スマサテ、「不動産オーナーの管理会社選びの決め手ランキング2025」無料配布を開始
賃貸不動産オーナー552名の声をもとに、管理会社を選ぶ決め手ランキングを公開
AI賃料査定システム「スマサテ」を提供するスマサテ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山岸 延好)は、賃貸不動産オーナー552人の設備投資事例をまとめた資料「管理会社満足度レポート」の無料配布を開始しました。
本資料は、賃貸不動産オーナーへの管理会社に関するアンケートを集計・分析し、管理会社を決める際に重要視する点、満足・不満に感じる点、管理会社変更のきっかけなどを掲載しています。

背景
近年、日本全国で空き家数は過去最多の900万戸を超え、賃貸用空き家も増加傾向にある(※1)。一部都市部では賃料上昇がトレンドになる一方で、空室の長期化や賃料の下落といった課題に直面するオーナーが増えており、「今の管理体制で本当に十分なのか」という見直しの機運も高まっている。
またスマサテ調査により、賃貸オーナーの6割以上が現在の管理会社に何らかの不満を抱えているということがわかった(※2)。こうした背景は、賃貸管理会社にとって「受託を増やすチャンス」であると同時に、「選ばれるための基準が厳しくなっている」ことも示唆している。

概要
2025年9月6日~9月19日に対象となる賃貸不動産オーナー552名へ管理会社満足度に関するアンケートを実施、その結果をもとにオーナーが管理会社を決める際に重要視する点、満足・不満に感じる点、管理会社変更のきっかけなどをまとめた資料の無料配布を開始しました。
本資料は管理会社の、管理受託提案の際に注目されるポイントの把握や、満足度に関わる他社のサービス分析、管理解約防止に役立ちます。
<レポート一部要約>
オーナーが管理会社を選ぶ際に最も重視しているのは「募集・入居付け力」
賃貸オーナーが管理会社を選ぶ際に最も重視しているのは「募集・入居付け力」。次いで「手数料の安さ・料金とサービスのバランス」だった。料金は単純なコスト比較ではなく、提供されるサービスとの釣り合いが判断基準となっている点も特徴。

オーナーの6割以上が現在の管理会社に不満を感じている
賃貸オーナーの6割以上が現在の管理会社に何らかの不満を抱えていた。またこの不満を持つ6割のオーナーのうち3人に1人が別の管理会社への変更を考えていた。(具体的な不満に感じている点の詳細はレポートをご覧ください)

そのほか、本資料では以下のような情報を掲載、管理受託提案の際に注目されるポイントの把握や、満足度に関わる他社のサービス分析、管理解約防止に役立ちます。
-
現在契約中の管理手数料
-
管理会社へ満足・不満を感じている点ランキング
-
管理会社への満足・不満の具体的なコメント
-
オーナーが管理解約を考えたきっかけ
-
オーナーがどのように管理会社を探しているのか
《アンケート調査の概要》
アンケート期間:2025年9月6日~9月19日
回答件数:552件
調査対象者:現在賃貸物件を所有し、管理会社へ管理委託をしている方
本資料作成手段:アンケート回答をもとに集計・分析
ダウンロード方法
以下のページよりお申し込みください。
※宅建業・建築業の免許をお持ちの法人のみ配布となります。
◼︎スマサテ株式会社について
スマサテは、賃貸住宅の賃料ビッグデータを活用した不動産業者向けAI賃料査定システム『スマサテ』を提供しています。2025年11月現在、全国4,200社以上に導入され、全国管理戸数ランキング上位10社のうち8社にご利用いただいています。
▼AI賃料査定システム「スマサテ」
▼スマサテ株式会社概要
社名:スマサテ株式会社
代表取締役:山岸 延好
設立:2015年07月
事業内容:不動産向けAI賃料査定システムの提供
本社:東京都品川区上大崎3丁目3−1 自転車総合ビル 8階
▼本件に関するお問い合わせ先
スマサテ株式会社 広報担当
E-mail:support@sumasate.jp
▼参考資料
※1 「令和5年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)
※2 賃貸不動産オーナーアンケート(スマサテ調べ 2025年9月6日~9月19日 対象552名)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
