怪人ママ役の小倉優子さんが子供のスマホデビューに悩む夫婦をコミカルに熱演!

ワイモバイル WEB 動画『怪人家族の憂鬱』シリーズ全 7 話を2 月 26 日(火)に公開

ソフトバンク株式会社

 ソフトバンク株式会社は、好きなママタレ 2 年連続 No.1 の小倉優子さんが出演するワイモバイルの WEB 動画『怪人家族の憂鬱』 シリーズ全 7 話を 2019 年 2 月 26 日(火)に公開します。『怪人家族の憂鬱』では、『ワイモバイル 超セキュリティー』と題して、 「あんしんフィルター」や課金の上限設定など子供が安全かつ安心してスマホを利用するためのサービスを紹介します。本動画は、ママ タレントとして高い好感度を誇る小倉優子さんが“怪人家族”のママ役として出演し、悪役である怪人パパを支える妻として、年頃の 子供を持つママとして、子供のスマホデビューやスマホとのつきあい方の悩みを表現しています。


約9割の親が子供にスマホを持たせることが「不安」

対策を知ることで「不安」を「安心」に!スマホデビューにまつわる家族の悩みを表現
 ネオマーケティング社と実施したスマホに関する調査(2 月 22 日発表)では、“子供にスマホを持たせていない親”の約 9 割が スマホを持たせることに対して不安を感じていると回答。不安を感じる理由については「SNS トラブル」、「勉強しなくなる」、「スマホ 依存」が上位 3 位を占めました。一方で、“子供にスマホを持たせている”親を対象に実施した調査では、約 8 割が「スマホを持た せて良かった」と回答しました。また、スマホを持たせた前後での、子供の変化について調査したところ、回答が多かった順に「興味 /関心の幅が広がった」、「コミュニケーション量が増えた」、「約束事が守れるようになった」という結果を得ました。スマホを子供に 持たせている親からは「スマホを持つことに良い影響が生まれる」という回答が多数ありながら、持たせていない親からは「不安」とい う回答を多く得ました。

 本動画は、『ワイモバイル 超セキュリティー』と題し、子供が安全かつ安心してスマホを利用するためのサービスを紹介するだけで なく、コミカルなストーリーを通して“子供とスマホ”のつきあい方について考えるきっかけにして欲しいという思いが込められており、シリ ーズを通してさまざまなリスクと対策を紹介しています。不安要素とセキュリティー機能を知ることで「不安」を「安心」に変える『怪人 家族の憂鬱』シリーズを是非ご覧ください。


<動画内容:どこの家庭にも起こる「初スマホ」の不安をコミカルに表現>
 ストーリーの中に登場する「怪人家族」は、悪を仕事とする怪人パパ、怪人ママ(小倉優子さん)、息子の遼太郎、娘の美咲 の 4 人家族です。ある日、13 歳になる遼太郎が「スマホが欲しい」と言い出し、怪人パパと怪人ママは家族会議を実施します。 有害サイト、アプリ課金、出会い系などスマホを持つことに不安に思う怪人夫婦。さらには、10 歳の美咲も「私もスマホ欲しい」と 言い出し「会話が減るのではないか」、「勉強をしなくなるのでは」、「スマホに依存してしまうのでは」など、考えれば考えるほど怪人 夫婦のスマホを持たせることへの不安は大きくになっていきます。どうしようもなくなった怪人パパは、悪の仲間に「子供の初スマホどう してる?」と相談。すると、仲間は「うちは子供のスマホを親が管理しているよ」と返答。そんなことが出来るのかと驚いた怪人パパは、 どうやって管理しているのかを聞き出そうとしますが、悪の仲間は正義の味方にやられてしまい、どのように管理しているか聞き出せ ないままに。どこの家庭でも起こりそうな「初スマホ」に対する親の葛藤をコミカルに描いた内容となっています。悪なのにキュートな小 倉優子さんにも是非ご注目下さい。


スマホで子供の可能性が広がるからこそ、親が知って欲しい
コミカルな動画に込められた小倉優子さんの思い

小倉 優子 Yuuko Ogura
生年月日:1983 年 11 月 01 日 出身地 :千葉県
血液型 :B型
特技 :料理、パン作り
グラビアアイドルとしてデビューし、現在はママタレントとして活躍。
パン好きが高じて 2009 年にパンアドバイザーを取得。
2016 年 11 月 18 日に第 2 子を出産。現在二児のママ。
料理上手としても有名。本人プロデュースの料理本も大好評。

