YouTuber(ユーチューバー)の動画を参考に物を購入する女子大生が30%超!現役女子大生の貯金額、最高 450 万円!Z 世代におけるお金と購買行動に関する調査
− 現役女子大生の「お金と購買行動」に関する調査をKIRINZが発表 −
日本最大級を誇る女子大生マーケティング会社、株式会社KIRINZ(本社:東京都港区、代表取締役 :鵜池 航太)は、都内46大学の女子大生500名を対象に「お金と購買行動」に関するアンケート調査(調査期間:2019年2月15日〜3月1日)を実施いたしました。
【調査トピックス】
・女子大生がお金を使う事第1位は「服・美容」
・女子大生の約3割がYouTubeを参考に物を購入した経験あり
・貯金額450万円の女子大生も存在していた!
・女子大生ネットショッピング利用者の内9割がzozotownを利用
・”仮想通貨”など投資経験がある女子大生は7%
現役女子大生のお金の使い道は「容姿重視」!
Z 世代におけるお金の使い方とは?
今まで一番お金を使った物・事のTOP3は「旅行」「洋服」「美容」
自由な時間が多い学生生活のうちに旅行を楽しむ女子大生が多いことがわかりました。また毎月一番お金を使うもの1位が「服・美容」であるのを見ると今ドキ女子大生の多くは容姿にお金を使っていることがわかりました。
中にはダンス・演技のレッスン代やダイビングに掛かる費用、路上ライヴを行う為の費用などにお金を掛け、自らの特技・趣味を高める女子大生が多くいることがわかりました。
一番金額が高かったのは「留学」の60万円でした。
YouTubeを見て物を購入したことがある現役女子大生が約3割
身近に感じる媒体からの購入が主流に
現役女子大生の貯金額平均は15万円!
今ドキ女子大生の貯金事情とは?
そして「お小遣いを月にいくらもらっていますか?」という質問には「もらっていない」が約5割の回答で1位にランクイン。2位は「3万円」、3位は「5万円」がランクイン。
その上で約1割の女子大生が「10万円以上」お小遣いをもらっていることがわかりました。
女子大生のネットショッピング利用率が8割超!
ネットショッピング利用者の9割がZOZOTOWNを利用
全体で約8割が「1年に1度以上は利用する」ということがわかりました。
また、「ネットショッピングは何を利用しますか?」という質問には「ZOZOTOWN」が約9割と1位にランクイン。2位は5割の回答で「Amazon」がランクイン。
ネットショッピングを利用する9割の女子大生がファッションに関連する商品をネット購入していることがわかりました。
2020年はキャッスレス元年!女子大生にも影響が…
現役女子大生クレジット所持率は約6割!
全体で約1割が毎月5万円以上使っていることがわかりました。
ネットショッピングの利用率が高まるのに伴い、クレジットカードを持つ女子大生が多くなっていることがわかりました。
投資女子大生が増加中!現役女子大生の未来を見据えた準備とは?
今後も当社では、女子大生マーケティングのリーディングカンパニーとして最新のトレンド調査を実施してまいります。
<アンケート調査概要>
調査期間:2019年2月15日〜3月1日
調査対象:都内大学に在学している女子大生
回答人数:500名
調査方法:インターネット調査
<会社概要>
企業名 :株式会社KIRINZ
本社 :東京都港区南青山4−17−4 四神ビル2階
代表 :鵜池航太
事業内容:マーケティングリサーチ事業
プロモーション事業
イベント事業
広告代理店事業
メディア事業
SNSインフルエンサー事業
コンサル事業(組織、人材、メディア、SNS)
キャスティングマネジメント事業
商品企画・開発事業
URL :http://kirinz.tokyo/
・女子大生がお金を使う事第1位は「服・美容」
・女子大生の約3割がYouTubeを参考に物を購入した経験あり
・貯金額450万円の女子大生も存在していた!
・女子大生ネットショッピング利用者の内9割がzozotownを利用
・”仮想通貨”など投資経験がある女子大生は7%
現役女子大生のお金の使い道は「容姿重視」!
Z 世代におけるお金の使い方とは?
今まで一番お金を使った物・事のTOP3は「旅行」「洋服」「美容」
自由な時間が多い学生生活のうちに旅行を楽しむ女子大生が多いことがわかりました。また毎月一番お金を使うもの1位が「服・美容」であるのを見ると今ドキ女子大生の多くは容姿にお金を使っていることがわかりました。
中にはダンス・演技のレッスン代やダイビングに掛かる費用、路上ライヴを行う為の費用などにお金を掛け、自らの特技・趣味を高める女子大生が多くいることがわかりました。
一番金額が高かったのは「留学」の60万円でした。
YouTubeを見て物を購入したことがある現役女子大生が約3割
身近に感じる媒体からの購入が主流に
現役女子大生の貯金額平均は15万円!
今ドキ女子大生の貯金事情とは?
そして「お小遣いを月にいくらもらっていますか?」という質問には「もらっていない」が約5割の回答で1位にランクイン。2位は「3万円」、3位は「5万円」がランクイン。
その上で約1割の女子大生が「10万円以上」お小遣いをもらっていることがわかりました。
女子大生のネットショッピング利用率が8割超!
ネットショッピング利用者の9割がZOZOTOWNを利用
全体で約8割が「1年に1度以上は利用する」ということがわかりました。
また、「ネットショッピングは何を利用しますか?」という質問には「ZOZOTOWN」が約9割と1位にランクイン。2位は5割の回答で「Amazon」がランクイン。
ネットショッピングを利用する9割の女子大生がファッションに関連する商品をネット購入していることがわかりました。
2020年はキャッスレス元年!女子大生にも影響が…
現役女子大生クレジット所持率は約6割!
全体で約1割が毎月5万円以上使っていることがわかりました。
ネットショッピングの利用率が高まるのに伴い、クレジットカードを持つ女子大生が多くなっていることがわかりました。
投資女子大生が増加中!現役女子大生の未来を見据えた準備とは?
今後も当社では、女子大生マーケティングのリーディングカンパニーとして最新のトレンド調査を実施してまいります。
<アンケート調査概要>
調査期間:2019年2月15日〜3月1日
調査対象:都内大学に在学している女子大生
回答人数:500名
調査方法:インターネット調査
<会社概要>
企業名 :株式会社KIRINZ
本社 :東京都港区南青山4−17−4 四神ビル2階
代表 :鵜池航太
事業内容:マーケティングリサーチ事業
プロモーション事業
イベント事業
広告代理店事業
メディア事業
SNSインフルエンサー事業
コンサル事業(組織、人材、メディア、SNS)
キャスティングマネジメント事業
商品企画・開発事業
URL :http://kirinz.tokyo/
- プレスリリース >
- 株式会社KIRINZ >
- YouTuber(ユーチューバー)の動画を参考に物を購入する女子大生が30%超!現役女子大生の貯金額、最高 450 万円!Z 世代におけるお金と購買行動に関する調査