カシオ計算機×有隣堂公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」動画公開  【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界

~カシオの電卓誕生から60年の軌跡と驚きの進化を体験~

株式会社有隣堂

株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)は、公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にて、最新動画「電卓の世界 その②」を1月28日および2月4日の2週にわたり公開しました。
本動画は、電卓誕生60周年を記念した特別企画として、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:増田裕一)の協力のもと制作され、同社のコミュニケーションデザイン部に所属する斉藤広和氏をゲストに迎えました。
斉藤氏は、豊富な知識と経験を活かし、電卓の進化やその背景にあるエピソードを紹介します。電卓が単なる計算ツールにとどまらず、家庭への浸透やビジネスの効率化を支え、さらには多機能化やデザイン性を追求することで文化的アイコンとして発展してきた歴史を明らかにします。

有隣堂しか知らない世界317【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界その②後編 サムネイル

動画概要

タイトル 有隣堂しか知らない世界316【”超”小さくなっていく】電卓の世界その②前編
動画URL  https://youtu.be/Zg8BVcFSSh4
公開日 2025年1月28日(火)
出演 R.B.ブッコロー、斉藤広和(カシオ計算機株式会社)

タイトル 有隣堂しか知らない世界317【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界その②後編
動画URL  https://youtu.be/LHOKQlNWJz0
公開日 2025年2月4日(火)
出演 R.B.ブッコロー、斉藤広和(カシオ計算機株式会社)

有隣堂しか知らない世界316【”超”小さくなっていく】電卓の世界その②前編 サムネイル
有隣堂しか知らない世界317【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界その②後編 サムネイル

前後編を通じて、国内電卓売上シェアNo.1を誇るカシオ計算機の担当者である斉藤氏の専門的な解説を交えながら、以下のポイントを掘り下げています。

1. 歴史を動かした電卓

初代モデル「001」や大ヒット商品「CASIO MINI」、MoMAにも収蔵されている世界最薄のカード型電卓「SL-800」など、時代を代表する製品の実機を公開。それぞれの製品がどのようにして開発され、当時の市場や社会にどのような影響を与えたかを斉藤氏が解説します。また、歴代機種100台以上がスタジオに一堂に会する圧巻の映像も見どころです。

2. 歴代製品の進化の過程を実機で体験

チャンネルMC「R.B.ブッコロー」が実際に電卓のボタンを押したり、機能を試すことで、視聴者に製品の魅力を分かりやすく伝えます。例えば、野球ゲーム機能を備えた「BB-9T」やメロディー電卓「ML-833」など、ユニークなモデルの操作シーンも必見です。

3. 小型化・低価格化への道のり

1965年発売の初代モデルから1983年発売の世界最薄商品の開発まで、18年間の進化の背景にある日本のモノづくりを象徴するようなエピソードは興味をそそられます。

4. 多機能化の挑戦

ゲーム機能を搭載したモデルや、ライター付き電卓など、電卓の新しい可能性を模索した製品群も紹介。電卓が「計算」という枠を超えていく様子が印象的です。

5. 開発の裏側に迫るエピソード

カシオ計算機の電卓は、企業文化の中核をなす存在です。その開発の裏話や、60年間にわたる時代の変化と進化を詳しく語ります。

紹介商品

・リレー式計算機14-A
・001
・CL-100
・AS-B
・AS-8A
・CM-601 CASIO MINI
・803-MR
・H-2
・memory-10
・MEMORY-81
・pocket-mini
・pocket-LC
・LC81
・micro-mini
・MQ-11
・LC-78G
・LC-80
・PW-60
・SL-701
・SL-70G
・SL-800
・電卓付き腕時計
(CA-53W-1/DBC-611-1)
・QL-10 
・PG-200 
・BG-15 
・BB-9T  
・BB-10
・TR-5000 
・QD-100 
・SL-831 
・ML-833 
・MQ-10 
・MP-500  
・H-801 
・ST-1 
・JE-12D-WE
・JE-12D-L-WE 
・S100X-BU 
・JT-200T

リレー式計算機14-A
001
CM-601 CASIO MINI
SL-800
QL-10 
QD-100
MP-500
S100X-BU

関連動画

・有隣堂しか知らない世界272
【超進化】電卓の世界
https://youtu.be/Vd5vaiP6r9A

有隣堂しか知らない世界272【超進化】電卓の世界 サムネイル

YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」

「有隣堂しか知らない」様々な世界を、スタッフが愛をこめてお伝えするチャンネルです。
創業115年の老舗書店独自の世界観を、ぜひ楽しみながらご覧ください。きっと皆さんの役に立つ情報があるはずです。

開設日 2020年6月30日
チャンネル登録者数 33.3万人(2025年2月4日現在)
更新 毎週火曜
YouTube https://www.youtube.com/@Yurindo_YouTube
X(旧 Twitter) https://twitter.com/Yurindo_YouTube
公式ページ https://www.yurindo.co.jp/youtube-yuseka/

R.B.ブッコロー プロフィール

チャンネル公式オリジナルキャラクターとしてMCを務めるミミズク。
R.B.は「リアル・ブック」の略で「真の本」「真の知」を意味します。
正直者で好奇心旺盛、よくしゃべる。カラフルな羽角がチャームポイント。

公開プロフィール
https://www.yurindo.co.jp/youtube-yuseka/charactor/

R.B.ブッコローの生態

受賞歴

2021年3月 日本ショッピングセンター協会『第1回ショップスタッフが作った動画集』「ワクワク動画賞」受賞
2021年7月 アポロアワード2021「ユニークなSNS広報部門」受賞
2021年12月 コンテンツマーケティンググランプリ2021「動画コンテンツ部門」グランプリ受賞
2022年3月 日本ショッピングセンター協会『第2回ショップスタッフが作った動画集』「スタンダード動画賞」受賞
2023年3月 日本ショッピングセンター協会『第3回ショップスタッフが作った動画集』「スタンダード動画賞」受賞

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社有隣堂

12フォロワー

RSS
URL
https://www.yurindo.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番地1
電話番号
045-825-5551
代表者名
松信健太郎
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1909年12月