究極的に簡単なRPAツール「EzAvater」、高山市様の活用事例を公開
~「役所の仕事×RPA」に求めることは、〝人に説明しやすい〞こと。~
「誰でも」「簡単に」作れる国産RPA EzAvater(イージーアバター)、を提供する株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿部 昭彦、以下「テリロジー」)は、高山市(所在地:岐阜県高山市、市長:国島 芳明、以下「高山市」)のRPA活用に関する導入事例を公開しました。
EzAvaterロゴ
本リリースでは、ダイジェスト版をご紹介しています。
以下のURLより全文をご覧いただけます。
■究極的に簡単なRPAツール「EzAvater」、高山市の活用事例を公開
https://www.terilogy.com/casestudy/ezavater03.html
- RPA導入検討のきっかけを教えて下さい。
- 効率化できそうな業務とは具体的にどのような業務ですか?
- 2年前にRPAの効果を体感されたというお話でしたが、導入までの経緯を教えて頂けないでしょうか。
- RPAを選定する上で重要だと思ったポイントをお伺いできますでしょうか。
本リリースでは、ダイジェスト版をご紹介しています。以下のURLより全文をご覧いただけます。
https://www.terilogy.com/casestudy/ezavater03.html
【EzAvaterの概要】
EzAvaterはテリロジーが開発した国産RPA(Robotic Process Automation)ツールです。最大の特長は、“カンタン”に定型業務自動化ロボットを作成できることです。自社で定型業務自動化ロボットを作り、運用したいという方のために開発されました。
- 究極的にカンタン 誰にでもシナリオが作成できる
- 止まりづらい システムのスピードに合わせてロボットが動く
- 運用しやすい エラー通知機能を標準装備
【高山市】
高山市は、人口8.8万人の自然に囲まれたまちです。「人・自然・文化がおりなす活力とやさしさのあるまち飛騨高山」を都市像に掲げ、やさしさがあり、幸せが感じられるまちになることを目指しております。「住んで良かった、これからも住み続けたい」と思える持続可能なまち、新しい高山市を創造するために日々業務に取り組んでおります。※2020年8月現在(https://www.city.takayama.lg.jp/)
【株式会社テリロジー】
Terilogyロゴ
「EzAvater」は、株式会社テリロジーの登録商標です。
その他、本リリースに記載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社テリロジー
グループ事業推進統括部 オートメーションテクノロジー事業推進部
TEL:03-3237-3291
FAX:03-3237-3293
e-mail:ezavater@terilogy.com
すべての画像