【アパレル業界のOMO戦略を支える会員向けアプリの実態】 58.8%が、お気に入りショップのアプリを現在利用中利用理由の1位は「商品への好意」71.8%、ポイント目的を大きく上回る

顧客ロイヤルティを基盤とした、長期的な関係構築ツールとしての可能性が明らかに

メグリ株式会社

アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe(メグリ)」を開発・運営するメグリ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田代 健太郎)は、20〜40代女性で、店舗・EC両方を展開しているアパレルショップにお気に入りのショップがあり、そのショップで年1回以上定期的に購入している512名を対象に、お気に入りのアパレルショップと会員向けアプリに関する調査を実施しましたので、お知らせいたします。

 尚、本プレスリリースでは、全10問の質問内容のうち、一部を掲載しています。調査結果全文をご覧になりたい方は、下記よりダウンロードください。

01|20〜40代女性の約6割が、お気に入りアパレルショップの会員向けアプリを利用中

02|アプリ利用の動機、「そのショップの商品が好きだから」が71.8%で最多

03|アプリに期待されるのは「誕生日クーポン」で半数超、「セール情報の早期提供」が45.5%で続く

■調査結果は、こんな方におすすめ

「顧客エンゲージメントをもっと高めたい」と感じているアパレル企業のマーケティング担当者の方

 「アプリの利用率が伸び悩んでいる」とお悩みの小売店経営者の方

「効果的なロイヤルティプログラムを構築したい」とお考えのCRM担当者の方

本調査のダウンロードはこちら:https://mgre.jp/download/report_11/

調査概要

調査名称:お気に入りのアパレルショップと会員向けアプリに関する調査

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチマーケティング「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査

調査期間:2025年10月14日〜同年10月16日

有効回答:20〜40代女性で、店舗・EC両方を展開しているアパレルショップにお気に入りのショップがあり、そのショップで年1回以上定期的に購入している512名

※合計を100%とするため、一部の数値について端数の処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。

<全設問は下記の通りです>

Q1:あなたは「もっともお気に入りのアパレルショップ」の商品をどこで購入しますか。

Q2:あなたが「もっともお気に入りのアパレルショップ」で買い物をするようになってからどのくらいの期間が経過していますか。

Q3:あなたは「もっともお気に入りのアパレルショップ」が提供している会員向けアプリを利用していますか。

Q4:あなたが「もっともお気に入りのアパレルショップの会員向けアプリ」の利用を始めたのはどのタイミングですか。

Q5:あなたがショップのアプリを利用しよう/利用したいと思った理由として当てはまるものを教えてください。(複数回答)

Q6:あなたがアプリを利用しない/利用したいと思わない理由として当てはまるものを教えてください。(複数回答)

Q7:あなたがショップのアプリに期待することは何ですか。当てはまるものを教えてください。(上位5つまで回答可)

Q8:あなたは「もっともお気に入りのアパレルショップ」以外のアパレルショップの会員向けアプリを利用していますか。

Q9:あなたはアパレルショップ以外で利用している会員向けアプリがありますか。(複数回答)

Q10:あなたはファッションについてこだわりがある方だと思いますか。

調査結果全文をご覧になりたい方は、下記よりダウンロードください。

本調査のダウンロードはこちら:https://mgre.jp/download/report_11/

※以下に、調査結果の一部を公開いたします。

お気に入りショップのアプリ、「現在利用中」が58.2%

「Q3.あなたは「もっともお気に入りのアパレルショップ」が提供している会員向けアプリを利用していますか。」(n=512)と質問したところ、「アプリがあり、現在利用している」が58.9%、「アプリがあり、過去利用していたが現在は利用していない」が15.2%という回答となりました。

・アプリがあり、現在利用している:58.9%

・アプリがあり、過去利用していたが現在は利用していない:15.2%

・アプリはあるが、一度も利用したことはない:11.7%

・アプリはないが、あれば利用したいと思う:7.6%

・アプリはなく、あっても利用しないと思う:3.1%

・わからない/答えられない:3.5%

アプリ利用の動機、第1位「そのショップの商品が好きだから」、第2位「ポイントやクーポンでお得に買い物ができるから」

Q3で「アプリがあり、現在利用している」「アプリはないが、あれば利用したいと思う」と回答した方に、「Q5.あなたがショップのアプリを利用しよう/利用したいと思った理由として当てはまるものを教えてください。(複数回答)」(n=340)と質問したところ、「そのショップの商品が好きだから」が71.8%、「ポイントやクーポンでお得に買い物ができるから」が45.6%、「オンラインショップでの買い物がしやすくなるから」が24.4%という回答となりました。

