「モンスターハンターワイルズ」《大集会所 木樽ジョッキ》がリアルサイズで期間限定発売!
ハンターさん必見!ゲームの中の乾杯を現実に!リアルサイズの2.8L!

株式会社愛鷹製作所・⼯房名称:URAKITA⼯房(本社:東京都世⽥⾕区、代表取締役:上⽯⼤介)は、ゲーム「モンスターハンターワイルズ」(株式会社カプコン)作中に登場する木製ジョッキをリアルサイズで再現した、「モンスターハンターワイルズ」《大集会所 木樽ジョッキ》を直販サイト「URAKITA⼯房」にて、2025年9月25日(木)12時より発売します。
ハンターが掲げるあのジョッキを、職人が一つ一つ手作業で製作します。
販売期間は「2025年12月31日(水)24時まで」の期間限定となります。
発送時期は2026年8月中を予定しています。
(ご注文数量・タイミングにより発送時期が変更となる場合もございます。)

また、《大集会所 木樽ジョッキ》発売を記念し、「X」又は「Instagram」フォロー&リポストキャンペーン「アイルー木樽ジョッキプレゼント」も実施いたします。
(詳しくは画像を御覧ください。)
■「URAKITA⼯房」直販サイトURL
本商品は「eギフト」対象です。
(「eギフト」:贈りたいお相手の住所や本名を知らなくても、LINEやメール・SNSで受け取り専用URLを送ることで、手軽にギフトが贈れるサービスです。)
注)「eギフト」にてご注文の場合、名入れ等「追加オプション」お申し込みはできません。
■商品写真
「モンスターハンターワイルズ」《大集会所 木樽ジョッキ》


■「モンスターハンターワイルズ」《大集会所 木樽ジョッキ》追加オプション
追加オプションを同時に申込むと、世界に一つだけのマイ「木樽ジョッキ」に仕上がります!

●「モンスターハンターワイルズ」ゲーム内フォントで「ハンターネーム彫刻」
(各2,000円・税別)
プリントではなく、あなたのハンターネームやメッセージを”木樽ジョッキ”に刻みます!

●「モンスターハンターワイルズ」の「クエストスタート」マーク又は「クエストクリア」マークを、木樽ジョッキ内側底面へ彫刻。
(各2,000円・税別)
■特徴
ゲームの中の乾杯を現実に!
●木樽ジョッキの外側底板には「モンスターハンターワイルズ」作品ロゴを精細に彫刻。
●タガ(樽のリング部分)は金属でなく木を巻いているため、サビの心配もありません。
●製作に際し有機溶剤を一切使用しておりません。
(金属・溶剤アレルギーの方も安心してご使用頂けます)
●圧倒的な写真映え!宴やBBQ・プレゼントにも最適です。
●国産木材を木組みし、丁寧に仕上げています。
●安心・安全。洗浄・管理も簡単な全面コーティング加工。
(木樽ジョッキとして食品衛生法適合試験に合格しております)
●耐熱温度約70℃(保冷性・保温性抜群)
●超軽量・洗いやすい・結露しづらい・破損の⼼配が少ない。
■価格(消費税別)
●「モンスターハンターワイルズ」《大集会所 木樽ジョッキ》:49,800円
容量:2.8L
素材:国産⽊(スギ・ブナ)
サイズ:高さ18.5cm・最大横17.5cm・取手含む最大奥行22cm
重さ:約420g(超軽量仕上げ)
■コピーライト
©CAPCOM
■木樽ジョッキ製作・発売元:株式会社愛鷹製作所/URAKITA工房
■会社概要:株式会社愛鷹製作所/URAKITA工房

《乾杯を創る会社 愛鷹製作所》
本社:東京都世田谷区代沢5-33-3
事業内容:下北沢にて飲食店事業・木製食器製作事業
代表取締役 上石大介
法人設立2014年4月24日・創業1995年4月
コーポレートサイト
ECサイト_URAKITA工房
X
【⽊樽ジョッキ®】への情熱。
株式会社愛鷹製作所(アシタカセイサクジョ)/URAKITA⼯房(ウラキタコウボウ)は
下北沢で飲⾷店(BAR URAKITA)を運営する会社です。
『お酒を飲まない⼈も、乾杯を楽しめるジョッキを作りたい。』
『なぜ日本中、同じような形のジョッキを使っているのだろう?』
『お客様が⼝を付けるジョッキは飲食店の中でも一番大事にしたい。
そのお客様だけが使う“マイジョッキ”を⽤意できたなら。』
その強い情熱から
2008年頃より無数の試⾏錯誤を重ね、国産樹(間伐材)を木組みし【⽊樽ジョッキ®】が生まれました。
2011年人気アニメ公式木樽ジョッキの発売は全国的な話題に、
形だけでなく軽量かつ耐久性を兼ね備えた本物の【⽊樽ジョッキ®】です。
現在では、アニメ・漫画・ゲーム・⾳楽・キャンプ業界と一緒に妥協のない様々なコラボ製作をしています。
木樽ジョッキ®で、世界中の乾杯をもっと笑顔にしていきます。
※⽊樽ジョッキ®・URAKITA®は株式会社愛鷹製作所/URAKITA⼯房の登録商標です。
●会社名の由来:「愛鷹製作所」は創業者であり代表者の上⽯が、少年期に駆け回った静岡県の「愛鷹⼭(アシタカヤマ)」より、ワクワクと冒険⼼を忘れないために名付けられました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像