 General Manager
有賀 和也 氏

12:35~12:55
製造業におけるパスキーの社内利用について(仮)
ケイコン株式会社
情報システム部 荒井 七海 氏

12:55~13:00

クロージング・リマーク
FIDOアライアンス 執行評議会・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長/
株式会社 NTTドコモ チーフセキュリティアーキテクト
森山 光一

FIDO Alliance, Inc.

FIDO Alliance, Inc.

「高速なオンラインID認証」を意味するFIDO(Fast IDentity Online)アライアンス(www.fidoalliance.org)は、セキュリティと利便性の両立をめざすため、2012年に設立したグローバルな非営利団体です。堅牢な認証技術に相互運用性が確保されていない状況を改善し、ユーザーが多くのIDとパスワードを覚えなければならないという煩わしさを解消することを目的としています。FIDOアライアンスは、認証におけるパスワード依存を軽減するために、オープンで拡張性と相互運用性のあるシンプルで堅牢な「FIDO認証」を標準化することで、オンラインサービスの本質に変革をもたらします。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

FIDO Alliance, Inc.

4フォロワー

RSS
URL
https://fidoalliance.org/?lang=ja
業種
情報通信
本社所在地
3855 SW 153rd Drive, Beaverton, OR 97003
電話番号
-
代表者名
Andrew Shikiar
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年07月