プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
会社概要

名古屋大学と戦略的提携契約を締結

ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

米ブリストル マイヤーズ スクイブは、名古屋大学大学院医学系研究科(以下、名古屋大学)と、革新的な医薬品提供の推進に向けて戦略的提携契約を締結しました。両者は今後、患者に対して価値のある医薬品の提供を目指し新たに始める運営委員会を通じて研究協力体制の構築に関する協議を進めます。
ブリストル マイヤーズ スクイブはがん、血液疾患、免疫系疾患、心血管疾患、線維症領域を中心に革新的な新薬の研究開発に取り組んでいます。名古屋大学は当社が注力する疾患領域における実績をはじめ、世界レベルの研究開発拠点であり、新たな臨床研究プログラムや研究プロジェクトにおける協力体制の構築に向けて、今回の契約締結に至りました。今後、両者の専門スタッフが参加する運営委員会を立ち上げ、臨床試験やトランスレーショナル研究、前臨床研究など協業の範囲について協議します。

本契約締結は、ブリストル マイヤーズ スクイブが2015年に欧州で開始した研究プラットフォーム「グローバル・エキスパート・センター・イニシアチブ(GECI)」の一環です。先進の学術機関や大学と協力して研究やデータ生成の推進に取り組むGECIには現在、世界10カ国から約20の医療研究機関が参画しており、日本の施設としては今回の名古屋大学が初めてとなります。GECIは参画施設が集う全体会合を年一回開催し、研究プロジェクトに関する協議や医学的知見の共有、今後の戦略策定などを実施しています。

ブリストル マイヤーズ スクイブのワールドワイド・ストラテジック・コラボレーション担当バイスプレジデントのサマンサ・ゴセルフは次のように述べています。「名古屋大学が国内の医療研究機関として初めて、ブリストル マイヤーズ スクイブのグローバル・エキスパート・センター・イニシアチブに参画することになり大変光栄です。患者さんに貢献するサイエンスイノベーションが求められる中、バイオ医薬のグローバルリーダーとして、ブリストル マイヤーズ スクイブは名古屋大学と協力して、深刻な病に苦しむ日本の患者さんの人生に違いをもたらすソリューションの開発を進めることを楽しみにしています。」

ブリストル マイヤーズ スクイブは革新的な医薬品を開発、提供することをミッションに掲げ、世界各国の大学研究機関との提携を積極的に進めています。日本においても東京医科歯科大学との線維症治療薬創出を目的とした共同研究など長い歴史と多くの実績を有しています。

ブリストル マイヤーズ スクイブについて
ブリストル マイヤーズ スクイブは、深刻な病気を抱える患者さんを助けるための革新的な医薬品を開発し、提供することを使命とするグローバルバイオファーマ企業です。詳細は、bms.com/jp、LinkedIn、Facebook、YouTube、Instagramをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
関連リンク
https://www.bms.com/jp

会社概要

ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.bms.com/jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
電話番号
-
代表者名
スティーブ・スギノ
上場
未上場
資本金
-
設立
1960年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード