第24回 東京オープン・ダンススポーツ選手権(WDSF公認)

日本初開催のWDSF世界選手権PDスタンダード部門 出場選手発表

JDSF

「第24回東京オープン・ダンススポーツ選手権」を5月24日(土)~25日(日)に東京体育館にて開催いたします。世界各国からトップ選手が集まり、熱き戦いを繰り広げる世界大会です。

❖大会概要

大会名称: 第24回 東京オープン・ダンススポーツ選手権

日  程: 2025年 5月 24日(土)~25日(日) 

開催場所: 東京体育館 (東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目17-1)

主  催: 公益社団法人日本ダンススポーツ連盟

共  催: 東京都 後  援: スポーツ庁/(公財)日本スポーツ協会/毎日新聞社

❖東京オープン・ダンススポーツ選手権とは

東京オープンは、1998年に日本で初めて開催されたIDSF(現WDSF)世界選手権を契機に、日本ダンススポーツのレベルアップと、世界トップレベルのダンススポーツの魅力を多くの皆様にご覧いただきたいとの願いを込めて、1999年3月21日に駒沢オリンピック公園屋内球技場にて第1回大会が開催されました。以来、WDSF公認競技会として世界各国から選手が集まり、日本のトップ選手たちとの華麗な技と演技を競い合う、国内で開催されるダンススポーツ大会では、最高峰といわれる大会となりました。これまでには東日本大震災やコロナ感染症により中止となった大会もありましたが、長い間ダンススポーツファンの皆様に支えられながら、おかげさまで、今年で第24回目を迎えることとなりました。

❖注目選手

本年は、PD区分にて日本初となるWDSF世界選手権PDスタンダード部門を開催いたします。世界レベルのダンススポーツのスピードとパワーあふれるパフォーマンスが楽しめる、またとない機会になります。(※PD部門:ハイレベルなPD指導者資格を有する選手による競技部門で、完成度の高い技術の上に、より円熟した表現力が問われる)

WDSF世界選手権PDスタンダード部門

PD世界ランキング1位のEdgaras Baltaragis - Indre Baltarage(リトアニア)が急激に成長を遂げている中で、これまで一般部門(GD)で不動の世界チャンピオンAlexey Glukhov - Anastasia Glazunova(モルドバ)、および不動のファイナリストVadim Shurin – Anastasia Meshkova(ラトビア)が東京オープンにてPD部門に初挑戦するため、順位が一体どうなるのか世界から注目を集める大会です。

日本からはオレクシー・グザー - 太田吏圭子組などが決勝を目指して戦います。

❖取材について

■報道利用取材申請

現地での取材については事前に下記フォームより申請をお願いいたします。

※申請締切日時 2025年5月22日(木)18:00まで

■番組企画利用取材申請 ➡E-mail:MainEvents@jdsf.or.jp 

(番組企画書添付のうえ、ご希望を送付ください)

原則、入場は1社2名まで。

競技映像は原則データ販売にて対応。取材映像が必要となり持ち込みカメラを持参する際にはカメラ1台につき持込料金が発生しますことご了承ください。

     申請はこちらからお願いいたします。

注目選手1

【1】WDSF世界選手権PDスタンダード部門

【2】WDSFオープン・ラテン(アダルト)部門

注目選手2

【3】WDSFインターナショナルオープン・スタンダード部門

【4】WDSFオープン・ラテン(シニアI)部門

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
 東京都中央区日本橋小伝馬町12-2 東屋ビル7階
電話番号
-
代表者名
中井眞一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年04月