医学部専門予備校 京都医塾主催『医学部入試合同説明会』に全国14校の医大と受験生・保護者のべ882人が参加!塾長×首席医大生の特別対談コーナーで受験生にエールも!

京都医塾株式会社

偏差値40からの医学部専門予備校 京都医塾は、医学部医学科進学をめざす中高生・高卒生、その保護者を対象とした『医学部入試合同説明会』を2025年9月14日(日)に開催。

 今年は、京都経済センターでの対面形式とオンライン形式を組み合わせたハイブリット形式で実施。全国14校の医大と受験生・保護者のべ882人が参加した。

塾長×首席医大生の特別対談コーナー

医学部 大学説明会

参加大学は全14校。地元の京都府立医科大学をはじめ、公立・私立大学の入試担当者が登壇した(一部オンライン)。大学の特色や強み、カリキュラムなどを紹介。推薦入試の種類や地域枠・特別枠といった制度についての説明もあり、受験生や保護者たちもメモを取りながら真剣な様子で聴講していた。

医学部 個別相談会 ※事前予約制

全体講演のあとには、大学の担当者に個別に質問ができる個別相談の場も設けられた。入試制度について踏み込んだ内容や、「面接ではどのような点を評価するのか」といったことを質問していた。

京都医塾生専用 自習室

講演がない時間帯には、会場内に設置された塾生専用の自習室での学習が可能。

受験生たちに、少しの時間も無駄にしてほしくないという想いから自習室を設けた。

待ち時間を活用して勉強に取り組む生徒の姿が見られた。

大学資料コーナー

講演を行った14大学に加えて、6大学が資料参加。

参加者は大学パンフレットや入学要項などの資料を自由に持ち帰ることができた。

塾長×OB医大生 スペシャル対談

イベントの最後には、京都医塾の卒業生であり、首席医大生・とんよー(池田琢洋)と、京都医塾塾長・清家二郎との対談が行われた。

≪ 講演者 ≫

医学部専門予備校 京都医塾 塾長・清家二郎

京都出身。洛星中・高卒業後、浪人し、東京大学理科I類に合格。

大学院在籍時に信州大学医学部を受験し、合格。卒業後はこどもの教育か医学か迷いの果てに、教育を選び予備校講師の道へ。その後、自身の経験を活かし、医学部を目指す若者を育てるべく京都医塾塾長に就任。どんな時もにこやかに生徒に接し、持ち前の明るさで生徒たちの気待ちを盛り立て合格まで導く熱さは誰にも負けない。

京都医塾塾長 清家二郎

現役医大生・とんよー(池田琢洋)

現役時に聖マリアンナ医科大学に指定校推薦で受験し不合格。その後2浪目で京都医塾に入塾。見事、多数の医学部に合格。 現在は北里大学医学部の学年主席であり、同時に YouTube チャンネル『医大生とんよー』を通じて、自身の経験や医学部生活の実態を発信している。

現役医大生・とんよー(池田琢洋)

受験生・保護者の疑問・質問に回答!

「受験校はどのように決めましたか?」

「推薦入試は受けるべきですか?」

「成績が伸び悩んでモチベーションが下がっています。どう乗り越えたらいいですか?」

「苦手科目がなかなか克服できないが、どうすればいいですか?」など多数の疑問・質問が寄せられた。自身の経験も踏まえながら、親身にアドバイス。

全国の医学部受験生に応援メッセージ

対談の最後には、全国の医学部受験生に応援メッセージを送った。

※対談より一部抜粋※

とんよー:受験生の皆さんには本当に今の時期は絶対に無駄ではないし、大学に入ってからも苦労した経験が糧になっていろんな困難にも乗り越えることができるので、今を後悔なく全力で取り組んでほしいなと思います。

YouTubeチャンネル「医大生とんよー」にて特別対談の動画公開中!

▼ YouTubeチャンネル「医大生とんよー」

逆転合格した医大生が、人生初の講演会で医学部受験生と保護者のお悩みに答えてきました。

#医学生 #大学生

https://youtu.be/RK57Tet758w?si=wl-vAcv-4X-jK9mA

書籍出版のお知らせ!

2026年1月に書籍発売!
『(仮)どん底だった僕が医学部で首席をとるまで』

今回登壇してくれた池田君の高校時代から浪人生活、医学部進学後の軌跡を辿る書籍が発売される。

是非、医学部合格に向けて頑張っている受験生や保護者の皆さまのお役に立てていただきたい。

京都医塾公式HPにてイベントレポート掲載

参加した受験生や保護者からの感想なども掲載

京都医塾 公式HP https://www.kyotoijuku.com/news/detail/19968/


開催概要

• 日時 :2025年9月14日(日) 9:30~18:30

• 会場 :京都経済センター ※オンライン配信も同時実施

• 対象 :医学部医学科進学をめざす中高生・高卒生、その保護者

• 参加費:無料

参加大学(順不同)

藤田医科大学、兵庫医科大学、大阪医科薬科大学、愛知医科大学、京都府立医科大学、岩手医科大学、関西医科大学、東海大学、金沢医科大学、埼玉医科大学、近畿大学、川崎医科大学、国際医療福祉大学、北里大学、滋賀医科大学※、高知大学※、奈良県立医科大学※、久留米大学※、獨協医科大学※、福岡大学※
※は資料参加の大学です

当日のスケジュール

京都医塾株式会社 会社概要

京都医塾は「教育は、一人のために生まれる。」を企業理念とし、偏差値40からの医学部合格を目指す、京都府中京区に展開している医学部専門予備校です。京都医塾の最大の強みは、生徒一人に対して京都大学出身を中心とした13名の講師陣がチームで指導し、合格まで徹底的に寄り添うこと。「完全1対1個人授業」と「レベル別少人数集団授業」を併用し、生徒一人ひとり異なるオーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりの生徒に真正面から向き合う教育で生徒にとって最適な受験指導を行います。

社名   :京都医塾 株式会社

代表   :代表取締役 伊藤 章

本社所在地:京都府京都市中京区山伏山町539京都医塾本社ビル

URL   :https://www.kyotoijuku.com/

設立年  :2021年6月

資本金  :9,900,000円

従業員数 :350人

事業内容 :【高卒生科】医学部専門予備校 京都医塾の運営

      【現役生科】現役合格専門塾 京都医塾の運営

【公式Instagram】https://www.instagram.com/kyotoijuku

【公式YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCc9I6pB8w7z7Gx0uif7_XMQ

【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@kyotoijuku_teachers?lang=ja-JP

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都医塾株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.kyotoijuku.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市中京区山伏山町539 京都医塾本社ビル 2F
電話番号
075-221-1711
代表者名
伊藤 章
上場
未上場
資本金
990万円
設立
2021年06月