Visit Finland(フィンランド政府観光局)、世界一幸福な国フィンランドの幸せを体験できるオンラインプログラム「バーチャル Rent a Finn」を日本向けに5月20日(水)よりスタート
Visit Finland(フィンランド政府観光局)は本日、「バーチャル Rent a Finn (レント・ア・フィン)」をスタートすることを発表いたします。バーチャルRent a Finnは、自宅で過ごし、将来どんな旅行に出かけようかと思いを巡らす時間がある今、幸せをもたらすフィンランド人の自然なライフスタイルや日常生活をバーチャル体験することができる、ソーシャルメディアを活用した新しいプログラムです。これは、2019年に行われたRent a Finnキャンペーンを発展させたもので、「フィンランド流に食べよう」「フィンランド流にリラックスしよう」「フィンランド流のアクティビティを楽しもう」などのテーマで、体験型コンテンツをインスタグラムライブおよびキャンペーンサイトにて配信します。応募をして選ばれた方は、ハピネス・ガイドによるバーチャル・マンツーマン講座も受講いただけます。
2020年3月、フィンランドは国連の世界幸福度ランキングで三年連続一位を獲得しました。フィンランドへの旅行を促進する機関であるVisit Finlandは、バーチャルRent a Finnを提供することで、皆様にフィンランド人の生活様式をご紹介します。
「自分や家族の健康を気遣いながら、いつか旅行できる日を心待ちにしている人々を勇気づけたいと思っています。2019年に行ったRent a Finnプログラムは大変好評で、現在のように先行きが不透明な時期だからこそ、時と場所を選ばないフィンランド人の幸せというものを多くの皆さんに知っていただきたいと考えました。また、今回のキャンペーンではご自宅でリラックスしながら、フィンランド人とマンツーマンで交流する機会も得られます。」とBusiness Finland内Visit Finland エグゼクティブ・ディレクターPaavo Virkkunenは説明します。
「幸せのホルモン」を刺激する手つかずの大自然
フィンランドは豊かな自然があることで有名で、訪れた人々はそのきれいな空気、静寂、森林、そしてコケモモ、マッシュルームやハーブといった自然の恵みに魅了されます。フィンランド人は日常的に自然と関わることを大切にしており、今のような先の見えない時代には更にそれを強く感じているでしょう。
Business Finlandインターナショナル・マーケティング担当シニア・ディレクターHeli Jimenezはこう述べています。「フィンランド人の幸せは目に見える表面だけのものではなく、私たちに深く根付いているものです。私たちの圧倒的なパワーの源はサステイナブルな(持続可能な)幸せであり、それはつまり人生をあるがままに受け入れるということです。私たちは、サウナでリラックスしたあと、ベンチに腰かけて静かな湖を眺めたり、朝、仕事に行く前に海で軽く泳いだり、という日常のささやかなことにも感謝をします。このような心構えが、今、私たちが置かれている辛い状況下にも耐える力を与えてくれるのです。」
フィンランド人のハピネス・ガイドと個別に交流しよう
バーチャル Rent a Finnでは、視聴者の方が参加できる動画コンテンツや、ハピネス・ガイドとのバーチャルでの交流の場を提供します。フィンランド人のライフスタイルの5つのテーマを、それぞれ約45分~1時間半のライブストリーミングまたは動画コンテンツを通じ、彼らの幸せについて紹介します。タイトルは「フィンランド人と自然を感じよう」「フィンランド流にリラックスしよう」「フィンランド人と時間を共に過ごそう」「フィンランド流のアクティビティを楽しもう」「フィンランド流に食べよう」「フィンランド流の幸せを感じよう」です。それぞれのテーマを紹介するのは、仕事や生活を通してそのテーマに精通したハピネス・ガイドです。準備をしてから、それぞれのコンテンツに参加してみてください。
Heli Jimenezは更にこう述べています。「このステイホーム中に、心の落ち着きや自分なりの幸せを見つけるきっかけを提供したいと思っています。ソーシャルメディアを通じて地元の人々、自然や文化との有意義なバーチャルな出会いを生み出すことで、人々が持続可能なフィンランドの生き方に触れられるようにします。」
フィンランド人のガイドと効果的なエクササイズを一緒にしたり、どうすればより幸せを感じられるか、話し合ってみませんか。6月22日(月)からの一週間、Teams、Hangouts、Skypeなどを利用して専門のバーチャル・ハピネス・ガイドと15分間の個別のセッションを受けることができます。お好みのテーマとガイドを下記のキャンペーンサイトから予約できます。予約は2020年6月8日午前5時59分(日本時間)までです。
