【KABEMONO】心に寄り添うメモリアルボックスに新たな表現を──油絵風プリントで彩る「おもいでの棲」新バージョン販売開始

株式会社MIYABI

大切な家族であるペットとの別れ──
その悲しみを乗り越えながら、日々の暮らしの中で少しでも自然に思い出と共に過ごせるようにと、木製インテリアを手がける壁掛け家具専門ブランド「KABEMONO」では、2025年5月9日(金)、壁掛けタイプの骨壺ケース「おもいでの棲(すみか)」を提案しました。

商品概要

骨壺ケース おもいでの棲

\ "ありがとう"を木の温もりにのせて /

リビング に、心のそばに。

うちの子と、これからも同じ時間を過ごす。

写真 と共に思い出を残す、優しい 骨壺ケース です

このたび、これまで販売されていた写真プリント仕様に続き、新たに「油絵風プリント仕様」の骨壺ケースを2025年5月21日(水)より販売開始いたしました。
お預かりしたペットの写真を、まるで一枚のアートのように油絵調に加工。温かみのある無垢材とともに、優しく、深く、心に刻まれるメモリアルグッズに仕上がっています。

商品概要

骨壺ケース おもいでの棲- 油絵風 -

\ "ありがとう"を木の温もりにのせて /

リビング に、心のそばに。

うちの子と、これからも同じ時間を過ごす。

写真 と共に思い出を残す、優しい 骨壺ケース です

アートの力で包む、かけがえのない命の記憶

「油絵風プリント」の最大の特長は、ペットの面影をそのままにしながらも、記憶の中の姿のようにどこか優しく、柔らかく仕上がること。

KABEMONOでは、専用のソフトでお客様からお預かりした画像を丁寧に油絵調へと加工し、質感の高いアクリルパネルに直接UV印刷。まるでキャンバスに描かれたポートレートのような、静かで美しい佇まいを再現します。

この油絵風プリントは、写真をそのまま使うことに抵抗がある方や、「少しデフォルメされた表現で飾りたい」といった方におすすめの一品。

写実的な写真ではなく、ほんの少し“記憶をフィルター越しに見ているような”優しさのある仕上がりが、心に静かに寄り添います。

心地よく思い出を飾る、いまどきの供養スタイル

ペット供養は今、従来の仏壇や仏具という枠組みから大きく変化し始めています。

仏壇を置くスペースの確保が難しかったり、「いかにも仏壇」という見た目に抵抗を感じる…そんな方も少なくありません。

「おもいでの棲」は、そうした価値観の変化に寄り添う“手元供養”という考え方から生まれた骨壺ケースです。

・生活空間になじむナチュラルな木のフレーム

・壁掛け対応で、省スペースでも飾れる

・おしゃれなアートのように飾れるデザイン

日本の職人による手仕事。無垢材ならではの温もり

KABEMONOのすべての骨壺ケースは、日本国内の工場で職人の手により一点ずつ製作されています。

素材には質の高い無垢材を使用。使い込むほどに風合いを増し、経年とともに色味や質感が深みを帯びていきます。それはまるで、ペットとの思い出が時を経て自分の中で穏やかに育まれていくような、そんな時間の流れに寄り添う変化です。

一点ごとに異なる木目や表情も、無垢材だからこその魅力。世界に二つとない「うちの子の居場所」が、そこに生まれます。

「壁掛け」で飾る、新しいお骨の安置スタイル

KABEMONOの骨壺ケース最大の特徴は、壁掛けができること。リビングや廊下、寝室など、好きな場所に飾れる自由度の高さは、従来の据え置き型仏壇にはないメリットです。

背面には、専用の壁掛けアタッチメントが付属。工具不要で簡単に取り付けができ、賃貸のお部屋でも安心して設置いただけます。もちろん、置き型として飾ることも可能。スペースやインテリアに合わせて柔軟に設置スタイルを選べます。

「気持ちのより近い場所に、家族みんなが目にするリビングに飾って、一緒に過ごす時間を感じたい」

──そんな想いを叶える、現代の暮らしに合った供養のかたちです。

3サイズ展開 -小型犬から中型犬まで対応-

愛するペットのサイズに合わせて選べるよう、以下の3サイズをご用意しました。

サイズ

内寸(約)

推奨骨壺サイズ

Sサイズ

縦13.4×横13.4×奥行11.4cm

2.5寸まで

Mサイズ

縦15×横17×奥行15cm

3〜4寸まで

Lサイズ

縦18.4×横18.4×奥行16.4cm

最大4.5寸程度まで

※骨壺のメーカーや仕様により若干異なるため、事前に実寸確認をおすすめしています。

※大型犬(5寸以上)の場合は、パウダー加工後に小型骨壺へ納骨することで収納可能な場合もございます。

写真ではなく、アートで飾るという選択肢

今回登場した油絵風プリント仕様は、「ペットの姿をそのまま飾るのではなく、少しアートとして昇華させて部屋に馴染ませたい」というご希望をお持ちの方にもおすすめです。

落ち着いた佇まいが、和洋問わずインテリアになじむところが魅力のアイテムです。

・写真が苦手な方

・お部屋の雰囲気に合わせたい方

・少しだけデフォルメされた“記憶の表現”を望む方

──そんな方にこそ、選んでいただきたい新しい供養のスタイルです。

思い出に、アートのぬくもりを

ペットは家族の一員です。

だからこそ、お別れのあとも、できるだけ自然にそばに感じられる場所にいてほしい──

KABEMONOの「おもいでの棲」は、そんな願いから生まれた新しい供養のカタチです。

今回の油絵風プリント仕様は、よりアート性を高め、生活の中にさりげなく溶け込む存在としてデザインされています。

木のぬくもりと、優しく加工された一枚の肖像画のようなアクリルパネルが、心にそっと寄り添い続けてくれることでしょう。

大切な思い出を、ずっと、そばに。

KABEMONOはこれからも、“想いをかたちにする”ものづくりを続けてまいります。

KABEMONO(カベモノ)は、壁を活用した省スペース収納家具を専門に展開するブランドです。静岡の自社工場で長年にわたり高品質な家具を製造してきました。無垢材を使用した国産家具の製造にこだわり、シンプルでスタイリッシュなデザインと機能性を両立したアイテムを提供しています。

「暮らしをすっきり快適に」をテーマに、これからも日本の住空間に最適な収納家具をお届けしてまいります。

【KABEMONO公式サイト】

URL: https://miyabi-interior.shop-pro.jp/

【楽天市場ショップ】

URL: https://www.rakuten.ne.jp/gold/kg38b

【お問い合わせ先】

株式会社 MIYABI
〒422-8046
静岡県静岡市駿河区中島644-1
E-MAIL/ info-kg38b@miyabi-kobo.co.jp
TEL/ 054-260-7090
FAX/ 054-281-5978

すべての画像


会社概要

株式会社MIYABI

0フォロワー

RSS
URL
https://www.rakuten.co.jp/onamaeprint/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
静岡県静岡市駿河区中島644-1
電話番号
054-281-5976
代表者名
植田雅俊
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1999年04月