・そのショップの商品が好きだから:71.8%

・ポイントやクーポンでお得に買い物ができるから:45.6%

・オンラインショップでの買い物がしやすくなるから:24.4%

・会員限定の特別なサービスや特典があるから:22.9%

・新しい商品情報やセール情報を受け取りたいから:21.2%

・店舗でショップスタッフから利用を勧められたから:15.6%

・そのショップに好きなスタッフがいるから:14.4%

・ショップスタッフや購入者などのコーディネートを参考にしたいから:11.8%

・好きなタレントやインフルエンサーがそのショップに関わっているから:11.5%

・長年利用しているショップで愛着があるから:8.2%

・その他:0.3%

・特にない:1.2%

・わからない/答えられない:0.3%

半数以上が、「誕生日などにクーポンがもらえる」ことをアプリに期待

Q3で「アプリがあり、現在利用している」「アプリがあり、過去利用していたが現在は利用していない」「アプリはないが、あれば利用したいと思う」と回答した方に、「Q7.あなたがショップのアプリに期待することは何ですか。当てはまるものを教えてください。(上位5つまで回答可)」(n=418)と質問したところ、「誕生日などにクーポンがもらえる」が53.3%、「セール情報を早く教えてくれる」が45.5%、「コーディネートの参考になる提案がある」が38.5%という回答となりました。

・誕生日などにクーポンがもらえる:53.3%

・セール情報を早く教えてくれる:45.5%

・コーディネートの参考になる提案がある:38.5%

・新商品の情報を提供してくれる:33.3%

・店舗やオンラインショップで使えるポイントが貯まる:29.4%

・オンラインショップで買い物ができる:23.9%

・会員限定のイベントに招待してもらえる:20.6%

・商品をお気に入り登録して後で確認できる:16.0%

・店舗の場所を検索できる:7.2%

・新商品・限定品等の抽選応募や先行販売・予約に参加できる:4.5%

・問い合わせや質問ができる窓口がある:3.8%

・自分のコーディネートやショップ関連の情報を投稿できる:2.6%

・来店予約ができる:1.7%

・その他:0.7%

・わからない/答えられない:1.4%

まとめ

今回は、店舗・EC両方を展開しているアパレルショップにお気に入りのショップがあり、最もお気に入りのアパレルショップで年1回以上定期的に購入している20~40代の女性512名を対象に、お気に入りのアパレルショップと会員向けアプリに関する調査を実施しました。

調査の結果、約6割が現在お気に入りショップのアプリを利用していることが明らかになりました。アプリ利用の動機については、「そのショップの商品が好きだから」が71.8%を占め、「ポイントやクーポンでお得に買い物ができるから」の45.6%を大きく上回りました。さらに、アプリへの期待として「誕生日などにクーポンがもらえる」(52.3%)が最大の期待要素として挙げられました。これらの結果から、アパレルショップの会員アプリは「割引目的で使うものだけでなく、ブランドへの愛着を深める接点としても機能していることがうかがえます。

本調査全体では、今回公表した結果以外に、他業種アプリの利用状況や、ファッションへのこだわり度別の詳細分析など、多角的な調査を行いました。また、アパレル企業のマーケティング担当者に役立つ具体的な示唆も含まれています。ぜひ調査レポート全文をご覧いただき、今後の参考にご活用ください。

調査結果全文をご覧になりたい方は、下記よりダウンロードください。

本調査のダウンロードはこちら:https://mgre.jp/download/report_11/

アプリプラットフォーム「MGRe(メグリ)」

《MGReの特長》

 01 アプリ開発

MGReはノーコードで簡単にアプリ開発できるアプリプラットフォーム。さまざまな企業のニーズに合わせた高品質なアプリを費用を抑え、かつ短期間で制作できます。


02 アプリ運用

誰でも簡単に操作できるシンプルな管理画面。プッシュ通知、ニュース、クーポンなどのコンテンツも簡単に配信できます。


03 分析機能

シンプルでわかりやすいダッシュボードでアプリの利用状況を簡単に把握。アプリに蓄積したデータを活用し、顧客への効果的なアプローチを行えます。


04 カスタマイズ

SaaSでありながらも各種外部サービスとの連携やSDKの組み込みができるので、企業ごとの希望に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。


05 サポート

アプリのリリースから、運用、カスタマイズを、それぞれのスペシャリストチームがサポートいたします。


詳しくはこちら:https://mgre.jp/



■会社概要

会社名 :メグリ株式会社

設立  :2007年06月

代表者 :代表取締役 田代 健太郎

所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI ROOM706

事業内容:アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe」の開発・運営

URL  :https://mgre.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://mgre.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI ROOM706
電話番号
03-6228-7103
代表者名
田代 健太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年06月