「被災後の子どもの安心のために保育者ができること」とは?こころのケアのヒントを冊子にまとめました。

「子どものこころのケア」を中心として熊本地震への支援を実施するチャイルド・ファンド・ジャパンが、保育者向けの冊子を作成

認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン(理事長:髙田和彦)は、学校法人ルーテル学院(理事長:松澤員子)と協働して、「被災後の子どもの安心のために保育者ができること」と題する冊子を制作しました。熊本地震で影響を受けた子どもたちのこころのケアに活用してもらえるように、子どもたちへの接し方のヒントや、県内の保育者による実際の体験がまとめられています。

表紙表紙

チャイルド・ファンド・ジャパンは熊本地震への復興支援の一環として、「こころのケア」の活動を行っています。2016年5月には「被災地の親と子どものこころのケア Q&A」と題するウェブサイトを公開しました。同年7月にはウェブサイトの内容をまとめたポケットブックを制作し、熊本県内の662の幼稚園、保育園、子ども園の約64,000名の保護者の皆さまにお届けしました。

https://www.childfund.or.jp/kumamoto/

そしてこの度、保育者の方を対象とした「被災後の子どもの安心のために保育者ができること」と題する冊子を制作しました。この冊子は、「子どものこころのケア」と熊本の保育者の体験を紹介する「私たちがやったこと」の2部構成になっています。

ウェブサイトやポケットブックと同じく、児童臨床心理を専門とするルーテル学院大学の加藤純先生によって執筆されています。B5版で36ページからなるこの冊子には絵本作家ののぶみさんのイラストが添えられ、読みやすいように作られています。

熊本県内の保育者の方を対象として作成された冊子ですが、熊本地震の影響を受けた保育者の体験が紹介されており、地域を問わず平時の保育の場における防災の取り組みや災害への備えにおいても活用できる内容となっています。

ウェブサイトからPDF版をダウンロードすることができます。

https://www.childfund.or.jp/files/kokorono_care_Kumamoto.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.childfund.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区善福寺2-17-5
電話番号
03-3399-8123
代表者名
髙橋 潤
上場
-
資本金
-
設立
-