Robowareが他社販売物流ロボットの運用保守委託サービスを提供開始
~ トラスコ中山の物流センター「プラネット埼玉」「プラネット東北」で導入が決定 ~
Gaussy株式会社(東京都港区、代表取締役社長:櫻井進悟)が運営する倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」は、他社販売のロボットを対象とした運用保守委託サービスの提供を開始し、トラスコ中山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山哲也)の物流センターで稼働する棚搬送型ロボットの運用保守を受託したことをお知らせいたします。

1. サービス提供の背景
人手不足の深刻化を背景に物流現場における業務効率改善の重要性が増す中、ロボットの導入拡大が進んでいます。物流現場でロボットが安定稼働するためには適切な運用保守が不可欠で、それを怠るとパフォーマンスや機器寿命の低下、故障や重大事故のリスクにつながるため、万全の体制が求められます。
しかしながら、ユーザー企業の中にロボットの専門知識を有する人材がいることは少なく、またロボットメーカーが提供するアフターサービスの内容に過不足を感じているエンドユーザーが散見され、加えて物流ロボットの多くが海外製のため、メーカーからの技術支援の壁や部品供給などのサプライチェーンの課題も顕在化しているという実態が浮かび上がってきました。
当社は2022年7月のサービス開始以来、国内60拠点以上の物流現場でロボットの導入から運用を支援し、自動化による効果の最大化に貢献してまいりました。これまでに培ってきたロボット活用に関する知識や経験、「物流を止めない」サポート体制やサプライチェーン構築といった当社のノウハウが、全国のロボット稼働現場の課題解決に寄与できると考え、メーカーや機種にとらわれない運用保守委託サービスの提供を開始するに至りました。
2. トラスコ中山「プラネット埼玉」「プラネット東北」での導入について
トラスコ中山株式会社は、モノづくり現場に必要なプロツール(工場用副資材)を「必要な時」に「必要なモノ」を「必要なだけ」お届けできるよう、全国28か所の物流センターに約61万アイテムの在庫を保有し、利便性の高い調達サービスを提供しています。

同社の物流センターは、倉庫ロボットをはじめとした最先端の物流機器を複数種導入しており、その安定稼働がサービス品質に直結するため、機器の保守メンテナンスが大変重要な役割を担っています。重大な故障を未然に防ぎ、故障が発生した場合には迅速に対応することはもちろん、ハードウェアとソフトウェア両面における適切な運用サポートが高いレベルで求められていました。
こうした状況の中、豊富な知識と経験を持つ当社のカスタマーサポート体制に関心をお持ちいただき、同社最大の物流センター「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)ならびに「プラネット東北」(宮城県仙台市)において、この度の運用保守委託サービスを導入いただくこととなりました。

3.《 Roboware 運用保守委託サービス 》の概要
物流ロボットのメーカーを問わず、運用・点検・修理・部品交換・緊急対応・改善提案までをトータルに支援する運用保守専門サービスです。豊富な知識と経験を持つ当社エンジニアが、パフォーマンス向上と安定稼働をサポートします。また、保守を通じて得た稼働データや現場課題をもとに最適な自動化ソリューションの提案を行い、物流業務の効率化と生産性向上に貢献してまいります。
①本サービスの主な特長
・スピード対応
最大24時間365日のコールセンターによるリモート対応でトラブル時の復旧を迅速化。
・柔軟な契約プラン
定期点検から緊急対応まで、必要な範囲に応じてカスタマイズ可能。
・予防保全
稼働データの収集・分析により改善提案等を実施。
・全国対応
当社ネットワークを活かし、全国での保守対応が可能。
②想定顧客
・ロボットを導入済みで、保守内容を見直したいユーザー企業
・複数メーカーを併用しており、窓口を一本化したいユーザー企業
・中古ロボットを導入したユーザー企業(メーカー保守対象外)
・国内での保守業務をアウトソースしたいロボットメーカーおよび販売代理店
③サービス一覧

|
サービス内容 |
【1】点検サービス ハードウェアメンテナンスの実施 センサー調整・摩耗部品の確認 点検結果レポートの提出 【2】緊急対応サービス 最大24時間365日のリモート対応 トラブル・停止時の復旧対応 部品交換・動作確認 ログ解析による原因特定と再発防止策提案 【3】予防保全サービス 稼働データのモニタリングと異常検知 劣化部品の事前交換提案 点検結果を基にした改善提案レポート 【4】ソフトウェア・システム保守 制御ソフト・ファームウェアのアップデート 通信障害や制御エラーへの対応 周辺機器(搬送ライン・WMS連携)の接続確認 バージョン管理と互換性サポート 【5】部品・消耗品供給 主要部品・センサー・バッテリーなどの純正・代替部品供給 在庫・納期管理を含めた調達支援 定期交換用パッケージ提供 【6】技術支援・教育サービス 保守担当者・現場スタッフ向け操作/点検トレーニング 保守マニュアル・点検チェックリストの整備支援 |
|
料金プラン |
サービスに応じたプランをご提案し、個別にお見積もりいたします。 |
|
お問い合わせ・お申し込み |
【 Roboware 運用保守委託サービス 】 https://roboware.ai/document/rw_maintenance_service 【Robowareお問い合わせフォーム】 |
Roboware(ロボウェア)について
倉庫ロボットサービスRobowareは、企業規模や業種を問わず誰もが柔軟に自動化できる世界の実現を目指し、2022年より設計・導入・運用・保守をワンストップで提供してまいりました。これまでに中国およびアメリカの物流ロボットメーカー7社と販売パートナー契約を締び、複数機種の中から最適なソリューションを提案し課題解決を支援しています。

2025年6月にはベンダーフリーの伴走型支援サービス「Roboware コンシェルジュ」をリリースし、ロボット導入のよろず相談窓口を開設。今回の運用保守委託サービスと合わせ、導入が加速している物流ロボットを安心してお使いいただき、課題解決に役立てるための包括的なサポート体制を強化しています。
【 Roboware 運用保守委託サービス 】https://roboware.ai/document/rw_maintenance_service
【 Roboware コンシェルジュ 】https://roboware.ai/lp/contact_concierge
Gaussy(ガウシー)について
Gaussyは「物流から新しいチャンスを」というビジョンのもと、倉庫ニーズや荷物量の変化にフレキシブルに対応できる仕組みを構築し、ビジネスに新しい選択肢を提供していきます。誰でも簡単にロボットを使って倉庫運営ができるサブスクリプション型の月額制倉庫ロボットサービスRobowareと、誰でも簡単に倉庫空きスペースを利用できるシェアリング倉庫サービスWareXの2つのサービスを提供しています。

【 Gaussy公式サイト 】 https://www.gaussy.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
