啓発イベント『世界不妊啓発月間2025~不妊・不育症への理解を広げ、誰もが選択できる未来へ~』を開催

誰もが自分らしく選べる社会に向けて

特定非営利活動法人Fine

不妊治療患者をはじめ不妊・不育症で悩む人をサポートするセルフサポートグループ「NPO法人Fine(ファイン、以下「当法人」)」は、世界不妊啓発月間となる6月に、誰もが自分らしく選べる社会に向けて、啓発イベント『世界不妊啓発月間2025 ~不妊・不育症への理解を広げ、誰もが選択できる未来へ〜』を専用アプリによるオンラインと対面でのリアルイベントにて実施いたします。


 日本では不妊治療が保険適用となり3年が経ちましたが、「不妊は一部の人の特別なこと」、「不妊治療をするなら仕事は続けられない」など、依然として周囲の理解が得られず苦しんでいる当事者が多く、社会の理解が進んでいないのが現状です。このような状況が続く限り、不妊・不育症を不安に感じ、周囲に相談できず悩みを抱え込んでしまう人が増えることが危惧されています。

他方で世界不妊啓発月間は、WHO(世界保健機関)の提唱により世界中で実施されている啓発活動で、不妊・不育症に対する正しい理解を広め、当事者が孤立せず自分らしいライフプランを選択できる社会を目指しています。

 そこで、今年度は「歩く」という日常の動作を通じて、不妊や不育症に対する正しい理解と対話のきっかけを社会に広げていく、ウォーキングイベントを開催いたします。

個人の身体と心を整えると同時に、当事者や支援者、関心を持つすべての人がつながり、共に学び、声を届ける“ムーブメント”として社会全体を巻き込む機会とします。6月15日(日)には東京都千代田区の皇居周辺でリアルウォーキングイベントを開催いたします。


イベント実施期間

■ 2025年6月1日(日)~6月30日(月)

イベント内容

ウォーキングチャレンジ(専用アプリによるオンライン参加)

啓発月間にあたる1か月間、歩いた歩数が寄付につながるアプリ「minpo」を使って歩数を記録するチャレンジをしていただきます。不妊と健康のつながりを可視化し、誰もが楽しみながら参加できる啓発活動です。

※スマホからアプリ[minpo]をダウンロードしてご参加ください。

※初めてminpoを利用する際にはユーザ登録をしてからご参加ください。

minpoをダウンロードして、「Fine」で検索してください。初めてminpoを利用する場合は、ユーザ登録が必要です。

ウォーキング大会(対面でのリアルイベント)

  • 日時:2025年6月15日(日)10:00〜

  • 場所:東京都千代田区 皇居外苑

  • 集合場所:皇居外苑 桜田門 時計塔前

  • 内容:皇居外周1周 約5kmのウォーキング

  • 参加方法:minpo アプリをダウンロード、イベントページ〈皇居 5 km ウォーキング〉で エントリー、当日9:30 以降、受付で チェックインいただきます。

  • ⚠️持ち物 & 注意事項⚠️

    1. 歩きやすい服装・シューズ/飲み物(日差し対策必須)でご参加ください。

    2. 小雨決行・荒天中止(前日 17:00 公式ホームページ、minpo、 SNS にて掲載)

    3. 安全面確保のため、ウォーキングでの実施

    4. お荷物の預かりはなく、各人身につけてウォーキング実施(ロッカー利用は適宜個人判断)

不妊・不育症への理解促進を目的とし、当事者はもちろん、その家族や友人、企業担当者、医療・行政関係者、学生など、どなたでも参加可能です。心と体を整える1日として、皆さまのご参加をお待ちしています!

アプリ「minpo」からFineの「イベントに参加する」を選択して、フォームからご入力をお願いします。

広報誌『Fine Connection』配布

全国の医療機関・自治体・協力企業に向けて1,000部を配布し、企業の不妊に関する取り組み事例や支援制度などを紹介します。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人Fine

1フォロワー

RSS
URL
https://j-fine.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区木場6-11-5 サニーコーポK・201
電話番号
03-5665-1605
代表者名
野曽原誉枝
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年01月