冬支度はイケヒコで、第16回「冬の倉庫市」開催 ~節電の冬を心地よく過ごすアイテムが勢ぞろい~

1,000アイテム超の冬インテリアが揃う「イケヒコ冬の倉庫市」が11月2日(日)9日(日)の2日間開催

2025年11月2日(日)・9日(日)の2日間、冬の暮らしを快適にする人気商品を集めた恒例イベント「第16回 イケヒコ冬の倉庫市」を開催いたします。福岡県大木町の美しい自然に囲まれた本社を持つインテリアメーカー、株式会社イケヒコ・コーポレーション(代表取締役社長:猪口 耕成)が主催するこのイベントは、地域のみなさまへの感謝を込めて、社員が自らが企画・運営するものです。
イベントでは、あたたかく快適な冬のインテリアアイテムを多数ラインアップ。こたつ布団やカーペット、寝具などの人気商品をメーカー直売ならではの特別価格でご提供します。さらに、地域企業の特別出店や合唱団によるステージなど、地元とのつながりを感じられる企画も予定しています。心を込めたおもてなしで、みなさまのご来場をお待ちしております。

【Webページ】https://ikehiko.net/2025winter_market/

地域のみなさまへ感謝の気持ちを。1000アイテムを超えるインテリア商品がお手頃価格で

冬の訪れとともに、部屋をあたたかく整えたい季節がやってきました。
い草や布製品を中心に「心地よく暮らす冬」を提案しており、今年も、人気の冬物アイテムを中心に直売イベントならではの品揃えと価格でみなさまのご来場をお迎えします。
さらに、「オリジナルござ作り」や「畳でハイハイレース」といった体験コーナーや、地域企業の出店、合唱団のステージなど、地元とともに楽しめる温かな雰囲気をごゆっくりお楽しみいただけます。

「地域のみなさまへ感謝の気持ちを伝えたい」「お客様の声を直接伺いたい」という思いからスタートしたイケヒコ倉庫市は、毎年数千人の来場者を迎える筑後地域の恒例イベントとなっています。

開催概要

イベント名称:『第16回 イケヒコ冬の倉庫市』

日時:2025年11月2日(日)・9日(日)の2日間 8:30~15:00

会場:イケヒコ・コーポレーション本社(住所:福岡県三潴郡大木町三八松1052)

主催:株式会社イケヒコ・コーポレーション

内容:冬物インテリア・寝具・い草商品等の直売、体験コーナー、出店企業ブースなど

イベント特設ページ:https://ikehiko.net/2025winter_market/

各種体験の事前申込み:https://forms.gle/7pivADCFpTWu9ViA9

入場無料、駐車場無料

■節電しながら、心地よく。1000アイテム超の人気のあったかアイテムが勢ぞろい

こたつ布団、ラグ、寝具、クッションなど、あたたかさと快適さを両立する冬物を多数ラインアップ。体温を逃がさず保つ素材や、床からの冷えを防ぐアイテムなど、電気を使わずに過ごせる工夫が詰まった商品をお得に販売します。さらに、ここでしか見つからない掘り出し物も多数登場。商品担当者が売り場に立ち、お客様一人ひとりのご要望に応じたアイテムをご提案いたします。

■ 家族で楽しむ体験コーナー

い草小物づくり、手織り体験など、親子で楽しめるワークショップを開催予定。思い出に残る冬支度を体験していただけます。

イベント限定!お手持ちの画像から作れるオリジナルござ

前回も大好評だった”い草のオーダーメイド”が今年も登場します!家族の記念日や愛するペットの写真を、世界に一つだけのオリジナルござにしてみませんか?

オリジナルござ作り

各日 先着10名様

料金 :¥3,500(税込)

お申込:当日現地受付(先着10名様)

商品受渡し:約一週間後に物産館にて

スマートフォンの画像をデータ化し、約57×95cmのござに織り上げます。お子様やペットの思い出を形に残したり、特別な日のプレゼントとしてもぴったりなこの機会をお見逃しなく。

ご家族で楽しめるイベント開催

倉庫市では、商品の販売だけでなく「ハイハイレース」の開催や「い草の枕作り」「ミニ畳作り」「い草手織り体験」など、インテリアメーカーならではのものづくり体験ワークショップも開催。ご家族やご友人と一緒にぜひお楽しみください。

畳でハイハイレース

13:00~(12時半受付)

参加費:無料

お申込:要予約

申込リンク:https://forms.gle/7pivADCFpTWu9ViA9

手織り体験/ミニ畳作り/い草枕作り

8:30~15:00(最終受付14:30)

参加費:手織り体験・ミニ畳つくり¥1,500(税込)/ 枕作り¥1,000(税込)

お申込:予約優先、当日申込可(各先着15名様)

申込リンク:https://forms.gle/7pivADCFpTWu9ViA9

■地域とともに楽しむ冬イベント

今年は地元企業の特別出店や、地域合唱団によるステージ披露も予定。買い物を楽しみながら、地域のあたたかさにも触れられる2日間です。

合唱団による発表

地域のコーラス・合唱団による元気な歌声が秋空に響き渡ります。

コーラスサークルレインボー:筑後市おひさまハウスで活動しているママさんコーラスです。元気に楽しく歌います。
やながわ suito 合唱団:北原白秋生誕140周年を記念して結成されました。小学生から中学生まで楽しく歌おうをモットーに活動しています。

両日出店企業

株式会社益田屋:自社農園で収穫した柳川・みやま産のさつまいも。ほくほくあま~い焼き芋を販売

2日出店企業

CANSTYLE:おしゃれなドラム缶家具&雑貨&波佐見焼販売
カーショップ スリーセブン:キャンピングカーと防犯グッズの展示
吉田植物園:お部屋に飾れるかわいいグリーンを販売します

9日出店企業

株式会社乗富鉄工所:暮らしを彩る植物プランター販売
株式会社グッデイ:3Dプリンターデモ稼働&即売会、工作ワークショップ&キット販売

フード

地元の食材をふんだんに使ったドリンクや、唐揚げ、焼きそば、スイーツなど人気の店舗が一堂に並びます。ゆっくりと過ごしやすい屋内飲食スペースもございます。この機会にぜひ、お買い物と一緒におたのしみください!

※画像はイメージです

株式会社イケヒコ・コーポレーションについて

福岡県大木町に本社を構えるインテリアメーカーのイケヒコ・コーポレーションは、1886年(明治19年)に畳の卸商として創業された老舗のインテリアメーカーです。これまでに、い草のカーペットや置き畳などの畳・い草製品だけでなく輸入カーペットやクッション、寝具、こたつなど幅広いインテリア商品の開発と販売を行ってきました。

私たちは、地場に根付くこのい草産業の継承者として、現代のライフスタイルに合う商品をご提供し続けています。

【会社概要】

社名:株式会社イケヒコ・コーポレーション

本社所在地:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1052

代表者:代表取締役社長 猪口 耕成

事業内容: インテリア商品の製造・卸

設立:1886年

電話番号:0944-32-1203

HP:https://ikehiko.net/

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ikehiko_official/

【本リリースのお問合せ】

株式会社イケヒコ・コーポレーション

担当:阿部ひかり

TEL:0944-32-1203

E-Mail:press@ikehiko.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://ikehiko.net/
業種
製造業
本社所在地
福岡県三潴郡大木町三八松1052 福岡県三潴郡大木町三八松1052
電話番号
0944-32-1203
代表者名
猪口 耕成
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1886年01月