2026年4月開学Co-Innovation University(CoIU)と三井住友海上火災保険株式会社が提携 第1弾として、共創人財育成プログラムを開始
2026年4月に開学するCo-Innovation University(学長:宮田裕章 以下、CoIU)を運営する学校法人CoIU(岐阜県飛騨市、理事長:井上博成)は、三井住友海上火災保険株式会社(取締役社長:舩曵真一郎)と、共創型人材育成に関する連携協定を締結しました。本協定は、未来の産業や地域社会の持続的発展を支える“共創人材”を育むことを目的とし、大学と企業が実践と学びを往還させながら中長期で取り組む連携の第一歩となります。

第1弾:社員と地域が交わる共創型リカレントプログラム
『共創型リカレント教育プログラム「MS Co-Innovation カレッジ」』
連携協定の第一弾として、2025年秋より「MS Co-Innovation カレッジ」を開講します。本プログラムでは、三井住友海上火災保険株式会社社員が大学・地域・企業が交わるリアルな課題現場に足を運び、他者との対話や実践を通じて、組織内では得られない視点や気づきを得ることを目指します。
この取り組みは、単なる研修ではなく、企業と大学が共に未来を見据え、人と社会の可能性をひらく「新たな共創モデル」の実装です。今後も学校法人CoIUと三井住友海上火災保険株式会社は、教育・人材・地域の交差点で、継続的な共創と対話を重ねていきます。
※本プログラムは、学校法人CoIUの共創パートナー「一般社団法人CoIL(設立準備中。以下CoIL)」が設計・運営を担います。CoILは社会人リカレント教育の専門家として、企業との協働プログラムを企画しています。
■ 協定締結の背景
三井住友海上火災保険株式会社は、保険の枠を越え、社会課題の解決に挑むリーダー人材の育成を目指しています。一方、CoIUとCoILは、「問いを立てる力」と「共創力」を軸に、学びのあり方を構想してきました。今回の協定は、両者のビジョンの重なりから生まれたものであり、本プログラムは単なる研修にとどまらず、越境学習を通じて、社員にとっては職場では得がたい視座や問いと出会う機会に、企業にとっては社会的価値を再定義し、持続的な成長へとつなげるきっかけとなることを期待しています。
なお、本件に関する取材や詳細な情報提供も随時対応しております。プログラムの取材・現場同行なども可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
■ プログラム『共創人材育成プログラム「MS Co-Innovation カレッジ」』の概要及び取材候補
本協定に基づく第1弾の取り組みとして、共創型リカレント教育プログラム「MS Co-Innovation カレッジ」を2025年11月より開始します。本プログラムは、三井住友海上火災保険株式会社のプロフェッショナル社員を対象に、大学・地域・企業が交わる実践的な「学びの場」を提供するもので、以下の構成で展開されます。
-
開催期間:2025年11月〜2026年1月
-
開催回数:全6回(オンライン講義5回+越境型研修(地域・フィールドワーク)1回)
-
対象者:三井住友海上火災保険株式会社 地域に根差して働き、地域課題の解決を目指す社員
-
定 員:30人
■取り組みに関連して、以下の取材・撮影が可能です。
📌 MS Co-Innovation カレッジ 越境型研修(地域・フィールドワーク)同行取材
-
内容:三井住友海上火災保険株式会社社員が地域の課題現場を訪れ、伝統産業や地域課題解決
に取り組むプレイヤーとの交流・対話を通じて学びあう現地体験プログラム
-
取材対象:地域プレイヤー・大学側のファシリテーター 等
-
想定シーン例:伝統和傘の復活を担う職人との対話/伝統的な醤油蔵元での経営者とのセッション/地域事業者との交流などを実施します。
-
実施時期:2025年12月8日~9日(月・火/岐阜県岐阜市)


※フィールドワークでは、課題解決に取り組む地域の現場を訪問し、地域プレイヤーとの対話や研修生同士のディスカッションを通じて、リアルな地域課題を学び、企業と地域との共創について考えます。
その他、フィールドワーク風景の写真撮影や受入地域・教員への取材など、ご要望にあわせて調整いたします。ご興味のある方は以下の問い合わせ先までご連絡ください。個別に対応させていただきます。
【Co-Innovation University(略称 CoIU)とは】HP:https://coiu.jp/
学校法人CoIUが運営するCo-Innovation University(CoIU)は「問いを立てる力」と「共創力」を育む4年制大学です。地域での実践、多様な理論・対話を行き来する学びを通じて、学生・教職員・社会人がともに地域課題に挑みます。拠点は岐阜県飛騨市。全国にサテライトキャンパスを展開し、世代や立場を越えて学び合う“新しい大学のかたち”を目指しています。
学校法人CoIU
所在地:岐阜県飛騨市古川町金森町11-15
代表者:理事長 井上博成
Instagram:@coiu_2026(https://www.instagram.com/coiu_2026/)
Facebook:https://www.facebook.com/coiu2026
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- 関連リンク
- https://coiu.jp/
- ダウンロード