個別セッションには枠に限りがあるので、応募者多数の場合は、選ばれた方のみとさせていただきます。応募は英語のみで受け付けていますが、英語は流暢である必要はありません。是非お気軽に、ご応募ください。
キャンペーンウェブサイト:http://www.rentafinn.com/ja
バーチャル Rent a Finn配信スケジュール
*最新のスケジュールはキャンペーンウェブサイトをご覧ください
*第1回のみライブ配信ですが、他はキャンペーンサイトへの動画投稿になるので時間に遅れても後ほどご覧いただけます。
5月20日 (水)20:00~
インスタグラムライブ「フィンランド人と自然を感じよう」(日本語通訳付き)
ハピネス・ガイド:Jukka Joutsiniemi (起業家、コーチ、アウトドア愛好家)
ハピネススキル:自然の中で過ごす、瞑想する
用意するもの:着心地のよい服を着ること、コーヒーかティーのご用意(お好みで)
5月22日 (金)17:00投稿
動画(日本語字幕付き) 「フィンランド流にリラックスしよう」
ハピネス・ガイド: Päivikki Koskinen (ジャーナリスト、コーチング・セラピスト、サウナとアイススイミング愛好家)
ハピネススキル: サウナ、水泳、サウナに入る前に自然の中で行う準備
用意するもの: 冷たい飲み物、冷たい水を入れた大きなバケツ、タオル
5月29日(金) 17:00投稿
動画(日本語字幕付き)「フィンランド人と時間を共に過ごそう」バーチャル・ハピネス・ガイド: Mirja Priha(特別支援学級教師、サイクリスト、コーヒーショップオーナー)、 Molla Mills(デザイナー、手芸講師)
ハピネススキル: クラフト、かぎ針編み、フィンランド語会話、自然の中での過ごし方、感性を研ぎ澄ましてエクササイズ、都会から大自然の中へサイクリング
用意するもの: 落ち着ける場所にてご覧ください。
6月5日(金)17:00投稿
動画(日本語字幕付き)「フィンランド流のアクティビティを楽しもう」
バーチャル・ハピネス・ガイド: Antti Etelämäki (セイリング、アウトドア愛好家)、Jukka Joutsiniemi (起業家、コーチ、アウトドア愛好家)
ハピネススキル: セイリング、自然の中でのエクササイズ
用意するもの: 動きやすい服装と、水分をご用意ください。
6月12日(金)17:00投稿
動画(日本語字幕付き)「フィンランド流に食べよう」
バーチャル・ハピネス・ガイド: Sasu Laukkonen (ミシュラン・スターシェフ)
ハピネススキル: 都会でワイルドハーブを手に入れてのクッキング
用意するもの: 台所用品
6月17日(水)17:00投稿
動画(日本語字幕付き)「フィンランド流の幸せを感じよう」
ハピネス・ガイド: マチルデダール
ハピネススキル:村を巡り、様々な人から幸せを見つける鍵を伝授してもらうツアー
用意するもの: 居心地の良い椅子にリラックスし、フィンランド人の幸せの秘訣について思いを巡らせてください。このツアーで、答えが見つかるかもしれません。
バーチャル Rent a Finnのコンテンツは下記よりご覧ください:
●Visit Finland Japan インスタグラム https://www.instagram.com/visitfinlandjapan
(アカウント名:@visitfinlandjapan)*第1回目のライブ配信のみ
●バーチャル Rent a Finn キャンペーンサイト http://www.rentafinn.com/ja
(第2~6回目の動画コンテンツは全てこちらのサイトに格納されます)
本リリースの関連画像はこちらからダウンロードください:
https://mediabank.businessfinland.fi/l/-wc7nVtnc5qr
Visit Finlandについて:
Visit Finlandは、フィンランドのブランド力向上に取り組み、より多くの旅行者に訪れていただくためのマーケティング活動を推進するとともに、フィンランド国内の旅行産業のグローバル化も支援しています。Visit Finlandは、地方の旅行先、旅行産業ビジネス、その他の輸出関連企業および大使館と協力しています。Visit Finlandは、Business Finlandのグループ機関です。http://www.visitfinland.com/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像