プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ダイアログ
会社概要

株式会社ダイアログと株式会社Buffが共同で、物流業界に特化した「営業組織改善プログラム」を開発、サービス提供開始いたしました。

株式会社ダイアログ


株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝、以下「当社」)は、営業組織向けSaaS「SALESCORE(セールスコア)」および営業組織向けプログラムを提供する株式会社Buff(バフ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中内崇人)と共同で、物流業界特化型の営業組織改善プログラムを開発いたしました。今後、物流業界において営業活動、営業組織構築に課題を抱える企業の支援を強化してまいります。

​コロナ禍でD2Cビジネス拡大やEC化が進み、「物流業界」へのニーズは多様化してきています。
そのような状況下で、商談数を増やしながらも、多様化する顧客ニーズを的確に把握するためには、営業組織に所属しているメンバー全員が、同じ水準で活動できる仕組みづくりが重要なポイントになります。

当社では、株式会社Buffのプログラムを導入後、メンバーによっては商談の数が3倍にまで増えるなどの効果を得ることができました。(詳細は以下リンクをご覧ください)
https://buffup.jp/case1/Dialog 

本プログラムは、当社が実感した本プログラムの価値を物流業界で同じような課題をお持ちの皆様にも提供し、強い営業組織構築の一助となりたいとの思いから、株式会社Buffに協力を仰ぎ、共同開発したものです。 

■物流業界の営業における具体的な課題とは

①顧客台帳(CRM)を使いこなせていない
②営業組織が属人的で再現性が無い
③適切な目標(KPI)設定・管理ができていない
④売上があがらない
⑤リモート化についていけていない
⑥そもそも課題が何かわからない



■本プログラムの特徴

①物流の専門家による業界特化型プログラム
スタートアップから大手企業まで、幅広い業種の支援実績を元に導き出した営業組織理論である、5Sモデルを元に物流領域特有の視点を取り入れた業界特化型プログラム。
荷主の業種などによってもカスタマイズ可能。

②ロープレ等のスキル取得ではなく、半永久的に根付く文化の構築にフォーカス
単にロープレを行い、情報やスキル取得だけ行うのではなく、御社の課題に沿った制度や仕組みを策定し最短で組織に浸透させ、再現性のある組織作りを行います。

③選抜されたBuddy(コンサルタント)が御社の変革にコミット
キーエンス、リクルート、プルデンシャルといった営業組織でトップレベルの成果を挙げてきたスペシャリストで構成されたコンサルタントが御社の社内改革にコミットします。
営業のプロと、物流のプロによって開発した本プログラムを通して、ノウハウの提供だけでなく、「組織文化の定着」まで寄り添い、再現性のある組織構築を支援いたします。

お問合せはこちら
https://www.dialog-inc.com/top/contactus/sales_program_buff/
 
■株式会社Buff(https://buffup.jp/)とは
2018年創業。「営業を科学する」をコンセプトに、企業の営業組織向けに組織を強化するプログラムを提供するコンサルティング事業、および、データドリブンな強い営業組織作りをサポートする営業組織向けダッシュボードを提供するSaaS事業の2事業を行うセールステックカンパニー。
営業を科学し生み出した独自理論とテクノロジーの力を使い、世の中に再現性の高い強い営業組織を増やすことを目指す。両サービスともに幅広い業界で紹介を中心に広がり累計導入企業数は順調に拡大している。


■株式会社ダイアログとは
2013年11月創業。株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝)は物流×ITをテーマに、物流領域のイノベーションを実現するソリューションを提供するプロフェッショナル集団。
主力ソリューションであるクラウド型WMS「W3 sirius」は、オムニチャネル、複数拠点の在庫⼀元管理を実現する高機能モデルとして高評価を獲得。年間流通総額2,200億円を実現し、2018年にはASPIC IoT-AIクラウドアワードにて、ASP・SaaS部門の社会・業界特化系分野先進技術賞を受賞。2021年には「W3 sirius」の機能を結晶化させ、SaaS型WMS「W3 mimosa」をローンチ。
また、WMS以外にも、三菱商事と共同で、リバース物流活用サービス「SMARI」を企画・開発し、2021年8月時点で約3,000店舗のローソンへの導入を実施している。

 
・W3 mimosaとは?
「W3 mimosa(ミモザ)」は2015年にリリースした高機能クラウド型在庫倉庫管理システム「W3 sirius」の多業界導入実績をもとに、「ノンカスタマイズでの即時標準導入」をコンセプトに開発した、SaaS 型在庫倉庫管理システムです。
・製品ページ
https://w3mimosa.biz/
 

■本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社ダイアログ
https://www.dialog-inc.com/
マーケティング担当:小林恵子
メールアドレス:marketing@dialog-inc.com

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダイアログ

4フォロワー

RSS
URL
https://www.dialog-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F
電話番号
03-6421-7455
代表者名
方志 嘉孝
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
2013年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード