生産移管が続くベトナムで最適なビジネスマッチングを-注目を集める新会場で出展・来場規模を大幅拡大!-

EMIDASものづくり商談会2026(※1)ハノイ会場 出展者募集開始

NCネットワーク

 製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」を運営する株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取締役社長:内原 康雄)は、日系企業のベトナムにおけるビジネスマッチングの拡大と事業展開を後押しするため、2026年9月にハノイで開催する「EMIDASものづくり商談会2026(旧名称:FBCアセアンものづくり商談会)」の出展者募集を9月3日より開始いたしました。

 

■優良ローカル・日系を中心とした受託加工企業が主役 / 東南アジア最大規模の会場で注目度アップ

 今年は9月17日より3日間、ハノイでNC Network Groupが主催する「第12回 FBCアセアン2025ものづくり商談会」を開催いたします。本イベントはNC Network Groupが単独開催する「受託加工」企業が中心の展示商談会で、ASEANで開催される主要展示会に引けを取らない規模で開催されます。

 依然として工場のベトナム生産移転が続いています。ベトナム政府もGPD成長を大きく牽引する製造加工業に対して、技術革新、企業発展、外国投資誘致など多方面からさまざまな政策を打ち出しています。そのような中、本商談会はベトナム国内で最も多くの受託加工企業(工場あり)を集め、サプライヤー発掘ニーズを持つ大手メーカー、部品商社とのマッチングや、工場向け生産財・サービス販売を行うソリューション企業とのマッチングを創出しています。ベトナムの地方政府や業界団体と連携して優良なローカル企業が多数出展するほか、ベトナム国内イベントとして最も多くの日系製造関連企業が集結。ASEAN各国や韓国・台湾・中国、欧州からも多くの企業が参加する国際展示商談会です。

また、今年・来年使用する会場は、この夏にオープンしたばかりの東南アジア最大規模、世界でもトップ10に入る規模の大型国際展示場です。8月末の政府主催による建国80周年イベントに続き、民間第1号としてFBCアセアン2025ものづくり商談会が開催され、国内外からも大きな注目を集めるイベントになります。

2025年参加予定のバイヤー情報(一部)↓

TIGER VIETNAM、D.I.D VIETNAM、Fujifilm Vietnam、Align Manufacturing、Ondo Metal、Peregrine Management International、Bando Manufacturing (Vietnam) 、RHYTHM VIETNAM (HANOI)、Mitsubishi Electric Asia、FOSTER ELECTRIC (BAC NINH)、TOTO Viet Nam、SANYO DENKI、MUSASHI AUTO PARTS VIETNAM、Panasonic Vietnam、KVK CORPORATION

 

■ EMIDASものづくり商談会の特長 

特長①:中小の受託加工企業が主役 
他の展示会とは異なり、出展企業の約7割が中小製造業の受託加工企業。加工委託先を探す購買・開発・技術担当者との実効的な商談が期待できます。生産財・サービス提供のソリューション企業にとっても、潜在顧客が多数集まる魅力的なイベントです。 

 

特長②:商談の質にこだわる!事前商談申込による効果的なマッチング   

専用のマッチングシステムを通じて、出展企業やバイヤーに対して会期の前に商談申込を行うことが可能。サイトには販売希望品・調達希望品の情報が掲載されているため、精度の高いマッチングが実現します。 

 

特長③:各国トップクラスの集客力×出展しやすい料金体系 

ハノイ会場は3万人、バンコク会場は5万人の来場を見込む大規模展示商談会でありながら、出展料は中小企業に優しい設計です。 

 

(※1)「FBCアセアンものづくり商談会」から「EMIDASものづくり商談会」名称変更の背景 

2026年より、NCネットワークが運営する製造業専門のビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」と統合するかたちで、イベント名称を「FBCアセアンものづくり商談会」から「EMIDASものづくり商談会」へ変更しました。 

製造業専門のビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」には、国内外2万社以上が登録しています。2026年からは展示商談会とエミダスサイトを連携させることで、出展企業の情報を年間通じて広く継続的に発信し、調達先・販路開拓支援を強化していきます。
エミダス・サービス詳細

 

2026年「EMIDASものづくり商談会」では、今年を上回るビジネスマッチング件数を増加させ、ベトナム製造業界および経済発展に貢献することを目指します。

 

■ EMIDASものづくり商談会 2026 ハノイ会場 概要 

会期:2026年9月16日(水)~18日(金)9:00~17:00(3日間) 

会場:Vietnam Exposition Center(VEC) 

出展社数:400社(予定) 

来場者数:30,000名(想定) 

主催:NC Network Group 

ハノイ会場は、ベトナム国内で日系企業の出展が最多の展示商談会であり、ハノイ市商工局や業界団体の支援を得て、優良なローカル企業が多数参加。脱チャイナの調達先を求める日本企業や、欧州・台湾・韓国企業からも関心が高まっています。 

 

 EMIDASものづくり商談会 2026 バンコク会場 概要(出展募集中)

会期:2026年5月13日(水)~16日(土)10:00~18:00(4日間) 

会場:BITEC(HALL 102) 

出展社数:500社(内64社がEMIDASの出展社を予定) 

来場者数:50,000名(想定) 

主催:NC Network Group / Informa Markets / THAI SUBCON / タイ投資委員会(BOI) 

5万人超の来場者を誇る、タイ国内最大級の製造業向け展示会のひとつ。タイ投資委員会(BOI)やタイサブコン協会の協力により、優良ローカル企業や大手バイヤーが多数来場。
「タイローカルの新規開拓」「在タイ日系企業との関係強化」「ASEAN・インド市場への販路拡大」など、幅広いビジネスチャンスが期待できる国際商談会です。 

■ 出展申込・詳細資料 

資料ダウンロードはこちら 
ハノイ会場出展申込はこちら

 公式サイト(EMIDASものづくり商談会 2026) 

■ 商談会出展・来場に関するお問い合わせ 

NC NETWORK ASIA CO., LTD(タイ)/NC NETWORK VIETNAM JSC(ベトナム)
E-mail: emidasfair@nc-net.or.jp 

 

<NCネットワーク 概要>

会社名 : 株式会社NCネットワーク

所在地 : 東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル8階

代表者 : 代表取締役社長 内原 康雄

資本金 : 100,000,000円

事業内容: 製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」の運営及び、試作開発パートナー・調達先検索「エミダスソーシングサービス」の提供、海外展開支援・ビジネスマッチング等

WEBサイトはこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
セールス・営業
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NCネットワーク

2フォロワー

RSS
URL
https://corporate.nc-net.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区東上野1-14-5  ユーエムビル8階
電話番号
03-6284-3080
代表者名
内原康雄
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1998年02月