応援購入サイト「Makuake」にて目標金額200%を達成!イベントの想いをつむぐスタッフを紹介
『ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~』2025年10月11日-13日開催(おかちまちパンダ広場)
株式会社インターン(本社:東京都中央区、代表取締役:半澤洋)が企画運営するご当地グルメイベント『ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~』は、応援購入サイト「Makuake」にて目標金額200%を達成しました。2025年10月11日から13日におかちまちパンダ広場(東京都台東区)にて開催するイベントの想いをつむぐスタッフについて紹介します。

応援購入サービス「Makuake」の目標金額200%達成!
「ふるさとグルメてらす」は‟食を通じて地域の魅力を伝える”ことをミッションとしたご当地グルメイベントです。今回のテーマは”東西ひやおろしまつり”で、応援購入サービス「Makuake」にてチケットの先行販売を行い、目標金額の200%超を達成しました。
・Makuakeでの応援購入はこちらから(先行販売は10/10まで):
https://www.makuake.com/project/furusatogourmetteracce1011/
スタッフのリピート率72%!地域と酒造、参加者をつむぐイベントスタッフを紹介
『ふるさとグルメてらす』は、多くのボランティアスタッフの力をお借りして運営しています。24歳~69歳までの幅広い年代の方がおり、中でも20代30代が半数以上を占めています。2回以上のスタッフリピーターは72%、4回以上が40%とスタッフリピーターが多いのも特徴の一つです。

地域や酒造への想いが強いスタッフもたくさんおり、熱量が高く温かみもある独自の空気感に定評があります。

運営本部 日本酒担当 渡辺静のコメント

私は宮城県出身、見聞を広めるために社会人になってから上京しました。東京で様々な人、そして『ふるてらグルメてらす(以下、ふるてら)』と出会い、地元宮城や日本の地域に触れることで”東京にはない”固有の魅力があると気づきました。
実は元々日本酒は苦手意識があったのですが、イベントを通して酒造の歴史や酒造りへの想い、多種多様な味わいの奥深さに触れ、日本酒が大好きになりました。
私のような日本酒に触れてこなかった人、特に若者に知ってもらって感動を分かち合いたい、そして世界にも広めていきたいですね。当イベントは、東京にいながら地域のことを知る絶好の機会です。
特に、地域の顔ともいえる酒造さんにお越しいただくので、交流を楽しんでいただければと思います。少しシャイな酒造さんも中にはいらっしゃるかもしれませんが、皆さんご来場者様との交流を楽しみにしていますので、ぜひ話しかけてみてください。きっと色々教えてくれるはずです。
そして、『ふるてら』を通して、地域を知り、もっと地域に貢献したい、知りたいと想った方は、ぜひ一緒にスタッフとしてイベントを盛り上げていただけると嬉しいです!同じような想いをもったスタッフとの出会いは格別で、酒造さんともより近いところでお話できるので、視野や考えが広がっていく面白さを感じていただけると思います。
※参考(ボランティア募集ページ):https://furusato-gourmet-terrace.com/volunteer/
開催概要
「ふるさとグルメてらす」は‟食を通じて地域の魅力を伝える”ことをミッションとしたご当地グルメイベントです。今回のテーマは、『東西ひやおろしまつり』。秋にしか飲めない季節限定の銘柄や東京ではなかなか出会えないこだわりの銘柄など全国から16酒造・60銘柄以上が集結します。当日は酒造の方にお越しいただき、酒造りに込められた想いやこだわりに触れることができます。
【主催】 御徒町駅南口商店会
【協力企業・団体】松坂屋上野店
【企画・運営】 株式会社インターン
【後援】台東区
【日時】
2025年10月11日(土)11:00-20:00
10月12日(日)11:00-20:00
10月13日(月祝)11:00-19:00
※ラストオーダーは各日終了時間の30分前です。
【出店数】 16酒造、ご当地グルメ8店舗、縁日
【場所】 おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3-26)
【入場料】 無料(地酒:チケット制/ご当地グルメ:キャッシュオン)
【公式HP】 https://furusato-gourmet-terrace.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/furusato.gourmet.terrace
地酒チケットの販売について※応援購入サービス「Makuake」での事前購入がお得!
①Makuake(10月10日まで):https://www.makuake.com/project/furusatogourmetteracce1011/
②peatix:https://peatix.com/event/4528299
③当日現地にて販売
酒造スタンプラリーを開催
会場にて各酒造を巡るスタンプラリーを開催します。
10酒造達成で酒造オリジナルの豪華景品をプレゼント。さらに、全16酒造達成した方だけが対象となる景品も一部あります。
※景品の数には限りがあります。あらかじめご了承ください。
※10酒造で景品交換した場合、スタンプラリーはリセットされ、1からスタンプを貯めていただく形になります。

参加酒造について
■岩手県
・株式会社紫波酒造店(https://www.shiwa-shuzoten.com/)
■山形県
・株式会社六歌仙(https://yamagata-rokkasen.co.jp/)
■秋田県
・株式会社大納川(https://dainagawa.co.jp/)
■宮城県
・蔵王酒造株式會社(https://www.zaoshuzo.com/)
・石越醸造株式会社(https://sawanoizumi.jp/)
・大和蔵酒造株式会社(https://taiwagura.co.jp/)
■千葉県
・岩瀬酒造株式会社(https://www.iwanoi.com/index.html)
■新潟県
・白瀧酒造株式会社(https://www.jozen.co.jp/)
・青木酒造株式会社(http://www.kakurei.co.jp/)
■長野県
・喜久水酒造株式会社(https://kikusuisake.co.jp/)
■静岡県
・花の舞酒造株式会社(https://hananomai.co.jp/)
■愛知県
・鶴見酒造株式会社(https://www.tsurumi-jp.com/)
■富山県
・株式会社魚津酒造(https://uozushuzo.co.jp/)
■三重県
・伊藤酒造株式会社(https://www.suzukasanroku.com/)
■岐阜県
・平和錦酒造株式会社(https://www.kinsen-syuzo.co.jp/)
■徳島県
・株式会社三芳菊酒造(https://www.miyoshikikushuzo.com/)

ご当地グルメの一部をご紹介
下記グルメのほかにも日本酒に合うグルメが多数登場する予定です。
■青森県
三陸イカ焼き
桜姫の焼鳥
■岩手県
蒸し牡蠣
■山形県
米沢牛の串焼き
■宮城県
牛たん焼きそば
牛たん焼き
牛たん餃子
■茨城県
アンコウ唐揚げ
■愛知県
どて煮
串カツ
■福岡県
博多もつ焼き
博多もつ焼きそば
※状況により変更となる場合がございます。






当社の理念
株式会社インターンの経営理念は「100年先の子ども達に誇れる社会を実現する」です。
未来の子ども達に胸を張って受け継いでいける社会の実現を目指し、有志を中心としたプロジェクトチームを組んでいます。人材紹介のほか、東北を中心とした地域共創などのグロースに携わっています。
各々の自己実現やキャリア形成の一助となり、誰もが目指し誇れる社会の実現に貢献していきます。
<会社概要>
商号:株式会社インターン ( https://www.intern-inc.jp )
代表者:代表取締役 半澤洋
所在地:〒103 - 0005 東京都中央区日本橋久松町13 - 5
設立:2016年8月
経営理念:100年先の子ども達に誇れる社会を実現する
事業内容:システム開発、飲食(ずんだ専門店 ずんだらぼ)、日本酒の共同開発、地域共創(ふるさとグルメてらす)、ECサイト運営、人材紹介(キャリアスタンドアップ)、イベント企画
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像