<小倉優子さんコメント>
 今回、子供の「初スマホ」が動画のテーマで、私も 2 児の母としてすごく興味深い内容でした。特に、6歳の息子がいるので、ス マホを持たせることのメリットとデメリットはすごく考えさせられます。今の子供たちは、小さな頃からスマホと関わっている世代だと思い ますし、これからますますスマホを活用していく世代だと思います。調査に参加された親御さんと同じように、私もスマホを持たせるこ とで子供の可能性は広がると思っていますが、それによる不安もあります。だからこそ、どんなことに気をつけないといけないのか。また、 どんな対策があるのかを考えることも子供にスマホを与える親として必要なことだと思いました。そのためにまずは、自分が理解する 事が大切だと思います。最初に、動画のシナリオを拝見した時は思わず笑ってしまいました。正直、こんなコミカルな内容でメッセー ジが伝わるのかなぁと。しかし、「楽しく親子でも見てもらえること、その中で伝わる事にチャレンジしたい」というプロデューサーの話しを 伺って、すごく興味を持てました。演出はコミカルですが、起こっている出来事やお父さん、お母さんの不安な気持ちというのは、どの 家庭にも起こるようなシーンだと思います。『ワイモバイル 超セキュリティー』を知ってもらうことも嬉しいですが、この動画を通して子 供とスマホのつきあい方について考えるきっかけになってもらえれば私も嬉しいです。

<製作者コメント>
 昨今、子供にもスマホが普及し、より多くのことを知れるようになったり、個人が簡単に世界とつながれるようになった結果、子供た ちの可能性も広がっているように思います。一方で、簡単につながるという事には不安もあり、だからこそまずは子供にスマホを与え る親が正しい知識を身につける事が大事ですし、子供との約束事を事前に決めてから与えることが大切です。そして、子供が安全 に使えるためにもセキュリティー機能は重要になってきます。今回、撮影で一番こだわったのは、何気なく見ている中に、共感ポイン トがあり、いつの間にか伝わっている事です。まずは、楽しんで動画を見てもらい、その中で感じてもらえるものがあれば幸いです。ス マホはこれからの社会に欠かせないものだと思うので、子供が安心してスマホを使えるようになって欲しいと思います。


「子供にスマートフォンを持たせることに対する意識調査」 詳細
調査概要
調査名    :  「子供にスマートフォンを持たせることに対する意識調査」
調査主体   :  ソフトバンク株式会社、株式会社ネオマーケティング
調査期間   :  2019年1月29日(火)~1月30日(水)
調査対象   :  全国47都道府県の30~49歳の既婚男性・女性で、小学4年生~高校3年生の子供にスマホを持たせていない計100人

子供がスマホを持つことに対して、不安を感じている親は全体の約9割
スマホを持たせることに対して不安を感じているか調査した結果、87.0%の親が「不安がある」と回答しました。


●スマホを持たせることに対しての不安


 ●スマホを持たせることに対しての不安
 スマホを持たせることに不安を感じる理由トップ3は「SNSトラブル」「勉強しなくなる」「スマホ依存」
スマホを持たせることに対して不安を感じると回答した回答者、スマホを持たせることに不安を感じる理由について聞きました。回答が多い順に「トラブルに巻き込まれそう」、「勉強をしなくなりそう」、「スマホやゲームの依存症になりそう」、「隠し事や約束事を破ることが増えそう」、「知らない間に料金がかさみそう」となりました。

※上記赤枠内を本動画にて対策を紹介しております。

「親子のスマートフォン利用実態調査」 詳細
調査概要
調査名    :「親子のスマートフォン利用実態調査」
調査主体  :ソフトバンク株式会社、株式会社ネオマーケティング
調査期間  :2019年1月29日(火)~1月30日(水)
調査対象  :全国47都道府県の30~49歳の既婚男性・女性で、小学4年生~高校3年生の子供にスマホを持たせている計900人

実際にスマホを持たせた結果「持たせて良かった」と思っている親は全体の約8割
スマホを持たせることによって起こった子供の変化の第1位は「興味/関心の幅が広がった」。
第2位、第3位は「コミュニケーションが増えた」と「約束事が守れるようになった」

どのような変化があったか調査を行った結果、回答数が多い順に「興味/関心の幅か広がった」、「コミュニケーションが増えた」、「約束が守れるようになった」という結果でした。

●スマホを持たせて「良かった」と思うか


●スマホを持たせることによる子供の変化について

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
プロバイダ・回線接続
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソフトバンク株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://www.softbank.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋1-9-1
電話番号
03-6889-2000
代表者名
孫正義
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年04月