プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 東京創元社
会社概要

ミステリ界のトップランナーが偉業達成! 年末ミステリランキング史上初の4年連続1位、累計19冠達成!! アンソニー・ホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件』(創元推理文庫)

株式会社 東京創元社

このミステリーがすごい!2022年版(宝島社) 第1位
週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021年12月9日号) 第1位
2022 本格ミステリ・ベスト10(原書房) 第1位


2018年の『カササギ殺人事件』、2019年の『メインテーマは殺人』、2020年の『その裁きは死』に続き、アンソニー・ホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件』が主要ミステリランキング3冠を制覇いたしました!
同一著者による4年連続1位は、もちろん史上初の偉業です。

日本での4作品の累計発行部数は82万部を超え、獲得タイトル数は19冠となりました。(2021年12月7日時点)

 


本書『ヨルガオ殺人事件』は、2018年に翻訳されるや、アンソニー・ホロヴィッツの名を一躍とどろかせた名作『カササギ殺人事件』の続編です。『カササギ殺人事件』を読んだ者なら誰もが驚く、あの作品の「続編」というきわめて困難なミッションに挑んだ著者がその手腕を存分にふるった、至高の犯人当てミステリになっています。

そして、2022年にも東京創元社はホロヴィッツ作品を刊行いたします。『メインテーマは殺人』『その裁きは死』に続く〈ホーソーン&ホロヴィッツ〉シリーズ第3弾A Line to Killにどうぞご期待ください。

[『ヨルガオ殺人事件』内容紹介]
『カササギ殺人事件』から2年。クレタ島で暮らす元編集者のわたしを、英国から裕福な夫妻が訪ねてくる。彼らのホテルで8年前に起きた殺人の真相を、ある本で見つけた──そう連絡してきた直後に夫妻の娘が失踪したという。その本とは、わたしが編集した名探偵〈アティカス・ピュント〉シリーズの一冊だった……。『カササギ殺人事件』の続編にして、至高の犯人当てミステリ! 解説=酒井貞道

[著者紹介]
イギリスを代表する作家。ヤングアダルト作品〈女王陛下の少年スパイ! アレックス〉シリーズがベストセラーに。また、人気テレビドラマ『刑事フォイル』の脚本、コナン・ドイル財団公認のシャーロック・ホームズ・シリーズの新作長編『シャーロック・ホームズ 絹の家』などを手掛ける。アガサ・クリスティへのオマージュ作品『カササギ殺人事件』では『このミステリーがすごい!』『本屋大賞〈翻訳小説部門〉』の1位に選ばれるなど、史上初の7冠を達成。〈ホーソーン&ホロヴィッツ〉シリーズ『メインテーマは殺人』『その裁きは死』でも、年末ミステリランキングを完全制覇した。

[書誌情報]
・書名:ヨルガオ殺人事件(上下)
・著者名:アンソニー・ホロヴィッツ
・訳者名:山田蘭
・ISBN:(上)978-4-488-26511-3(下)978-4-488-26512-0
・Cコード:C0197
・判型:創元推理文庫
・価格:各1,100円(本体価格:各1,000円)
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488265113
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488265120

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 東京創元社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.tsogen.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新小川町1-5
電話番号
03-3268-8201
代表者名
渋谷健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード