酒田市で「ENEOSサンフラワーズ バスケットボールクリニック」を開催します
山形県酒田市で酒田港メガソーラーパークなどの発電所を運営するENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(以下「ERE」)は、ENEOSホールディングス株式会社の実業団女子バスケットボールチーム「ENEOSサンフラワーズ」と共同で、酒田市内の小学生を対象に「ENEOSバスケットボールクリニック」を開催します。
同クリニックは、1995年より、バスケットボールの普及・振興、次世代育成を目標に掲げ、ENEOSサンフラワーズを引退した選手やスタッフを中心に、社会貢献活動の一環として全国各地で開催されているものです。
EREは2022年よりENEOSグループの企業となったことから2024年に石川県ならびに千葉県にてバスケットボールクリニックを開催しており、この度は市内に発電所設備を有する酒田市での開催を決定しました。当日は現役選手4名による指導に加え、選手と参加者の写真撮影やサイン会などの交流を予定しております。ぜひ取材にお越しください。
【開催概要】

日時 |
2025年5月31日(土) 13時~15時 |
場所 |
酒田市松山体育館 (山形県酒田市字内町6-2) |
参加予定 |
酒田市内の小学生50名 ENEOSサンフラワーズ 現役選手4名 |
以上
ENEOSリニューアブル・エナジーについて
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(旧 ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社)は2012年に「再生可能エネルギーで世界を変える」というミッションのもとに設立されました。地域のご理解を得ながら、120箇所超の発電所(太陽光・風力・バイオマス)を運営または建設し、洋上風力発電を含む複数の大型案件を計画しております。再生可能エネルギーを通じて環境や社会の課題の解決、脱炭素で持続可能な社会の実現を目指しています。
ENEOSサンフラワーズについて
1969年4月創部した千葉県柏市を拠点に活動する実業団女子バスケットボールチームです。
Wリーグに所属しており、優勝回数Wリーグ23回、皇后杯27回と全国女子バスケットボール界のトップチームとして活躍を続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。